No Name

1989年式CBR250R(MC19)のメンテナンスとかやってます。

最悪の場合。

2013-10-08 21:37:31 | MC19キャブ関係
って同調はまだ終わってません。。。

同調でダメならば残る可能性は…

プラグ&コイル

火が飛ぶ。OK

2番3番のコイル入れ替えても2番に火が入った。OK

正常。

電気系ではない(と考えたい)。

キャブレターオーバーフローの可能性もある。

が予備と交換しても3番が失火。

キャブ2個とも3番が悪いとは考えにくい(たくない?)。

最悪は圧縮圧力抜け。

ショップで会社のトゥデイのハンドルカバーを購入したのですがこの話をするとコンプレッションゲージを貸してくれました。(いいの?)



ストレート製です。壊さないようにしないと…

まずは同調から…向かいがいない日が早く来いw

圧縮抜けなら腰上OHかぁorz

ざっと必要部品を挙げてみる。

・バルブステムシール×16個
・ヘッドガスケット×1個
・ヘッドカバーガスケットセット×1個

こんなもんかな…後は工具も必要。それと膨大な時間と予備エンジンw

出来るならば自分でやってみたい。がその前に圧縮漏れてませんようにと神に祈る。