草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

ご冥福をお祈りいたします

2008年08月15日 | Weblog
鉄砲ユリが庭のあちこちで咲き始めました。近くまで行くと、かすかに甘い香りが漂ってきます。
今日はこのユリの花を、青木 慧 さんのために飾ります。



ご本人にはお目にかかったことは無いのですが、パソコン通信の時代から 「山猿塾だより」 を書かれていた、ジャーナリストの青木 慧 氏が、8月12日に亡くなられ葬儀の終わったことを知りました。
60歳でご夫婦2人で、生まれ故郷の兵庫県丹波市(旧・市島町)に移り、自らの手で創作家屋を建て、自然の中で始めた自給自足生活の実践記録を 『 山猿塾だより 』 として、10年を超えて連載を続けてこられた方です。

◆丹波『山猿塾』のサイト◆ 
 http://homepage3.nifty.com/t-miyazawa/yamazaru/yamazaru.htm

70歳で悪性のガンに見舞われ、開拓した田畑、山林、家屋を他人に空け渡し、丹波を離れることを余儀なくされ、大津市で闘病生活を続けてこられました。
最後の最後まで、生きることへの希望を失うことなく冷静に事態を見つめ、7月12日まで「がん監察 -7 」を発信してこられました。命ある限り『生き抜く』姿勢を貫かれたのです。
この青木さんの手記を読むためにだけ、今日までfolomy ( niftyからシステム変更) を継続しておりました。とても残念で哀しいです。
長い間お疲れ様でした。そしてありがとうございました。心よりご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有田芳生さんを、応援しています!

2008年08月14日 | Weblog
最も尊敬するジャーナリストは? と聞かれたら、即答できる方がお二人居られます。一人は 江川紹子さんと、もう一人が 有田芳生さんです。
その有田さんが新党日本の衆議院東京第9区(練馬区)の予定候補者に決定し、13日のブログ「酔醒漫録」に『ボランティア募集と後援会のお誘い』が掲載されています。
このブログにもブックマークしておりますので、そちらからどうぞご覧ください。http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/

有田さんとは東京に居る頃から、山口県・旭酒造の「獺祭」がらみでお近づきになり、写真は昨年2月21日の「獺祭の会」の時のものです。わけ隔てなく親切にしていただき、お知り合いの方などご紹介くださったり、ブログに何度か取り上げてくださいました。

もし今でも東京に住んでいるなら、真っ先に練馬区の事務所にビラ折や、辻説法のビラ配りボランティアに駆けつけるところですが、残念ながら当地からでは少し遠すぎます…。
そこで何かお手伝いできないかと、このブログでご紹介することにいたしました。
東京にお住まいの皆さん、ぜひボランティアでお手伝いしてあげてください。
そしてこの日本を再生し、政治を自分たちの手に取り戻すためにも、全国の一人でも多くの方が、ぜひ後援会に入会して有田さんを応援して頂きたいのです!

<有田さんのブログから>
 「有田芳生後援会」を作りました。近く入会案内パンフレットが完成します。わたしたちの宣伝物(リーフレット、政策チラシ、これから定期的に発行する「有田芳生のとことんリポート」など)をお送りいたします。行動が広がるほどに資金が必要となっておりますが、これまた皆様方からの浄財に依拠するしかありません。年会費は一口2000円です。東京都第一支部あてのメールに1,お名前、2,ご住所、3,口数をお書きいただいたうえで、次の口座にお振り込みください。

 りそな銀行 店番号763(練馬支店) 普通口座4134402 
     有田芳生(アリタヨシフ)後援会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖光学院、初のベスト8入り!!

2008年08月13日 | Weblog
我が家には食事をする部屋にTVが無いので、eri の居る間は、食事中は殆どTVを見ません。
そうするとおかしなもので、昼間も全然見る事が無いのですが、このところうるさく言う者が居なくて実に快適で、つい夕食の時も娘と2人でTVの前に陣取って、オリンピックのニュースなど見ながら、手抜き食事をしております(嬉)。

今日もニュースを見るつもりでNHKをつけましたら、高校野球をやっているではありませんか! しかも、ベスト8入りをかけて、ご当地 聖光学院と市立岐阜商戦です。
ついに昼間から応援してしまいました。丁度その回から逆転劇を繰り広げ、聖光学院は何と5対2でベスト8入りが決まりました! この暑いのに選手の皆さんは本当によくやりますね~!
涼しい部屋の中で冷たいものを飲みながらでは申し訳無いくらいです。(さすがに昼間から、ビールは飲みませんよ。念のため…)



ところで今朝は、ガソリン代が高いこと、盆休みで道がすいている事など言い訳しながら、快音を響かせて出勤して行った者がいますが、何とたった今、雨が降り出しました。行いが悪いですね~。きっとビショビショで帰ってきますよ。気の毒に・・・

