草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

自民 ・ 萩生田氏の 「衆院議長交代論」、 改憲議論への影響 首かしげる与党  野党は反発 (毎日新聞)

2019年07月30日 | Weblog
朝からピカピカのお天気で、勿論 気温も高めの32℃です。 でも今日こそはどうしても砂利の敷いてある駐車場や、隣との境界など除草剤を撒くつもりで、休日の長男を呼び出して手伝ってもらいました。 この暑さ、二人とも大汗で、(と言っても私は指示をしただけですが・・・)大変でしたょ。 お昼を食べて長男が帰って暫くすると、俄かに曇り強烈な雨になったのです。 メールでせっかくの除草剤も大雨で流れてしまったね~ と送信しましたら、 エッ! こちらは降っていないよ、と。 当地界隈だけ俄か雨だったのですね~。泣

きむらとも‏ @kimuratomo さん ⇒ TVって面白いね。 「梅雨明け、急激な気温上昇、熱中症続出、屋外スポーツ危険」 っていう話題と、「東京五輪まであと1年! 日本勢期待の選手! 」 っていう話題を、同じ番組内で別の国の出来事みたいに報じるもんね。 普通の知能を持ってたら 「熱中症続出 → スポーツ危険 → 五輪中止に」 ってなるはずだがね

こちらの話、笑ってしまいましたが人事とは思えません・・・、我が家でも時々二人して 「そろそろ始まったのと違うの!?」 と言い合っていますが・・・
Aiueotips‏ @aiurotips (7月28日) さん ⇒ 妻の記憶力低下を非常に心配し、同伴で来院した夫。 認知症を疑われる側は気分が良いものではないので、外来でも気を遣います。 妻に気を遣い、ご夫妻の定期の記憶力健診という形で、夫も一緒に長谷川スケールを受けて頂くことに。 結果は妻ほぼ満点、夫半分以下、、実は認知症は夫氏という顛末😳

こんなことを本気で考えている人たちが居るのですか? 余程、世界の教育事情を知らない・・・と言うか、だったらノーベル賞を受賞された山中教授が研究費が足りないと、マラソン参加などされないでしょう。
教育新聞 7.26 ⇒ 日本の教育を世界に ユネスコ国内委が基本方針案


ono hiroshi‏ @hiroshimilano さん ⇒ バカもここまで来ると世界にドン引きされる段階に入りそう。 何が日本教育の強みだよ。 先進国でダントツに低い教育費や研究費か? 世界ランキングでただ下がりの大学か? 未だにアナログでプリント配って宿題出す過去の遺産教育か? PC使えない人口が途上国以下のレトロ感か???      
ono hiroshi‏ @hiroshimilano さん ⇒ とりあえずユニセフに心配されている日本の子供の貧困問題とか、少子化で少なくなっている日本の子供がなぜ過去最多の自殺者をだす教育環境になっているのか、うぬぼれる前に目の前の問題を解決するべきでしょ。 ものすごく当たり前にことですが。

KaSuehiro‏ @KaSuehiro さん ⇒ 日本は国連の子供の権利委員会から、子供たちの環境が過度に競争的でストレスをかけ過ぎなど、何度も勧告を受けているんだけどね。 本当にバカの国になったね

さて、何でこんな発言を不用意にするのでしょうね~ そういえばアベ首相も 「私は立法府の長であります」 と何度も言われ顰蹙をかいました。 トップがトップなら下も・・・
志位和夫‏認証済みアカウント @shiikazuo さん ⇒ 首相最側近の 「衆院議長交代発言」 に批判広がる。 思い出すのは 「私は立法府の長 」との首相発言だ。 改憲が進まない 「焦り」 とともに、とんでもない 「驕り」 が根底にあることは明らかだ。 立法府と行政府の区別もつかない政権には、お引き取り願うしかありません!         
鈴木 耕‏ @kou_1970 さん ⇒ これが問題にならないほうがおかしい。 衆院議長と言えば 「三権の長」 である。 それを一議員が 「交代させる」 などと、口が裂けても言えるはずがない。 この男、思い上がりも甚だしい。 → 自民 ・ 萩生田氏の 「衆院議長交代論」、改憲議論への影響 首かしげる与党 野党は反発 -
毎日新聞 7.29 ⇒ 自民 ・ 萩生田氏の 「衆院議長交代論」、改憲議論への影響 首かしげる与党 野党は反発


小西ひろゆき(参議院議員)‏認証済みアカウント@konishihiroyuki さん ⇒ 安倍総理が改憲のために議長を変えろと言ったら内閣不信任ものだから、側近を使って言わせているのだろう。 実に美しい国だ。 

全部を見られなかったのですが、途中からしっかり見ました。 とくダネ、良い内容でしたね
69(ロック)の会‏ @69nokai さんのツイートと画像 ⇒ 潮目が変わった! 山本太郎 木村英子 生出演。 船後靖彦 生中継 れいわ新選組の政策を紹介! 古市憲寿 田崎史郎 小倉智昭 が障害者の働く権利を求める動きに賛同。 こういう放送をなんで選挙前にやらないの? と小倉さん自ら苦言。 とくダネ フジテレビ





望月衣塑子‏ @ISOKO_MOCHIZUKI さん ⇒ 悩みかかえ … れいわ支持 「彼だけ、勇気づけてくれた」 名古屋市の50代男性会社員は 山本太郎 氏の演説聞くうちに涙あふれた。 通帳は5万円しかなかったが、1万円を寄付した。 「生活苦しいけど彼に託すしかないと思った。 ぼくを勇気づけてくれたのは彼だけだから」  朝日新聞     
朝日新聞デジタル 7.27 ⇒ 悩みかかえ…れいわ支持 「彼だけ、勇気づけてくれた」 生活苦、貯金5万円から1万円寄付



山本太郎さんが選挙に臨まれた時、彼の手腕に目を見張り、先を読む目 ・ 頭の良さにすっかり魅了されました。 これは今も変わりませんが、日を追うごとに様々な情報に接し、これは私が思っている以上に大変なことだと気付きました。 今朝のとくダネを見ながら 木村英子さんは安心して見ていたのですが、生中継の舩後靖彦さんは数分間の沈黙がありドキドキしてしまいました。 その後で盛田隆二さんのツイートを読んでほっと一安心。
盛田隆二‏ @product1954 ささんのツイートと画像 ⇒ 与野党は、介助者が付き添って採決の押しボタンを押すことや、首相指名での代筆を認めることで合意。 舩後氏は文字盤や歯で噛むセンサーでPCに文字入力して意思を伝えているが、今後は目の動きで遠隔操作し会話ができる 「分身ロボット」 の活用を希望。 お、いいね!  技術の進歩が民主主義を深化させる
     
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界的投資家ジム ・ ロジャーズ 「私は日本関連資産を全て手放した」 (週刊ゲンダイ)

2019年07月29日 | Weblog
暑いのを言い訳に、昨日出席すべき会をすっかり忘れていて、午前中に部長さんが色々資料やら、記念写真やらお持ちくださり恐縮してしまいました。 どうもスイマセン・・・。
さて、望月衣塑子‏ さんを応援している一人です。 美しい上に頭が良い!!
神戸新聞 NEXT 7.28 ⇒ 官房長官は立腹、同業者も目の敵き 望月記者の原動力は
    

望月衣塑子‏ @ISOKO_MOCHIZUKI さん ⇒ 神戸新聞 の 山崎史記子 記者が取材してくれました。 菅義偉 官房長官 は立腹、 同業者も目の敵き、その原動力は? 「『守ってあげて』 『新聞取ります』  『もっと質問を』など会社にくる応援の声。 幹部が読者の要請ある会見に行かせよう、と背中押してくれてることも大きい」       
さて、いよいよです! 参院本会議場の改修工事が始まったようです。 それにしても驚きのコメントが続きます。 知らなかった~
NHK NEWS WEB 7.28 ⇒ 参院本会議場 バリアフリー化へ改修作業


     
yoba1007‏ @yoba1007 さん ⇒ たった70万ですよ。 自民党大御所のみなさんの一回の飲み代以下です。 これで他の議員の方々もいつでも車イスで大丈夫。 安心された事でしょう。 いちいち病欠せず車イスでも国会参加してください

obp‏ @obp83938215 さん ⇒ 国会がバリアフリー化した! 良かった! 出来れば女性専用トイレ、障害者専用トイレも設置して下さいな
へぇ~、女子専用トイレが無かったのですか!? これまでどうしていたのでしょうね~
そしてこちらの記事 
朝日新聞デジタル 7.28 ⇒ カナダにもALS患者の議員 国歌の歌詞修正に尽力


伊藤先輩‏ @ito_senpai1 さん ⇒ ベランジェ氏について 「本当に議員活動ができるのか」 という声は出なかったのでしょうか。 「私が知るかぎりありません。 トルドー政権では視覚障害のある元パラ五輪選手が、現職の閣僚を務めています」 カナダにもALS患者の議員 国歌の歌詞修正に尽力:朝日新聞デジタル
生まれながらのお金持ちで、貧乏なんておよそ考えたことも無いであろう方に、庶民の苦しみなんて分かるのでしょうか!?       
俵 才記‏ @nogutiya さん ⇒ 消費税が10%になると年収400万円台の人は45000円の負担増になる。 また年金は年々減少し支給は70歳から。 働き方改革で残業代ゼロ、正社員はいらない非正規にしよう、これがアベノミクスによる現実です。 安倍晋三を支持してる人の気がしれん
      
日刊大衆 7.28 ⇒ 安倍政権、参院選後にボロボロ出てくる“庶民殺し”悪夢の愚策
toriiyoshiki‏ @toriiyoshiki さん ⇒  「20~30年後に歴史を振り返ったとき、安倍首相は、日本の経済に致命傷を与えた人物として、その名を刻んでいるはずです」 というジム ・ ロジャーズ氏の予測に異論はないが、まさか 「アジア最貧国に転落」 とまで言われるとつらいものがあるね
     