(案の定、道中土砂降りのところを帰ってきました。こちらは大した降りではないのに、きっと雨女ですネ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗るなら、全て自己責任ですからね・・・

2008年08月12日 | Weblog
密かに着々と準備を進めていたようで、先日とんでもないものが我が家に持ち込まれました。
この件に関しては、危険極まりないということで乗ることを反対し、何度か親娘喧嘩までもして止めさせようとしましたが、親の言うことは聞かず、痛い目にあうまでは分からないという我が娘・・・。
確かに10年以上前までは乗っていましたが、そのときはまだeri も居らず、勝手気ままな独身ですから良しとしていたのです。。。
今はそうも行きませんよね。100%面倒見なければならない子どもが居て、歳の順から言えば親が先に居なくなるのですから、そこのところをよく考えて欲しいのです・・・。



今朝は eri が出かけているのを幸いに、有休だった娘は早速遠出をしてきたようです。確かに乗りたい気持ちはよく分かります。若い頃は、私もバイク通勤したいと思ったものです(苦笑)。
後は自己責任ということで、事故の無いように乗らせるしかありませんね。
いつまでたっても親に心配かける娘です・・・ヤレヤレ・・・(悲)。

(それにしてもここだけの話ですが、メチャ・メチャ、カッコイイッ~!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい思い出が出来そうだね~

2008年08月11日 | Weblog
すっかりお盆休みモードです。
eri は爺やと今日から3泊4日で出かけました。待望の東京の友達にも会えるようです。
友達っていいものですね~。それも2年生の時の学童保育からのお友達です。たくさん楽しんでおいでと見送ってやりました。これまでなら、「ママと一緒でなければ嫌!」だとか、私に「一緒に来て!」なんて言って出かけなかったものを、大きく逞しくなったものです。その分ちょっぴり寂しい気もしますが・・・。

部屋の掃除をして洗濯物も片付けて、早々と盆栽に水などやって、これからの時間をどうやって過ごすか、体制を整えています。水遣りしたばかりの今年の姫りんごをご覧ください。見事な豊作です。もうこんなに色付いてきましたョ。



うるさい2人が居ない間に、お習字のお友達を呼んで暑気払いするか、カメラ愛好会の方々にするか、
今からすぐにという訳には行きませんから、14日までの間です。さしずめ今夜は娘と酌み交わしながら、久々のTV観戦と参りましょう。
それにしても水泳の北島康介選手凄いですね~!! 世界新記録のオリンピック2連覇なんて、いい顔してましたねッ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 「 金賞受賞 」!!

2008年08月10日 | Weblog
『吹奏楽福島県大会』は郡山市民文化センターで開催され、小学生の部では県下から予選を勝ち抜いた21校が参加して、日ごろの練習の成果を競い合いました。
さすがに予選を勝ち抜いてきただけあって、全員見事です。
金賞受賞校は8校で、孫娘たちはめでたく金賞受賞しましたが、東北大会に出場できるのはその中の
3校だけで、残念ながらこれには入らなかったようです。
でも、この暑いのにみんなよく頑張りました。本当におめでとう!!



来年は、2年間器楽クラブで頑張った子どもたちが6年生になるし、部員の中で一番人数も多いから、
きっと東北大会までいけると思うよ! 明日からは思いっきり夏休が楽しめるね。
我が家の大人たちも、心から今回の金賞受賞を喜びました。(先日のコメントはeriには内緒ですょ・笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば、もうすぐお盆ですね

2008年08月09日 | Weblog
庭木の彼方に見える、この飾りは何でしょうか?? 
最初はどこかの家の、新築の棟上式のものかと思っていましたが、新築に関係の無い家に立てられているのです。夏祭りのものでもなく、ここ2、3週間位前からご近所のところどころの家で見かけられます。
そして何となくお祭りのように華やかな物でない所から、お盆に関係があるのかと・・・。



もしかして今年亡くなられた方の新盆の飾りではないでしょうか??間違っていたらすいません。
まだ分からないのですが、どなたか地元の方に伺ってみましょう。これまでには見たことがありません。
広島の田舎では、新盆の飾りつけは、真っ白な大きな提灯が家の中に飾られていたような気がします。
お盆のお墓参りの時も、赤や黄色の紙が貼られ美しい灯篭は、亡くなって数年過ぎた方のお墓に飾られ、新盆の方のは真っ白の紙が貼られた灯篭でした。灯篭流しも、もう随分長い間見たことがありませんが、もうお盆の時期なのですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指揮棒は投げるものではありません・・・(笑)