週刊ゲンダイ 7.29 ⇒ 世界的投資家ジム ・ ロジャーズ 「私は日本関連資産を全て手放した」


町山智浩‏認証済みアカウント@TomoMachi さん ⇒ つまり今の日本は、国民のわずか2%ほどしかない316万人の億万長者と、それ以外の、1億1千万人以上の平均年収341万円以下の庶民に分かれてしまった。 これで低所得ほど負担率が高くなる消費税を上げるなんてどうかしてる。 その316万人に増税しろ
      
熊谷 徹‏ @ToruKumagai さんのツイートと画像 ⇒ 講演を準備していて あるデータが目についた。 日本で金融資産が100万ドル (1億1000万円) を超える人の数は316万5000人。 米国に次いで世界第2位。 世界有数の金持ち国だ。 しかし国民一人あたりの年間可処分所得は3万1003ドル (341万円) で、OECD加盟国中、第17位


玉木氏の参院選後の発言や態度が変わりましたね!! 「私は生まれ変わった」 とか 「改憲の議論にも参加する」 とか・・・
立川談四楼‏ @Dgoutokuji さん ⇒ 玉木雄一郎さんが 「こども食堂で一緒にカレーを食べました」 とツイートしている。 「こども食堂はなくてはならない存在」 との言葉を添えて。 どこまでズレているのか。 こども食堂を前にしたら青ざめるのが普通だろう。 こどもの貧困は政治の貧困がもたらしたものなのだから。 汚名返上狙いがモロ裏目だね

町山智浩‏認証済みアカウント @TomoMachi さん ⇒ 子ども食堂は 「なくてはならない存在」 ではなくて、先進国には 「あってはならない存在」 。 国が貧困対策しないからボランティアが子ども食堂始めたのに、政治家が子ども一人分のカレーを横取りしてスマイル
     
玉木雄一郎‏認証済みアカウント @tamakiyuichiro (7.28) さん ⇒ 今日は、こども食堂で一緒にカレーを食べました。 夏休みで給食が休みになった子どもたちにとっては、こども食堂は、なくてはならない存在。 関係者の努力と協力に本当に頭が下がります。 子どもの貧困対策は官民あげて取り組まなくてはなりません。 #こども食堂 #子どもの貧困


東京電力福島第一原発事故、何が終息しているのでしょうね~。 現在進行形ではありませんか。 来年のオリンピックで浮かれている場合ではありませんよ!!
きっこ‏ @kikko_no_blog さん ⇒ 安倍晋三 「今後は汚染水問題は東電に丸投げせず、私が責任者となり、政府が前面に立ち、必ず解決すると国民の皆様にお約束いたします!」 (2013年9月)
    
想田和弘‏認証済みアカウント @KazuhiroSoda さん ⇒ 誰もが知っているように、まったく 「アンダーコントロール」 ではない。 → 制御しきれぬ福島第一 汚染水の水位下がらず理由も不明:朝日新聞デジタル

朝日新聞デジタル 7.28 ⇒ 制御しきれぬ福島第一 汚染水の水位下がらず理由も不明

但馬問屋‏ @wanpakuten さん ⇒ 朝日新聞(28日付) “汚染水制御しきれず”  建屋の地下に溜まる汚染水、水位が下がらぬ理由が不明。 再び巨大津波に襲われると、高濃度汚染水が海に流れるおそれ。 五輪開幕まで1年を切ったが、状況はかわらず。 …安倍首相の無責任極まりない「コントロール」発言。 臭いものにフタをして、放置💢
     

佐藤 圭‏認証済みアカウント @tokyo_satokei さん ⇒ 安倍首相のついたウソは数え切れないが、「アンダーコントロール」 は最悪の部類だろう。 ウソと怪しげなカネで招致した東京五輪。 ノー天気な開幕前1年イベントよりも報道することがあるはずだ
アベ氏の嘘を付くだけならまだしも、怪しげなアベノミクスなどで 世界的投資家ジム ・ ロジャーズ 「私は日本関連資産を全て手放した」 「アジアの最貧国に転落」 とまで言われては、もう退陣してもらうしかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃炉金属のリサイクルの現状は - 進む原発老朽化で大量発生へ (東京新聞)

2019年07月28日 | Weblog
外は余りにも暑いので、日が暮れかかって久々に散歩に出ました。 夕空がきれいです。


これは大変なことになりそうです。 こちらでは東京新聞が購読できないのですが・・・、
佐藤 圭‏認証済みアカウント @tokyo_satokei さん ⇒ 原発の廃炉金属が、知らず知らずのうちに自宅のフライパンや家電に再利用されているかもしれない。 国の実証事業の地元室蘭市の市民団体から情報提供があったのは半年ほど前だったでしょうか。 原発取材班が執念で紙面化してくれました。必読です。

東京新聞 原発取材班‏認証済みアカウント @kochigen2017 ⇒ 原発廃炉の伴い大量に発生する金属廃棄物。電力会社はリサイクルを進めようとしていますが、社会的に受け入れられるか不透明です。/廃炉金属のリサイクルの現状は-進む原発老朽化で大量発生へ こちら原発取材班 #東京新聞
 


suhama 脱原発 脱格差社会‏ @suhamayuki 7月25日 ⇒ 日本汚染列島計画、一億総被曝させるつもり!! 絶対にやめるべき!! 環境省の8000ベクレルの廃棄物利用に反対運動を
          

こんな酷いことをしているのですかッ! 分かってやっているのだと思いますが、ボランティア = 無料奉仕 と思っていませんかね~??
Takuma D Indonesia‏ @IndonesiaTakuma さん ⇒ 知り合いのインドネシア人の女の子が東京オリンピックのボランティアに応募して見事に選ばれた。でも「開催3週間前から現地入りしろ。滞在費等の手当は一切出さない。来れなくなるとまずいから今のうちに宿は抑えておけ」と言われ、全てが自己負担のボランティアなんてありえないとかなり失望してた
     
Takuma D Indonesia‏ @IndonesiaTakuma さん ⇒ その子はAsianGamesっていう東南アジア版のオリンピックで、宣伝チームのリーダーをやってた子。 その時は派遣社員に近い扱いで、ボランティアは全員有償協力だったし、それが世間一般的に普通とのこと。 日本の 「上のために下に無理させるスタイル」 が、今度は世界中の人に向けて行われます

Coenobita‏ @Coenobita さん ⇒ 国連ボランティアは報酬は出る。 義勇兵 (ボランティア兵) も報酬は基本的に出る。 ボランティアは本来、ある目的の為に集められた雇用という程度の意味であり、だから正規に集められた人材より安く雇えるというだけ。 ボランティアを無償と誤用し続けるのはそろそろ無理が来ているのではなかろうか

yoko hata(T督)@8/11夜 深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」@Admiral_YUTO さん ⇒ 日本人のほぼ全員がボランティア = 無報酬と思ってる。 学生の頃からタダ働きが当たり前でしたし、報酬を受け取らないことこそが美徳だと教え込まれてる。 奉仕の心 聴こえはいいが、やり甲斐で飯は食えないし、飯が食えなければ人は働けない。 手助けの域を超えた労働に無報酬は酷い

蓮 レース編み 睡蓮華 低浮上ぎみ‏ @kaleidoscopeka6 さん ⇒ それはボランティアと言えるか 不思議です 確かに名誉ある手伝いですが 人手不足だから呼んだのに やることだけやらせてあとは自己負担はおかしい話かと 震災等のボランティアとは違う 国が関与し世界的な行事です せめて宿泊施設のキープ等考えないと当日野宿になりそう    

武井俊輔(自民党 宏池会)‏認証済みアカウント @syunsuke_takei さん ⇒ 重い障害を抱えた2人の議員がまさに歩み始めようとするとき、政治評論家と称する方が 「議員の職務全うは無理ではないか」 などと発言し、多くの支持を得ていることに酷暑の中、薄ら寒い思い。 苦難の中、道を作る人に敬意を表さない社会に進展はない
あべともこ(衆議院議員・神奈川12区・立憲民主党)‏認証済みアカウント @abe_tomoko さん ⇒ 私は元々は小児科医で重度の障害や先天異常のお子さんの医療を専門とする道を選んだ。 爾来40年近く障害児、者と関わる中で、三年前の津久井やまゆり園の事件が起きた。 公然と、生きる価値、意味のない命は消すべきとする主張は今も厳然と社会の中にある。 舩後、木村両氏の当事者としての声は不可欠
インパクト‏ @ayrton88senna さん ⇒ 作家 適菜収氏 『山本太郎は 「世の中変わるなら捨て石上等」 と言っていたが、参院選では2議席を獲得し、政党要件を満たした。 捨て石どころか、国会に確実にくさびを打ち込んだ。 しかも、山本は落選したので自由に動き回れる。 衆院選は遠くない
      
Thoton Akimoto れ新 🐾‏ @Thoton さん ⇒ れいわ新選組の船後 ・ 木村両先生が国会議員になり、物理的な段差だけでなく、制度の壁もまた、障害を持つ人々の社会参加を妨げていることが分かった。 そのことを明らかにしただけでも、二人の当選には大きな意味があったと私は思う。 二人が為すべき仕事のうちの半分は、もうすでに成し得た気さえする。

松井 計‏ @matsuikei さん ⇒ れいわの2議員は議員活動が経済活動とみなされ介護支援が止まるそうな。 このままでは登員がままならぬ。 介護費用は月140万とも聞く。 しからば140×12×6で任期中の総費用は1億と少し。 これを我々、主権者からの寄付でまかなう事も視野に入れるべきだ。 彼らを国会に迎えるという主権者の強い意思として

きっこ‏ @kikko_no_blog さん ⇒ 私人であるはずの安倍昭恵が森友学園や加計学園を訪問するたびに公務員のスタッフが2人も3人も同行し、その人件費、年間3500万円は国民の血税から支払われていたのに、どうしてALS患者や重度障がい者の議員が登院のために必要とする介助スタッフの費用を 「自腹で払え」 などと言えるのだろうか?

中沢けい‏ @kei_nakazawa さん ⇒ みんなに笑われるの承知だけど。 山本太郎首相、枝野官房長官、志位厚生労働大臣なら想像できるんだけどな。 なぜか、枝野首相、山本太郎官房長官を想像すると、想像を絶しているって気分になる。 ま、笑ってください
       
鮫島浩‏ @SamejimaH さん ⇒ 笑い話ではありません。 今の野党政治家で首相の座に一番近いのは山本太郎です。 20年政界をみてきた政治記者として確信します。 勘のいい記者はそう感じています。 予想を超えた政界の激動で記事を書くのをためらっているだけです。 枝野氏は山本首相と消費税減税を受け入れたら官房長官最有力でしょう

髙井 重明 Shigeaki Takai‏ @ifc_takai さん ⇒ 今、日本に必要なのは、
  1. 総理の選出と弾劾の国民投票 (欧州を参考に)
  2. 投票の義務化 (豪州を参考に)
この二つが法制化されたら、日本は大きく成長するのではないか!!
安倍総理の出番はないだろう。 悪政、腐敗、汚職、不正、隠蔽、改ざんは限りなく、ゼロになるだろうと思う

  今日はこれまでで。 コメントが付けられずすみません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渦中の吉本興業に 「クールジャパン」 で巨額の税金が注ぎ込まれていた (現代ビジネス)

2019年07月27日 | Weblog
長雨と日照不足で、バラもほぼ終りです。 葉が落ちたり花が咲きかけて駄目になったり、見るかげもありません。 そんな中でも唯一元気なのが、知人から頂いたハーブ、名札をつけるのを忘れてしまい不明です。 それがこちら ↓


あと二輪になったマダムヴィオレ、弱弱しく咲いています。


さて、昨日のブログで載せ切れなかった記事、大企業の法人税の実態。
ココナッツ‏ @Sk49Summerdream さん ⇒ この法人税ふざけすぎでしょ!? でも大企業からもっと税金をとることはバカげたことだって 安倍が国会で言ってたからふざけてんのは安倍か!
ぽんぽんラー 税はあるとこからとれ‏ @shushuey さんのツイートと画像 ⇒ 山本太郎が言ってるのはこういうこと。 これで消費税増税は仕方ないって?
   
      
ぽんぽんラー 税はあるとこからとれ‏ @shushuey さんの画像
        
      
HarukaMinon‏ @HarukaMinon2 さん ⇒ 中小企業には25%払わせておいて、大企業にはよくて12%台、0.002%とか0.006%って酷過ぎる。 ただみたいなもんじゃん💢
お金持ちと、大企業優遇策。 国会で大企業からもっと税金を取れ! と共産党の小池さんの質問に対して、そんな事は馬鹿げたことだ、 って堂々と答弁されたのをしっかり聞きました。 大企業に増税すれば海外へ逃げるとか・・・、じゃっ、国民は塩でも舐めて生活するのですかね!?

それとこちら ↓ 先日からタイムラインに流れていました。 しかし、国連から勧告を受けてませんか?? 弱いもの虐めは、とことんやるのですね。
Miyuki Nozu‏ @miyukiest さん ⇒ よく考えて。 日本で100人がハンガーストライキって異常だよ。 昨日、顎の不調で昼ご飯まったく食べられなかったんだけど、一食でこたえた。 最長の人は50日…。 暑い夏のハンストは文字通り命がけ。 自分を衰弱させるしか希望がない無期限収容は異常です。 日本の話です   日本の闇の部分ですね。
東京新聞 7.25 ⇒ 牛久入管 100人ハンスト 5月以降拡大、長期拘束に抗議

昨日のブログにも紹介しました。 厚労省の改善困難って、何を寝ぼけたことを言っているの!? データの改ざんなどはすぐにするくせに、尤も大事なことをスルーする。
鮫島浩‏ @SamejimaH さん ⇒ 木村英子さん初登院が危機? 重度障害者が仕事中に介護サービスを受けると公費負担がなくなるそうだ。 厚労省は改善困難との立場。 重度障害者が働くことを想定していない現行制度がおかしい。 今すぐ変えるべきだ。 五輪や万博でゼネコンに配るカネよりよほど世のためになる。      
東京新聞 7.27 ⇒ れいわ2氏に当選証書 議員活動中の介護、公費負担 制度改善訴え
                
     
布施祐仁‏ @yujinfuse さん ⇒ 橋下徹氏がTVで、山本太郎氏のれいわについて 「これは有権者をバカにするような言い方になってしまうが、有権者は細かい政策を一つひとつ見て投票しない。 熱量と既存の勢力を打ち破れるか、そういうところを見ている。 僕もそれを利用して維新をやった」 と語っていて興味深かった。 それはバカにし過ぎ

アベ氏が関わることで、何か世のため・人のためになるようなことってありましたか?? 森友にしても、吉本興業にしても、何だかね~・・・怪しすぎでしょう?
異邦人‏ @Beriozka1917 さん ⇒ 子ども食堂には 「応援ポエム」 を送るだけで、子どもの貧困を防ぐセーフティネットたる母子加算は容赦なく削減。 なのに、吉本のような組織には100億もの税金を渡す安倍政権 
       
現代ビジネス 7.27 ⇒ 渦中の吉本興業に 「クールジャパン」 で巨額の税金が注ぎ込まれていた


町山 智浩‏ 認証済みアカウント @TomoMachi さん ⇒ 政府はクールジャパンとかいって、なぜか海外でまったく知られていない吉本に100億円もぶちこんで、アニメ業界や漫画家をまるで支援せず、そればかりかインボイスで漫画家をより苦しめる。 野党はインボイスとクールジャパン即時停止を政府に求めるべきだし、フリーランスによる署名運動やデモも必要

このフランポワーズバニーユも残り一輪で今期終了です。 でも秋口になるとどうでしょうか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ仕事中や学校でヘルパーが使えないの? 障害者を生きづらくさせている日本の障害福祉制度 (BUZZFEED)

2019年07月26日 | Weblog
昨日・一昨日と雨も降らず、今朝は珍しく早く目が覚めたので、6時過ぎから9時過ぎまで庭の草取りをしました。 と言っても、先ずは手で抜けるほど大きくなったものからと思って頑張ったのですが、庭の半分も出来ません・・・。 それに歳を取ると疲れが激しく、お昼過ぎまで伸びていました。(^^ゞ もう無理は利きませんね~ (泣)    さて、この方は本当にゴルフのためなら、何でもありなのですね!
yoshita07‏ @Harunchan123 さん ⇒ 全く勝手な奴だなシンゾーは。 韓国は新型短距離弾道ミサイルだと言い、日本は情報収集中だと言っているのに、「我が国の安全保障には影響ない」 だって。 ゴルフのためなら何でも言っちゃうわけね。 ついでにイージス ・ アショア6000憶円も止めますぐらい、言ったらどうだ?  
読売新聞 7.25 ⇒ 安倍首相も夏休み、ゴルフでリラックス

カッパ⭐︎12‏ @fNUtXyj0MXdit4i (7.25) さん ⇒ 国民は安倍晋三首相を信任などしていない!! 『今度は俺の番』 の安倍晋三 北が飛翔体でも休養ですか!? 危機管理能力など皆無だよな😡 年金問題も棚上げし増税や改憲 などふざけんじゃね〜ぞ!! 安倍晋三自民党は国民を不安にさせる事しか出来ね〜って事だよな😤💢👊

PRESIDENT Online 7.25 国民は安倍晋三首相を信任などしていない 参院選で政権に付けられた "疑問符"
                 

最近、幼児向けの本はほとんど手にした事が無いのですが、こんなことになっているのですね! ガンバレ、新日本婦人の会 ・ 京都本部のみなさん!!
新日本婦人の会 京都府本部‏ @NJWAkyoto ⇒ 新婦人京都府本部ツイッター始めて初のリツイート1000超え! でもリプ欄は罵倒の嵐。 いい加減にしてよ💢 あのねえ、いちいち答えてられないから言うけどステルス戦闘機とかミサイル護衛艦とかくるまじゃないでしょ? 戦車や装甲車は車というより武器でしょ? 不適切だと指摘することの何がおかしい? 

新日本婦人の会 京都府本部‏ @NJWAkyoto (7.25)  ⇒ 幼児向け 「はたらくくるま」 図鑑に戦車 不適切との指摘 今後増刷しないと発表  おかしいことは 「おかしい!」 とみんなで声をあげれば変わる!

         
mipoko‏ @mipoko611 さん ⇒  〈全30ページのうち6ページで、自衛隊の装甲車両や戦闘機を取り上げたという。 中には潜水艦など、車ではないものもあった。 本の回収はしないとしている。〉 こういうことなら、まあ不適切ってのが妥当ですわなぁ。 バランスとチョイスが変。
     
山本太郎さんの参院選の一連の行動を見ていて、自分の意識の低さに恥じ入るばかりです。 身障者の方を差別するとか そんな事は絶対にありませんが、心の中で区別していたと思います。 先ず車椅子に乗ったALSの方が国会議員にとは、生まれて一度も考えた事がありませんでした・・・ 多くのことを気づかせてくださった山本太郎さんと周りの皆さんに感謝です。 これからはずっと皆さんを応援し続けます。
ゆきのちゃん‏ @t2PrW6hArJWQR5S さん ⇒ 私は障碍者の政界進出を支持します。 なぜなら 「おカネよりも優先する価値の尺度を持っている人」 が国政に参与しなければならないと考えるからです。 言い換えると 「金銭に屈しない信念を持っている人」、「弱者の立場から社会を捉えられる人」 が政治家の要件だと思うからです。        
雨宮処凛‏ @karin_amamiya (7.24) さん ⇒ 本日、参議院の職員の方々がふなごさん宅を訪れて聞き取りをされました! 国会バリアフリーが進んでいく瞬間を目撃してワクワクです☆ ふなご参議院議員、44歳無職の方と


山崎 雅弘‏ @mas__yamazaki さん ⇒ もし山本太郎参議院議員が国会でこの法案を提出しても、反対多数で否決されたか、審議すらされなかった可能性が高い。 しかし彼は、たった一回の参院選でこの 「国会議事堂改革」 を実現した。 すごい成果だと思う。「選挙の投票」 という一見退屈な行為に、新たな可能性を開いた
NHK NEWS WEB 7.25 ⇒ 参院 車いすの議員へ正面玄関や議場を改修 PC持ち込みも

     
雨宮処凛‏ @karin_amamiya さん ⇒ ふなごさんとうとう参議院議員会館に!
       

これまで気付かなかった現場で色々な問題が起きています。 私たちは当事者抜きでいろいろなことを決めていたのですね~。 これから世の中が大きく変わってくることを期待します。
BuzzFeed Japan Medical‏ 認証済みアカウント @BFJMedical ⇒  【New】参議院選挙で当選したALS患者の舩後靖彦さんは、政治活動に公的なヘルパー派遣サービスを受けられない不安を明かしました。 仕事や学業にヘルパーを利用できない制度はおかしい、と当事者から疑問の声があがっています。 (岩永直子@nonbeepanda)
BUZZ FEED 7.26 ⇒ なぜ仕事中や学校でヘルパーが使えないの? 障害者を生きづらくさせている日本の障害福祉制度


ちゅん太(東京新聞生活部)‏認証済みアカウント @tokyochunta ⇒  【東京新聞 : 暮らし】 過去2番目に投票率が低かった21日の参院選。 棄権者が相次ぐ一方で、体の障害や認知症などで自分で投票用紙に記入できず、投票したくてもできなかった人たちがいます。 当事者たちの1票を可能な限りくみ取る仕組みが求められます     
東京新聞 7.26 ⇒ ハンディある人 投票に壁 家族、ヘルパーの代筆は不可
          

山崎 雅弘‏ @mas__yamazaki さん ⇒ 政権交代以外では、なかなか自分の投票が 「成果につながった」 と実感することは少ないが、今回は自分の一票と寄付金が 「有意義に使われた」 という実感、あるいは達成感があり、次回投票のモチベーションも上がった。 選挙とは単に 「当選させたい人が勝つか負けるか」 ではない。 他にも意義を創出できる

今村 憲一‏ @sirtaj200 さん ⇒ 次は消費税減税と奨学金徳政令を現実路線に乗せれば、若者や無党派層の意識が一気に政治の方を向くでしょう。 そのおまけは若者の活性化、社会の正常化へと繋がると思われます。 これらは、現与党が最も嫌い恐れている社会状況だと思われます

日本も大統領制で国民が大統領を直接選ぶことが出来れば良いですね!! でも何だかこれからの政治に期待が持てそうな予感がします。 そして遠く無い日に、日本の総理大臣・山本太郎さんの誕生を心から期待します。、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪反対の学者ら、 開催阻止を表明  「復興支援に資金を」  (朝日新聞)

2019年07月25日 | Weblog
朝から晴れて気温も上がっています。 東北地方もそろそろ梅雨明けでしょうか? それにしても暑いです。 最高気温は30℃の予報。 これを聞いただけで気分が悪くなりそう・・・
さて、好いなニュースが投稿されてきました。
本田由紀‏ @hahaguma さん ⇒  「最新の知見を受け、英国で始業時間を8時50分から10時に繰り下げた高校がある。 すると、欠席が半減しただけでなく、成績が12%も向上しました。 ほかの国でも多くの学校が始業時刻を遅らせ、よい効果をあげています」  
NEWSボスとセブン 7.22 ⇒ 中高生の早起きは心身に害も、9時起きが良いとの指摘


内藤朝雄‏ @naitoasao さん ⇒ これが正しいとすると、「早寝早起き朝ご飯」 って何だったんだ? 中高生の早起きは心身に害も、9時起きが良いとの指摘 

ロダン‏ @wood_flying さん ⇒ それ、試しに実践してみる私立学校とかあってもいいと思う。 もう今の中高生は塾通いも当たり前になってきているし、例えば10時始業18時終業とする授業をしてみたら面白そう。 「うちは10時始業なので朝ゆっくり起きられます!!」 なんて宣伝するだけでも倍率上がりそうw

室井さん頑張っていますね~。 今日もとても良い記事を書いています。
盛田隆二‏ @product1954 さん ⇒ 米国の "有志連合" 要請に関連して 「田中角栄氏は憲法9条を盾に、泥沼化するベトナム戦争への派兵要請を断った 。自分が盾になり、米国と戦う覚悟だった」 と室井佑月さん。 ほんとそう。 韓国にとってベトナムへの大量派兵は歴史の汚点。 田中角栄は9条をきちんと使いこなした
AERA dot. 7.25 ⇒  室井佑月の 「大人がいない国」  週刊朝日 ·

         
      
渡部 深雪‏ @mipom11 さん ⇒ 田中角栄氏は、憲法9条を盾に、泥沼化するベトナム戦争への派兵要請を断った。 つまり自分が盾になり、米国と戦う覚悟だったということだ。 そんな大人は少なくなった。 この国は、見た目は大人の、グロテスクな子どもばかり。 ちゃんと大人になろうじゃないか。 (室井佑月)

青木 俊‏ @AokiTonko さん ⇒ ロッキード事件で田中角栄は 「アメリカにやられた」 と語ったという。 その時は一顧だにされなかったこの言葉が、いまでは真実味を帯びる。 鳩山首相も従米官僚に陥れられた。 「アメリカから国益を守ろうとする政治家は追われる」 。 この教訓を実践し、平然と国益を売り渡しているのが安倍政権。 
今朝のモーニングショーは私も見ました。 本来なら選挙期間中に出して欲しかったけど・・・玉川さんの勇気に拍手です。
想田和弘‏認証済みアカウント @KazuhiroSoda さん ⇒ モーニングショー 「そもそも研」 での山本太郎生出演、なかなかよかったですね。 欲を言えば吉本問題は半分くらいにして、もっと時間とってもらいたかったですが。 あと、本来ならばこれを選挙期間中にやらないと。 でも、選挙後でもやらないよりはいいです。 やはり玉川さんはテレ朝の良心

Siam Cat_036‏ @SiamCat3 さん ⇒ テレ朝 モーニングショー に 山本太郎 れいわ新選組代表が生出演。 ちょっと短かったけれど最後まで言い切らせてくれましたね。 「この国の政治は皆さんを踏みつけ企業側にいかに利益を横流しできるかということの連続だった。 … 今の政治は皆さんへの裏切りの連続でしかない。 それを変えて行ける。」 



青木 俊‏ @AokiTonko さん ⇒ 山本太郎氏のテレ朝モーニングショーを見た。 よい内容だったと思った。 それにしても驚くのは、この番組以外オファーがきていないという事実だ。 そのニュース価値、期待できる視聴率の両面からも、引っ張りだこになるのが当然だ。 つまりは各局、意図的に呼んでいないのだ
これはすごいことになっています。 ボランティアの方たちのホテルは準備されているのでしょうか??
Simon_Sin‏ @Simon_Sin さん ⇒なんかここまでくると天災の一種だなオリンピック

さくら亭まこらく師匠‏ @Mf0dPC27PQF5XC8 さんのツイートと画像 ⇒ ありえないなあ、カプセルホテル14000円て  ちなみに今日の東京新聞一面です


       
吉澤準特 / 図解ツイート多め / Amazon総合7位‏ @juntoku_y さんのツイートと画像 ⇒  数字で比較するオリンピック  図解作成の基本 (インフォグラフィック)
◆ロンドン五輪期間中の1泊料金値上がり
  シェラトンパークタワー:2.9倍   2.5 万円 → 7.2 万円
  ユースホステル:2.0倍     0.2 万円 → 0.4 万円
過去の五輪の実績からすると、3倍くらいは全然ありっぽいです

 


madotaku‏ @madotaku4 さん ⇒ タダボランティアの人たちって 宿泊費自腹ですよね? どうするんだろうか…。 みんな今からでも遅くないからタダボランティアやめたら? ついでにオリンピックもやめたら?  復興五輪というなら関係者みんな福島第一原発の側に泊まってもらえばいいじゃない。

朝日新聞デジタル 7.24 ⇒ 五輪反対の学者ら、開催阻止を表明 「復興支援に資金を」


      
Thoton Akimoto れ新 🐾‏ @Thoton さん ⇒ こんなの、中止でいいでしょう。 日本は外国人を歓迎しない国です。 真夏に人間を走らせたら、必ず死人が出る

kappaー選挙に行かなきゃ日本は何も変わらない‏ @aVuhO1C6fvZoA0L さん ⇒ 世界に駆け回ったニュース  太郎は96(99)万票を集めても、国会にその議席を重度身障者に譲ったと。 そこには称賛の嵐はあるが、日本国内のような 「税金使うな」 とかいうさもしい腐った考えは一切ない。 日本は腐った国民が蔓延するみじめな国家だとネトウヨが宣伝しているんだな。 恥を知れ!
     
但馬問屋‏ @wanpakuten さん ⇒ 山本太郎「れいわ新選組」から当選した2人をネトウヨが差別攻撃!「重度障害者に国会議員が務まるのか」「介助に税金使うな」|リテラ  “障害者排除論”が大手を振ってはびこる様を目の当たりにすると、いかにこの国に民主主義が定着していないかということを痛感する

LITERA 7.24 ⇒ 山本太郎 「れいわ新選組」 から当選した2人をネトウヨが差別攻撃! 「重度障害者に国会議員が務まるのか」  「介助に税金使うな」
                 

静養をしなければならないほど、何か激務でもありましたか!? たしか選挙が終わってすぐには、いつもの寿司友だちの一向とお食事されましたよね? マスコミ各社を労った!?
NHK NEWS WEB 7.24 ⇒ 安倍首相 きょうから29日まで静養 参院選を終えて


尾張おっぺけぺー ㊗️自民146連休 🎉‏ @toubennbenn さん ⇒  「総理としての仕事」 はもう約1カ月ほとんどやってないけど、私的政治活動たる参院選が終わったことで29日まで休みだって。 そもそもだらしない安倍さんに国会論戦をさせると選挙で負けるからと今日までで衆院予算委員会145連休、参議院予算委員会は違法119連休なんだけど
      
平野啓一郎‏ @hiranok さん ⇒ 国会サボり倒して、何なのか。 しかも、同じ記事中に 「英気を養う」 と書くこと二回。 NHKの政治報道の相変わらずの酷さ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相に望む政策、 社会保障38%   改憲3%  朝日世論調査 (朝日新聞)

2019年07月24日 | Weblog
九州、四国、東海、近畿地方は今日梅雨明けした模様。 こちらもお昼過ぎまで良いお天気でしたが夕方4時過ぎ頃から雨が降り出しました。 乾く暇も無い庭は、もう雑草だらけで見るのも嫌になってきます・・・。 白いバラのアイスバーグも無残な花姿、余り暑くならないで早くお天気になれば良いですね~。 さて、TVはどの局も吉本興業の話題満載です。
保坂展人‏ 認証済みアカウント @hosakanobuto さん ⇒ おはようございます。 テレビは吉本興業の社長の記者会見のオンパレード。 昨日で最終議席が確定した参議院選挙は視聴率は稼げないからといって、3年に1度の国政選挙結果を深堀りしたり、語り合うことをスルーするテレビの体質が有権者の半数以上が 「棄権」 という状態をつくりだしているのではないか

久々に、この方の美しい画像が投稿されてきました。 私が単に目にしなかっただけかもしれませんが、 何だか凄く懐かしくて、そしていつも素敵です。
KAGAYA‏認証済みアカウント @KAGAYA_11949 (7.24)さん ⇒ 激しい雷雨ではじまった今日の御蔵島 夜には見事な星空が広がりました。 梅雨明けも近いのでしょうか。 7.24・・・(先ほど撮影) 
     

これは楽しいニュースです。 子どもが小さいときは、本当に寝かしつけるのが大変でしたね~。
TrinityNYC‏ @TrinityNYC さん ⇒ 車内で寝ている環境を、ストリートの明かりや車体の揺れ、エンジンの音など、丸ごと再現する 「赤ちゃん用クリブ」 をフォード車が開発。 (赤ちゃんて、車の中でゆられてるときのほうが、熟睡するんですか?w)      
脂スライムは痩せられないまま夏を迎えました。‏@abulaslime さん ⇒ 子供が小さい頃、特に冬場は寝るまでずっと運転していました。 今でもたまに寝つきが悪い時に連れて行くとコロッと寝ますよ😊

中林 香‏ @kaokou11 さん ⇒ これすごいですね。 私も子どもが寝なくて困ったとき、いつも車に乗せて走っていましたが、たいてい5分も走れば、なぜかスーッと寝てくれるんですよね。 うちの子だけかと思っていましたが、やはりそういうお子さんが多いということなんですね。 自分で夜中に車を運転しなくていいならすごくありがたい

さて、二日間もブログを休んでしまいましたので、今日は主に選挙の話題を。 なんだか後味の悪い選挙でしたね~。 投票率も48.8%ですか・・・、関心が無いとしたら大問題ですが、やはりメディアにも責任があると思います。
立川談四楼‏ @Dgoutokuji さん ⇒ 投票率が低いのはテレビの報じない姿勢にあると思う。 現場には来てるんだ。 ビデオを回し、れいわ新選組の熱狂を肌で感じてるんだ。 私なら放送事故を装ってオンエアしてしまうね。 「技術的なミスで流れてしまいました。 責任は私にあります」 誰がこの人を責める? 国民が守り擁護するに決まってるじゃん

Abema Times 7.24 ⇒ リアルな感覚とはかけ離れたテレビの選挙報道、いま一度 “公共性“ を … 堀潤氏



望月衣塑子‏ @ISOKO_MOCHIZUKI さん ⇒ リアルな感覚とはかけ離れたテレビの選挙報道 堀潤 氏  「選挙中は #NHK は毎日8時間は候補者を招き討論するなど、選挙番組放送できる。 NHKは災害、選挙で力を発揮させるべきで比例は全国ネットで各選挙区は地方局でカバーできる。 本気になっていないだけです」 #Abema
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)‏@brahmslover さん ⇒ アベ政権に押さえ込まれるメディア。 低投票率の主な原因はメディアにあると僕は思う。 

保坂展人‏認証済みアカウント @hosakanobuto さん ⇒ 今回の参議院選挙の低投票率がさらに悪化するおそれがある。 国政選挙等どこへやらの芸能ネタ報道と情報番組の編成で、メディアの制作者自身が 「選挙」 を視野に入れず 「棄権」 を誘発している。 10数年前は、参議院選挙であれば、選挙戦後半までテレビの生討論が朝から夜まであたりまえのようにあった
       
成田市バージョンアップ計画‏ @upgrade_narita さん ⇒ かつては、久米宏さんや筑紫哲也さんが、今の池上彰さんの選挙特番で当選者に聞くようなことを、選挙中に聞いて、厳しく批判していた記憶があります

山本太郎さんの選挙戦術、さすがですね~。 二人当選したことで政党要件を満たし、本人は党首として、いつでも党首討論に堂々と参加できるのです。 次は衆院選で頑張って頂きましょう!
りょーたろー‏ @Noooel_123 さん ⇒山本太郎落選じゃんって笑ってる人 何もわかってない 笑  あれだけメディアが報じず比例区最多得票ってことは 「直近の国政選挙の比例区で2%以上の得票」 を満たしたからこれから政党として認められる! 政党交付金も受け取れる! つまり次の衆議院選挙で風が吹く!! 革命だよこれは!! れいわ新撰組

さし草(れいわ新選組!)‏@momo_sen_mana さん ⇒ 山本太郎が落選で残念!...? うふふ、違うのよ これで政党になったから山本太郎は党首としてテレビ討論にも出られる 彼が一番狙ってたのはメディアへの露出。 今頃ほかの党はヒーヒー言ってるよ。 あー愉快。 どんどん行ったれー! ふなごさん、木村さん、どんどん国会のバリア剥がしていこう!

異邦人‏ @Beriozka1917 さん ⇒ 予想していたとはいえ、重度障害者の二人が当選してから、合理的配慮と特別扱いの違いを理解しない言説が余りにも多い。 特別扱いというのは 「強きを助け弱きを挫く」 今の自民党政治のようなものを言う。 そもそも国家機構の役割は凡ゆる 「格差」 の是正なのだから、合理的配慮は 「当たり前」 だ
NHK NEWS WEB 7.23 ⇒  “やさしい国会” になれるか


     
小西ひろゆき(参議院議員)‏認証済みアカウント @konishihiroyuki さん ⇒  「やさしい国会」 というタイトルに違和感がある。 そもそも、憲法44条では 「両議院の議員の資格は・・・社会的身分によって差別してはならない」 と明記されている。 重度の障がい者であってもその議員が全国民の代表として活動できる環境を整えるのが国会の法的な義務だ

盛田隆二‏ @product1954 さん ⇒ おお、なんと素晴らしい! 2016年、カナダのALS患者のベランジェ議員が、タブレット端末で自らの意思を伝え続け、カナダ国歌の歌詞の 「sons 息子たち」 を性別を問わなくてすむ 「us 私たち」 に変える法案を下院で通過させた時、議員たちは一斉にベランジェ議員の功績を讃えたと
Nobuo Okamoto‏ @okamotonobuo さん ⇒ 国会議員に対して政策を批判するなら理解もされようが、人権を蹂躙するような下劣な言葉を浴びせる漫画家って、どんな存在価値があるのだろうか?
     
はすみ としこ‏ @hasumi29430098 (7月22日)さん ⇒ れいわ新選組の舩後氏が初当選 重度身体障害者の新人 特定枠1位 #SmartNews これを機に。。いいんじゃない? でも介助人のコストは、自分のポケットから頼むよ。 障害は個性なんでしょ?  
Nobuo Okamoto‏ @okamotonobuo さん ⇒ こういう言葉はアベトモや青年会議所の補助金ドロボーに言って欲しいよ。 「補助金にたかるような経営はしない」 と給料ゼロでバス会社を地元民の足を確保するために経営している立派な起業家もいるんだってことを知って欲しい  東村山のバス会社「銀河鉄道」 

立川経済新聞 2016.5.10 ⇒ 東村山のバス会社 「銀河鉄道」、「お達者定期」 販売 65歳以上乗り放題
       

立川談四楼‏ @Dgoutokuji さん ⇒ 安倍さん、自民党は10議席も減らしたんだよ。 でね、改憲勢力は3分の2を下回ったの。 更に世論調査では、安倍政権下での改憲に56%もの人が反対してるんだ。 それを 「改憲議論をすべきではないかという国民の審判だった」 って、安倍さんあなた、字が読めないのは知ってたけど、算数もからっきしなんだね

朝日新聞デジタル 7.23 ⇒ 首相に望む政策、社会保障38%改憲3% 朝日世論調査


佐藤 章‏ @bSM2TC2coIKWrlM さん ⇒ 安倍。 見たか?  国民が首相に望む仕事は38%が社会保障で改憲はたったの3%だ。 安倍自身が自民党4案に限らず何でもいいと言っている。 つまり、改憲しなければならない必然性はゼロなのだ。 これでもまだ改憲にこだわる真の理由は安倍自身のちっぽけな野心。 バカらしさの極致       

志位和夫‏認証済みアカウント @shiikazuo さん ⇒ 今日の世論調査から。 「安倍首相に一番望む政策」
  「朝日」―「社会保障」38%、「憲法改正」3%
  「読売」―「社会保障」41%、「憲法改正」3%
  「共同」―「社会保障」48・5%、「憲法改正」6・9%
  「改憲」は首相の独り相撲。 国民は望んでいない。 社会保障充実の真剣な議論こそ必要だ!
 
      

何がなんでも 「改憲」に突き進もうと言う考えのようですが、公明党さん、それで良いのですか?? 地方の党員さんは 「戦争反対」 で改憲にも反対しておられますよ。 そしてアベ氏の考えも、大した理由は無さそうで・・・、それで何で改憲なのか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮迫 ・ 田村亮会見から見えた吉本興業の深い闇。 2009年の上場廃止から怪しかった = 今市太郎 (マネーボイス)

2019年07月21日 | Weblog
朝10時には夫と投票に行き、夜の開票速報を見逃すまいと態勢を整えているのですが、 その間ににチラリとパソコンを開けたのが間違いで、その前から逃げられなくなりました。 それにしても、芸能ニュースだと思って軽く流していた記者会見も、色々深い闇があったのですね~。 その話題に行く前に。
盛田隆二‏ @product1954 さん ⇒ 投票日の朝9時にアップされた岩永直子記者の記事。 これは特定候補への投票を呼びかけるものてはなく、障害者が立候補するに至った日本の社会的背景を取材した良記事です。 ぜひご一読を。 

Buzzfeed 7.21 ⇒ 障害者が国政に打って出る理由 「障害者が幸せな社会はみんなが生きやすい社会」


 
魔女ママ@生活再構築 👍‏ @mikimikiss58 ·(7月19日) さん ⇒ 京都アニメーションは、手塚治虫の虫プロにいた八田陽子氏が、結婚後に移った京都で主婦仲間を集めて外注の仕事を始めたのが元になっているって話、もっとみんな知っていてもいいと思うの。 だから今も女性が多いし、託児所を併設してるから主婦も多くて、正社員で固定給で夜勤は禁止でクリーン
      
魔女ママ@生活再構築 👍‏ @mikimikiss58 さん ⇒ 正社員なのに主婦って変な表現しちゃったな💦 取締役に女性が多いのもこの会社の特徴。 NHKが取材来ることになっててシャッター開けてセキュリティ解除してて、NHKには内部地図データ送ってて、先週から謎の吸い殻で屋上のカギを施錠してて、誰かが情報流した可能性も含めて解明されますように

魔女ママ@生活再構築 👍‏ @mikimikiss58 さんのツイートと画像 ⇒ わー! 送り迎えから帰ってきたら通知がすごかった! とても素晴らしい歴史のある企業がこのまま終わってしまうのは嫌なので、アニメ好きじゃなくても何かしらで応援したいですね👍 ということで海外の京アニクラウドファンディングリンクを貼っておきますね🙆      

     
田宮良太郎‏ @tamiya2345 (7月20日) さん ⇒ 会見でたびたび出てくる社長が旦那さんなんですよね。 京アニスタッフに女性が多いのはそういう歴史的経緯があるからなんですよね

これまでさんざん 「れいわ新選組 山本太郎」 を隠しておいて、 きっと夜の開票速報になると途端に表に出してくるのですね~!  何処が一番卑怯な手を使うのか、とくと見てやりましょう。
青木 俊‏ @AokiTonko さん ⇒ きょうは、テレビ各局、開票番組をやる。 これまで撮り溜めた山本太郎を一気に出すのだろう。 そしてキャスターが各党党首に 〝きびしい質問〟 をするのだろう。 肝心な選挙期間中に取り上げず、終わったあとでの 〝報道ヅラ〟 嘘八百、恥の上塗り、テレビ死ね

ところで今回の秋葉原ではどうだったのか!? これにはとても興味がありました。 やはり想像していた通り、警官と機動隊に守られての演説だったのですね!! それに集まった人たちといえば・・・
きっこ‏ @kikko_no_blog (7.20) さん ⇒ 安倍晋三は今夜の秋葉原での演説で、自分に野次を飛ばす市民を強制排除するために、警視庁に1台しかない緊急事態用の公安機動捜査隊特殊車両を出動させた。 他にも異常な人数の警察官と機動隊員が出動させられ、推定で総額数千万円が安倍のために使われた。 もちろん原資は国民の税金だ。 

鏡屋譲二‏ @squaremania さん ⇒ 一万人動員よりもこれらのプラカードが自民党によって作成されたものである可能性が高いことに衝撃をうけた。 これ事実なら丸山穂高議員の 「戦争」 発言以上の大問題でしょ
      
町山智浩‏ 認証済みアカウント @TomoMachi さん ⇒秋葉原の自民支持の聴衆の多くが、実はバスで運ばれてきた派遣の人だったということが、目撃され、録画されていますが、このデザインのそろったプラカードも彼らに配られたもので、つまり、この核攻撃やヘイトを促すような文面も官製だったということですね

町山智浩‏認証済みアカウント @TomoMachi さん ⇒ 秋葉原の黄色いシールをつけた自民支持の聴衆は派遣だったのか。 これもマスコミは報道しないんだろうな。 デザインのそろったプラカードが配られてたけど、あの核攻撃やヘイトを促すような文面も官製か。 改憲前にはこういう動員や配布プラカードが使われるだろうな。 ジャーナリストが潜入取材しないと

ツァラトゥストラはかく呟きけり‏ @nothungen さんのツイートと画像 ⇒ 自民党支持者の皆様



     

日本の国旗は自民党のためにあるのではない!! こういう使われ方は禁止したらどうか!? 
塚本‏ @13kg さん ⇒ 昨夜の秋葉原駅、通路に日本国旗が捨てられていました。 信じられなくて三度見しましたが、雇われた人に配られたものだったんですね。 ポーズの為に使われた国旗、捨てられた国旗。 今の政権のようでした。 国って誰のためのものなの?  

shiro_kuma_mon‏ @shiro_kuma_mon さん ⇒  【デザインが同じ】 フォントが同じ、文節で改行する特徴が同じ、フォントサイズで改行位置を調節する手法が同じ、プラカードを雨よけのビニールで覆う仕上げも同じ。 核戦争を期待するようなプラカードも、人種差別のプラカードも、全部自民党が組織的に作ったものと思えます
もくもく‏ @NTsvlRwBFnBD5c4 さん ⇒ 私もこの場所に少しだけいたが、本当に近くにはバスが多くて驚いた。 Twitterに書かれていたことは本当だったと。 ちなみに一台のバスを見ると 「町田」 と書かれていたので 町田から派遣されたのだろう...
破火蟹(パピガニ)‏ @papigani さん ⇒ 時事通信社の報道で秋葉安倍演説のために自民党1万人の動員をした事実が発覚、 記事が消えるかもしれないのでスクショも貼っときますね(=゚ω゚)ノ
   

佐藤 章‏ @bSM2TC2coIKWrlM さん ⇒ 安倍自民党は完全に日本社会を破壊しつつある。 ヤジの個人を警察が連れ去り首相の演説場所を隠し続けた時代がかつてあったか。 隣国との関係を壊し原発を増設して日本壊滅の危機を増やす。 公文書改竄、経済統計破壊、さらに憲法をぶっ壊す。 賢明な投票で安倍を追放しよう!       
SANSPO.COM 7.21 ⇒ 自民が厳戒柵囲いアキバ占拠!トラブル多発の選挙戦…“必勝聖地”で安倍首相大トリ

       

さて芸能ニュースだと思って、軽く見ていてはいけないのですね~!! まさにブラック企業そのものではありませんかッ
日本経済新聞 7.20 ⇒  「社長が 『会見したら全員クビ 』」  宮迫さん謝罪会見


盛田隆二‏ @product1954 さん ⇒ 宮迫博之が謝罪会見で「吉本興業の社長から、会見をしたらお前ら全員クビにすると言われた」 SMAPの3人に圧力かけるジャニーズ。契約書は作らないと明言しつつ契約解消する吉本。芸能人と会食を重ね、吉本+NTT+クールジャパン機構に100億出す安倍首相。一直線に繋がっている       
盛田隆二‏ @product1954 さん ⇒  「吉本+NTT+クールジャパン機構」 って何? というリプが幾つか来ているので、この記事が少し触れてます。 もっと詳しく知りたい方は "吉本 NTT クールジャパン機構" でググってみて下さい。 吉本興業と安倍政権は蜜月 官民ファンド 「クールジャパン機構」 100億円出資の行方

日刊ゲンダイ 6.26 ⇒ 吉本興業と安倍政権は蜜月 官民ファンド100億円出資の行方


ORICON NEWS 7.20 ⇒ ビートたけし、吉本興業を痛烈批判 「だったら雇うなよ。 最低保証くらいしろよ」 

     

鮫島浩‏ @SamejimaH さん ⇒ 田村亮の 「好きだった会社がこんな風に変わるんだ 」は他人事ではない。 政府も会社も自己保身ばかり。 ピンチになれば平気で人を切り捨てる。 私も経験者としてわかる。 大騒動時こそ組織の言いなりになってはいけない。 エリート財務官僚にできないことを彼ら芸人はした。 立派だ。      
デイリー 7.20 ⇒ 田村亮 吉本の謎発言を暴露 「在京在阪のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫や」



マネーボイス 7.21 ⇒ 宮迫・田村亮会見から見えた吉本興業の深い闇。 2009年の上場廃止から怪しかった今市太郎



町山智浩‏認証済みアカウント @TomoMachi さん ⇒ 吉本と反社会勢力の繋がりとその隠蔽脅迫をタレントが自爆覚悟で暴露したのに、吉本に忖度して核心部分を決して拾わないTVレポーターや記者たち。 でも、それを日本中が観ている。 もう決して芸能プロもTVのワイドショーも信じてはいけない。 ワイドショーでどのコメンテイターがちゃんと突っ込めるか

m TAKANO‏ @mt3678mt さん ⇒  「絶対的な権力は絶対的に腐敗する」。この有名な箴言は、自民党、吉本、ジャニーズにぴったり当てはまる
      
スポーツ報知 7.20 ⇒ 宮迫博之、反社会勢力パーティーと 「同じスポンサー」 が入江主催で吉本社員もいるイベントに


湘南魂‏ @HIDE_Bell さん ⇒ 予想通りニュースではカットされたのが宮迫が 「今回とは別に当該の反社会勢力から吉本が正規の営業として仕事を受けていた」 と語った所と、ロンブー亮が 「吉本が在京在阪キー局は吉本の株主だから大丈夫」 と語った所。 大きな闇を感じる部分をカット。 だから一次ソースで観ないといけないんだよなと

Toure Loves Africa@総合商社でアフリカ屋‏ @luigi_jpn さん ⇒ この発言、驚きましたね。。。ソースはWikipediaですが、株主一覧です。 メディア (テレビ・広告等) 系が主な株主となっています。 筆頭はフジテレビです。 宜しくご査収ください



( ͡° ͜ʖ ͡°)‏ @esgibtueberall さん ⇒ なんで吉本に労基とか入らないんでしょうかね? 請負契約になるからとかなんでしょうか・・・ けど請負やったら契約書ないのんもっとあかんやんとか思うんですが・・

torinoniku2‏ @torinoniku2 さん ⇒ 政 ・ 官 ・ 暴の癒着としてわかりやすいですね。 免許制度による参入障壁の高さ、暴力団が支配する非日常性、世論操作として利用する利害関係こういうものが凝縮した結果がこれw 

すっかり長くなりました。 今後、各方面での対応に興味が湧きますね!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躍進するれいわ新選組、 その公約 「消費税廃止」 がかなり現実的なワケ 消費税収の9割は法人税減税に化ける (週刊ゲンダイ)

2019年07月20日 | Weblog
いよいよ参院選の投票日は明日になりました。 勿論 投票しますが、それにしても盛りあがりに欠ける、(特に地方での小さなわが町では・・・) 選挙ではあります。 TVも触りだけの取り上げ方、今夜の池上 彰さんの番組も、もっと早くにすればいいのに・・・と思わずにはいられません。 カジノの蕾


想田和弘‏認証済みアカウント @KazuhiroSoda さん ⇒ こうなると開票速報見るの、積極的に拒否したくなるな。 選挙のプロセスを報道しているという幻想とアリバイを作るだけの、作り手の存在を全く賭けようともしないヌルくて安全な仕事を、なんでわざわざ見なくちゃいけないんだよ。 「池上無双」、選挙中にやってくれよ。 でなきゃ見る価値ないよ

町山智浩‏認証済みアカウント @TomoMachi さん ⇒ 明日の参議院選挙でどんな結果が出ても政権は変わりません。 ただ政権与党が多数を取れば、森友加計も、公文書改竄も、官僚の自殺も、賃金データ破棄も、年金減額も、実質賃金減少も、北方領土交渉失敗も、すべて国民に許されたとされ、消費税増税と改憲が実行されます。 それにNOというための選挙です

適菜 収(writer)‏認証済みアカウント @tekina_osamu さん ⇒ 野党が勝ったところで日本が劇的によくなるわけではない。 しかし、安倍政権が続けば日本は確実に悪くなる。 デフレ下の消費税増税で経済もぼろぼろに。 正常な思考能力があれば、参院選は野党に投票する

ひなこ‏ @zCy6KGKag6xGmVx さん ⇒  「野党はだらしない。 だから仕方ない」 こういう諦めの言葉よく耳にする。 でも、だらしないのは野党じゃない、国民だよね? 彼らに戦う武器(議席)すら与えていない。 もう一度よく考えてほしいんだ。 私達このままでいいんですか     
ひなこ‏ @zCy6KGKag6xGmVx さんのツイートと画像 ⇒  『俺たちはいずれ数十年後には死んじゃう。 このまま策を講じず、この星の未来を担う子供達に 負の遺産ばかり押し付けてリタイアしたら “恥知らずな世代” との汚名は逃れられない。 それは嫌だ』 #選挙に行こう #未来は変わる 🌈      
          

Farid Yasu☪︎‏ @Yasu9412 さん ⇒ 他国への憎悪を煽って支持率を高めるのは、考えうる最悪の方法だ。 しかし安倍政権の支持率の推移を見るとまさにそれ。 中国の脅威を煽りまくったと思えば、急に日中関係は蜜月と言い、北朝鮮のミサイルの脅威を宣伝。 Jアラートとか言って電車を止め避難訓練をさせる。 それが済んだら韓国との摩擦
         
Farid Yasu☪︎‏ @Yasu9412 さん ⇒ 常に敵国を作り上げることで支持率をキープするこの政権は、一体何なんだろう。 例えば、2年ぐらい前、安倍政権が中国の脅威を煽りまくってた頃、世界中の主要ニュース局のラジオを毎日聞いていたけど、NHKワールドニュースだけいつも異色だった。 ほぼ毎日必ず、中国がいかに危険かの話題があった

澤田愛子‏ @aiko33151709 さん ⇒ 投票率がすべてだ 。自民票は常に一定の割合しかない。 絶対得票率で10%台なのだ。 なぜ自民が大勝し続けてきたのか。 それは全体の投票率が低かったから。 安倍一強とメディアは言うが、安倍自民への投票は常に有権者の2割にも満たぬ。 だから投票率を上げよう、必ず安倍自民に勝てる。 あと数%でいい。 

yoshita07‏ @Harunchan123 さん ⇒ 前川喜平氏、神奈川選挙区共産党あさか由香応援。 元事務次官が共産党候補者を応援する時代。 それだけシンゾー政権がムチャクチャってことだね。 随分前川氏も戦闘的になってきた。 いいことだね。 曰く 「偽装 ・ 捏造 ・ 安倍シンゾー」 「アベ党をこのままのさばらしてはいけない」 全くその通り


本当にこの発言を聞いて驚きました。 野党から突っ込まれるのが嫌で逃げまくった人の言う台詞かッ、普通なら恥かしくて言えるものではない!!
冨永 格(たぬちん)‏@tanutinn さん ⇒  〈そもそも 「議論するか、しないか」 と声高に叫ぶ資格が首相にあるのか。 安倍内閣や与党は、臨時国会召集や予算委開催の要求をはねつけてきた。 原発ゼロ法案や、選択的夫婦別姓を認める民法改正案は一度も委員会で審議されていない。 都合の悪い議論を拒んできたのは政権側だ〉         
朝日新聞デジタル 7.20 ⇒ (社説) 参院選 憲法の論戦 議論か否かの強引さ
清水 潔‏ @NOSUKE0607 さん ⇒ れいわ新選組が柱の政策として掲げるのが 「消費税廃止」 だ。 一見突拍子もない公約と思われるかもしれないが、じつは経済のプロの間では決して突飛な話ではないどころか、実現性の高い政策なのだという。 躍進するれいわ新選組、その公約 「消費税廃止」 がかなり現実的なワケ     
週刊ゲンダイ 7.19 ⇒ 躍進するれいわ新選組、その公約 「消費税廃止」 がかなり現実的なワケ 消費税収の9割は法人税減税に化ける


ココナッツ‏ @Sk49Summerdream さん ⇒ 生きててくれよって言ってくれる政治家なんて山本太郎しかいない!太郎さんを信じて、私達も本気出しましょうよ!横に繋がりましょう!安倍政権が嫌がることをしてやりましょうよ!!  

山本太郎・比例は全国どこからでも「山本太郎」と書いて下さい!‏認証済みアカウント@yamamototaro0 さん ⇒ 15歳から39歳くらいまでの死因の1位、自殺。 1年間で2万人くらい死んでいる。 異常ですよ、戦争も紛争も起こってないのに。 生活安定してたらこんなことになる?  自分は生きてていいのかって、生きててくれよ! 死にたくなるような世の中、止めたいんですよ。 変えられる、政治で

m TAKANO‏ @mt3678mt さん ⇒  「クソ左翼死ね」 のヤジを受けた山本太郎議員は 「ありがとうございます。 死にたくなる世の中を変えるために立候補してる」 と見事な切り返し。 「安倍辞めろ」 と言われた首相は何も言い返せず警察の違法行為を黙認。 こんな人物が首相に相応しいのか、国民は考えた方がいい。     
論座 7.18 ⇒ 警察が安倍首相の演説をヤジった人を排除したわけ 北海道警察の行為は 「違法」 。 元道警警視長が緊急苦言! 


警察に守られなければ、恐くて街頭演説も出来ない!? そりゃ、そうでしょうよ。 これだけ国民を舐めきって、嘘はつく ・ 公文書改ざん ・ データ改ざん ・ 捏造 ・ 隠蔽・人が死ぬ ・ 外交とは名ばかりの外国観光旅行。 数えればきりがありません。 前川喜平さんの言われるように「偽装 ・ 捏造 ・ 安倍シンゾー」      全国区は 「山本太郎」 で頑張りましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人事と予算で 国家に首根っこ掴まれてるような放送局なんて 先進国であってはいけない」 (久米 宏さん)

2019年07月19日 | Weblog
今日の最高気温27度、暑がりの私には堪りません。 それでも頃合を見計らっていつもの散歩コースへ。 歩いている分には風も涼しくて良いのですが、家に付くなり玉のような汗。 汗をかくのは健康的だと言いますが、これでは上等な服は着られませんね~。 まっ、持っていないから良いのですが・・・さて、パレードが咲いて日ごとに表情を変えてくれます。 この色は写真に写り栄えがしますね~。


こちらは割りと早く散ります。 全部で3輪ありますのでこれで今年は終りだと思います。


いつの間にか技術大国日本から、AI分野では発展途上国になってしまったようです。
俵 才記‏ @nogutiya さん ⇒ 孫正義 「日本はついこの間まで日本は技術で世界最先端の最も進んだ国だったが、この数年間で一番革新が進んだAIの分野で完璧な発展途上国になってしまった」 反韓国とか反中国とか言ってる人はこの現実を直視しろ。 没落した貴族のように過去の栄光にすがってんじゃないぞ。       
engadget 7.18 ⇒   「この数年で日本は発展途上国になった。 結構やばい」 孫社長がAI分野で指摘



yahoi‏ @yahoi_mi さん ⇒ 在米の私には実感としてわかる。 15年前なら家電屋に行けば、TOSHIBA SHARP SONY KYOCERA SANYO  MITSUBISH HITACHI ……だったのに今は全て消え、かわつて、LG SAMSUNGばかり。 車も KIA HYUNDAI は勢力的に増えていることが肌で感じられる。 日本って井の中の蛙?   
どこかに何万部と保管されているのでしょうか?? それとも陰に強力なスポンサーが・・・
こうちゃん‏ @kozohys2002 (7月16日)さんのツイートと画像 ⇒ 高橋洋一の吊り広告。 これだけじゃなく同じ絵の新聞広告が日本全国に出回ってる。 広告料だけでも億はかかっているはず。 しかしアマゾン売上げをみると4000位前後。 1万部もいかないだろう。 仮に1万部売れても出版社の粗利は4百万程度。 一体その莫大な広告料はどこからでてるのか? 出資者を調べるべき



町山智浩‏認証済みアカウント @TomoMachi さん ⇒ 本を売るためなら、この広告はどう計算しても採算が取れない。 だから本を売るための広告じゃない。 この広告で得をする人は誰?  
     
痛ましい事件です。 亡くなられた方が増えて33人にも。 しかし、お膝元の市長がこれですか!?
布施祐仁‏ @yujinfuse さん ⇒ どういう神経しているのか…。 政治家が人の痛みや苦しみを想像できなくなったらおしまいだと思う。 政治家以前に人としてどうか? という問題でもあるけれど。 
     
京都新聞 7.19 ⇒ 京アニ火災 「火事は10分が大事、選挙は最後で逆転」 と京都市長


清水文化 @Kindle版気象精霊記発売中‏ @Fumika_Shimizu さん ⇒ 中国のファンが京アニの事件で 「加油!」 と言ってるのは 「ガンバれ」 の意味で悪意はない 。という注意が流れてるが、もう一つ、「祝福」 と言った時にも怒らないように。 これは事件を祝ってるのではなく、むしろ未来に悪いことがありませんようにと祈願してくれている。 気をつけたい語義の違いだね

あぁ~、これは見逃しました。 見たかったですね~!! それにしてもNHKは頑張りましたね。
TELECAS‏ @TELECAS53 さんのツイートと画像 ⇒ いま朝イチで久米宏が 「NHKは人事と予算で首根っこを掴まれてはいけない! 時の政権に楯突く姿勢を無くしたらマスコミは終わりだ」 と堂々とNHK批判。 これを放送したNHK側の良心派に期待したい!


非一般ニュースはアカウント凍結‏ @kininaru2014111 さん ⇒ 久米宏さん、NHKあさイチに出演。  政治ニュースとか社会情勢や世界情勢を伝える放送局 (NHK) が、その国の国家に、人事に予算に首根っこを握られていることは、先進国では、あってはならない。 
ミスターK‏ @arapanman さんのツイートと画像 ⇒  「人事と予算で国家に首根っこ掴まれてるような放送局なんて先進国であってはいけない」 「何代か前に酷い (NHK )会長がいましてね」 「政府を徹底的に批判する放送局があってしかるべき」 「今の雰囲気は (戦前に )似てる」 たまたま見れたけど、久米さんらしい発言の数々に感心。 あさイチ



安田 登‏ @eutonie さん ⇒ 久米宏、NHKの朝イチで、NHKは民間になるべきと。 予算と人事を国家と国会に首根っこをつかまれている報道機関は絶対間違っている。 こんなのは先進国ではないと (細部、違っているかも )。 さすが、久米さん。      
安田登‏ @eutonie さん ⇒ 久米さん、このあともいろいろ…。 アナウンサーの方がちょっと焦っている (笑) 。 しかし、この時期に久米さんを呼んだのは、すごい! なかなかやりますね。 NHKと、NHKの中の人は違う

Tate‏ @stsshinshu さん ⇒ NHKへの批判に見えますが 本心は政府批判なのでしょうね、 この国は先進国とは言えないと。 選挙期間中のギリギリ発言と解釈しました
皆さんのツイートを読んだだけでも感動が伝わってきます。 それにしてもNHKは久米 宏 さんをよく出演させましたね~! 責任者が飛ばされないことを願います!!
そして久米さんのシャープさと言うか、切れ味の鋭さは 昔とちっとも変わりませんね。 この番組を見られた方は、今日一日幸せだったことと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】 アニ火災、アメリカのアニメ配給会社が 支援のためのクラウドファンディングを開始。 「私たちの友人である京アニを助けて」 (ハフポスト)

2019年07月18日 | Weblog
(昨夜書いていて投稿できなかったものです。)
蒸し暑いのに、朝から少しバタバタしました。 大っぴらに書くことではないかもしれませんが、参考までに。TOTOウォシュレットの具合が悪くなり、工事の人に見て頂きました。 人を感知するセンサーが壊れていたみたいで、これはすぐに部品交換で直りましたが、驚いたことに 我が家のタイプのウォシュレットの製造は2020年3月で終了となり、部品もなくなるそうです。(便座の蓋を開けると蓋側に番号を書いたシールが貼ってあります。ちなみに我が家の番号は、TCF 2021 このタイプです。 戸別に連絡が行くと言うことは無く、工事人の方に聞くか、お店に確認。 TVコマーシャルでデモ流してくれれば良いのに・・・。 どうも10年前後のタイプのようです。 ぜひお調べになってみては如何でしょうか??


毎日新聞 7.18 ⇒ 確保の男 パクリやがって」 恨み言 京アニ火災


枝野幸男 りっけん 立憲民主党‏認証済みアカウント @edanoyukio0531 さん ⇒ 亡くなられた方もいるようです。 お悔やみ申し上げます。 ケガをされた方々の回復をお祈りします。 18日午前、京都市伏見区にあるアニメーション製作会社のスタジオで爆発的な火災が起き、警察によりますと複数の人の死亡したと       

ハフポスト日本版‏認証済みアカウント HuffPostJapan ⇒ 
   [速報】 アニ火災、アメリカのアニメ配給会社が支援のためのクラウドファンディングを開始。 「私たちの友人である京アニを助けて」 #京都アニメーション 
     
れいわ新選組の話題です。
佐久間敦志‏ @sakumasandazo さんのツイートと画像 ⇒ 全国各地でものすごいことが起きている。 おそらくフランチャイズ店舗さんのご協力だろう! 本当にすごい。 本社が動き始める前に 賞賛の声とともに拡散ご協力お願いします! 全国何店舗までいけるか、楽しみ。 そして、協力してくれてる店舗をみんなで応援して守らなければならないと思う!   



水野木内みどり‏ @kiuchi_midori さん ⇒ 出ました、新聞広告!! みんなの寄付のおかげだよーーーーーっ!! 涙がこぼれそう✨       
cfbc.o‏ @tsyk_ogawa さんのツイートと画像 ⇒ 寄付の賜物。 出ました新聞広告。 18日毎日。


*本日の夕方また記事を紹介するつもりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れいわ新選組 ・ 難病ALS患者が 当選確実 で参議院が困惑 対応策を検討か (RAKUTEN NEWS)

2019年07月17日 | Weblog
今日は珍しく午後から青空が覗きました。 わずか数時間でしたが、何日ぶりでしょうね~と、ここまで書いたところでまた通り雨のようです。


長雨で花弁が傷んだりするのですが、間もなく二番花も終わりになるプリンセスドゥモナコ。 長い間楽しませてもらいました。


こちらも二番花が元気な、アイスバーグ


さて このところのNHKは、受信料を取る資格はありませんね~。 茂木先生も精力的にツイートされています。
茂木健一郎‏認証済みアカウント @kenichiromogi さん ⇒ NHK「おはよう日本」、今日も、ニュース項目に参議院選挙の関連一切なし。「おやすみ日本」 だな。 何よりもひどいのは、論戦についてのニュースが一切ないこと。 BBCだったら、各党首、候補者の街頭演説での発言を立体的に構成して構図、ストーリーをつくるのに、その能力も意欲もなし。 無意味
     
Nicocco‏ @NicoKiko3 さんのツイートと画像 ⇒ これを見て憤然としていました。     


茂木健一郎‏認証済みアカウント @kenichiromogi さん ⇒ 日本は参議院選挙やってないらしいね。 笑
おぉ~、これは楽しみですね~!! 少しばかり睡眠不足になりそうですが、NEWS 23 はほぼ毎日見ています。
太田隆文 (映画監督)‏ @ota_director さん ⇒  【吉報】 「NEWS23」 が山本太郎さんにインタビュー取材をした! それも小川キャスター自ら。 先日の新宿街頭演説時のことだ。 素晴らしい!いつ放送されるんだろう?  楽しみだ。 まさか開票番組時に流すなんてことは絶対にないはず。 がんばれNEWS23!  

AERA dot 7.17 ⇒ れいわの “山本太郎旋風” 続く 参院選後は俳優に復帰? 〈週刊朝日〉

mipoko‏ @mipoko611 さん ⇒ れいわ新選組 ・ 難病ALS患者が当選確実で参議院が困惑 対応策を検討か 山本太郎が言ってる「本気の喧嘩」ってこういうことでもあるんだろう。 「障害者の国会参加に困惑? 議論? 正々堂々と議員になったらいいじゃないか! 全てはそこからだ! 」 というこのスタンス

RAKUTEN NEWS (7.17)  ⇒ れいわ新選組・難病ALS患者が当選確実で参議院が困惑 対応策を検討か

昨日もこのニュースを紹介しました。 ところでツイッターに投稿された警官に連行される画像が消されてしまったようです。 
朝日新聞デジタル 7.17 ⇒  「首相帰れ」ヤジ、警察いきなり排除 参院選の街頭演説

前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)‏@brahmslover さん ⇒ アベ首相に肉声で野次を飛ばした人を実力で排除した北海道警察。 明らかな人権侵害だ。 北海道公安委員会は何もしないのか? 公安委員会は何のためにあるのだ? 
     
異邦人‏ @Beriozka1917 さん ⇒ 警察曰く山本太郎候補に対して 「メガホン」 を用いてヤジを飛ばした人物は憲法によって守られているらしいので、安倍首相に 「増税反対」 「やめろ」 と 「