2008年08月08日 | Weblog
せめてここだけでも涼しくとコスモスを飾ってみました。
立秋とは名ばかりで、今日も各地で猛暑日を記録したようですね。そんな中、吹奏楽の子どもたちは、
10日の県大会に向けて猛練習です。今日は先生が3回も指揮棒を投げたとか…。
「そりゃ~先生もイライラするよね~、こんなに暑いし…」と私。
「イライラするのはこっちだよ、先生は単に指揮してるだけじゃ、私たちは吹いてるんだよッ!」とeri。
「単に指揮するだけでも、大変なんだよ」といっても分からないでしょう・・・。
8時から12時までですから、先生も生徒も疲れますよね~。
練習から帰ったらすぐにプールに行きました。
まっ、それだけ元気なら大丈夫だわ。もうちょっとだから頑張ってとしか言いようがありませんが、県大会で金賞受賞でもしたらどうなるのでしょう?? 
これ以上はもういいよ、とは大人だけの会話です。



庭にはコスモスと鉄砲ユリが一杯です。咲くと結構きれいなのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み一番の、思い出になりそうですョ

2008年08月07日 | Weblog
立秋の今日、当地でも33度もあるようです。
そんな中、その昔一緒に仕事をした仲間から、美味しい物が届けられました。
良い所も(あったかな…?)悪いところも、全部知り尽くしている彼女ですから、好みは百も承知です。嬉しいですね~! 一緒に仕事をした頃は、麻布十番のちょっとした居酒屋さんでよく飲んだり、六本木ヒルズが出来る前、芋洗い坂を下ったところとか、交差点の裏側のお店とかにちょくちょく出入りをしたものです。何だかそのころがとても懐かしく、私も一番パワーがあったような気がします。

昨日の上京した時の話を、eriにうっかり楽しそうに話したものですから、本人も2年生の終わりまでいた小学校のお友達に会いたいといって、すっかりその気になってしまいました。今朝は速達でハガキを出してやりましたが、お友達から良い返事が来れば、今年の夏休みはeriにとって、忘れられない思い出になることでしょう。お供は爺やが務めるようです。
娘と私は、その間はどこで羽を伸ばしましょうか。こちらもいい夏休みになりそうです! 
こうご期待ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く、一人で留守番できるようになってくれない?

2008年08月06日 | Weblog
郡山から9時6分発のMaxやまびこ210号に乗って、東京には10時44分定刻に着きました。
さすがに東京は暑~いッ! それにしても、自宅付近では蝉時雨には程遠かったのに、何と東京の本郷で本当にものすごい蝉の声に驚きました。確かに抜群の環境で、大きな木もこんなにあるのです。でも何んとなく、『こちら福島では、毎日すごい蝉時雨』と言ったほうが、ぴったり来ると思うのですが。東京に行って初めて、今まで聞いたことも無いような蝉時雨を経験するなんて…何だか変ですよね??



写真のようなところで3時間ほど過ごし、復路は家人の車でとんぼ返りです。丁度夕方の5時に家に着きました。こうして考えると結構近いのですよ。
何でこんなに急いだかというと、まだ一人で満足に留守番もできない孫娘を、器楽の練習を終えて2時過ぎ頃から家で待たせていたからです。やはり一人っ子はこんな時困りますよね~。携帯に何度も電話をかけてくるし、それでもやっと数時間は留守番できるようになりました。しかし情けない・・・(悲) 私の子どもの頃は、とつい言いたくなるのですが、3人兄弟の真ん中でしたから、結構私も臆病で3つ違いの兄が頼りになりました。今も時々頼りにしていますが・・・(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな頂き物は大歓迎!

2008年08月05日 | Weblog
そろそろ野菜を買い足さなければ、と思っていた矢先、親しくしている方から沢山の頂き物です。
「朝取りだからね、きっと美味しいよ!」と。それではと早速お昼にモロキュウで食べてみました。
言われるとおり、野菜本来の味がして、甘いのです。それにしても素人さんが作るのに、曲がらないでよく真っすぐにできるものですね~。 サヤインゲンもこちらでは「ササゲ」と言うのですか? 茹でてマヨネーズにお醤油を加えて、それをつけて食べると美味しいそうですょ。胡麻和えとか肉じゃがに入れたりする他に、そういう食べ方もあるのですね。先ず今夜の一品は「キュウリとワカメのなます」を作りましょう。茗荷もあることだし。(嬉)
明日は東京の日帰りです。何だか雨模様のようですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「朝顔に 釣瓶とられて もらひ水 」  千代女

2008年08月04日 | Weblog
昨日の朝、研修会に向かう途中で、殆ど雑草という中に朝顔が綺麗に咲いていました。朝顔のつるは、左に巻きながら伸びるのでしたよね。
eri が小学1年生の夏休みには、自分たちが種から育てた朝顔の花が毎日幾つ咲くか、観察日記の宿題が出されていたように思います。
丁度その頃、家族全員が出かけるときに鉢物の水遣りを頼んでいった方は、ご親切に留守の間中、朝顔の咲いた数をメモしててくだり、とても助かったのを昨日のことのように思い出します。
きっとその方にも、小学生のお孫さんが居られたのでしょうね~。とてもきちんとした素的な方でした。



こんな、さりげない心遣いが出来るような隣人でありたいと、数年前のことを思い出しておりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いずれ劣らぬ、力作ぞろいでした!

2008年08月03日 | Weblog
今日は9時から12時まで、待ちに待った『 雅印作り 』 研修会です。
講師の先生は篆刻の世界では超有名な高野秦岳先生(福島県篆刻会会長、毎日展審査会員)に、直に教わりました。(こんな機会はめったに無いことです)御歳80歳をいくつか過ぎられているそうですが、とてもお若くて70歳位にしか見えません。艶々しておられるし、そしてパワフルでいらっしゃいました。



受講生は、あらかじめ提出してあった自分の名前を、先生がこの日のためにデザインされ、2.5cm四方の青田石に書いてきてくださったものを、ただ彫るだけですが、これが中々大変でした。
彫刻刀を向こうに45度、右に60度倒して彫って行くのですが、まずはガリガリと音をさせて、真っすぐな線を彫ることから練習です。どうです、皆さん真剣でしょう??



出来上がると先生に手を加えていただき、押印してもらいます。この時はどんな仕上がりか、ワクワクいたしました。



それではお待たせいたしました(なんて、誰も待ってないって)。私の作品をご覧に入れましょう。
ジャーン!!



真ん中が今回の青田石(せいでんせき)に彫った雅印。右が先生の作品、左が私めの力作の押印です。えッ、線が曲がっているし、バランスが悪い??メガネの度は合ってます??

 * 高野先生、吉田先生、皆さんお疲れ様でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋桜」 とも書きますよね

2008年08月02日 | Weblog
先日来よりコスモスが咲き始めました。コスモスは日本の秋を代表する花ではありませんでしたか? 何となく、もう夏の終わり??という感じがしてきます。
このブログにもブックマークをしていますが、私は「きっこの日記」の愛読者で、きっこさんがお奨めの本として紹介されていたのが「俳句の花図鑑」成美堂出版(本体1700円)です。――季語になる折々の花、山野草、木に咲く花460種――とあります。これに惹かれて、即購入しておりました。その中にもコスモスは秋「仲秋」の花として紹介されていますよ。
一句ご紹介いたしましょう。「コスモスの 陰をとどめず 風ふけり」石原舟月



何となく、庭の花や盆栽の花々が、昨年とは少し様子が違うようで、遅かったり早かったり、少し季節がずれている気がいたします。でももうすこし観察を続けてみなければ分かりませんね~。

ところで、今朝は驚きました。パソコンを開けて、何気なくこのブログの閲覧数を見てビックリしました。昨日1日で、過去1か月分以上の閲覧数になっているのです。単純に訪問者数で割ってみますと、お一人が約28ページ余りも読んでおられることになります。
カウントの間違いか…それとも、新しい方が過去に遡って読んでくださったとか?? どういうことなんでしょうね~? でも有難いことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの好感度は、何点でした??

2008年08月01日 | Weblog
書道教室のY先生は、始まりの30分間を実に勉強になる色々な話をしてくださいます。そのために、いつもきちんと下調べもされ、話題も豊富で、話の運び方の上手さ、時間の見事な切り上げ方にいつも敬服しております。勿論、先生の達筆なことは折り紙つきです。

今日のお話は、『好感度の高い人はどんな人か。皆さんは幾つ当てはまりますか?』 と聞かれ数えてみました。(1)生き方が積極的な人 (2)食べ物に好き嫌いが無い人 (3)よく話す人 (4)姿勢が良い人 (5)笑顔の良い人 (6)目がイキイキしている人 (7)話題が豊富な人 (8)服装がコザッパリしている人 (9)チャレンジ精神が旺盛な人 (10)物事に真剣に取り組む人 だそうで、これを読んでくださっている皆さんは、幾つ当てはまりましたか?
それにまだプラスされます。(11)夢を持っている人 (12)隠し味を持っている人(その人らしい個性を持っているということでしょうか…)だそうです。



歳を取るごとに、全ての項目が逆になってきているのではないかと…消極的な生き方、好き嫌いが多く、人の話もろくに聞かず、姿勢も悪く、殆ど笑顔を見せることがない・・・何だか自分のことを言ってるみたいです。皆さんもお気をつけくださいネ (笑)

生徒の前で模造紙にお手本を書いてくださるY先生。見事ですよね~!今日はたくさん写真を取らせて頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする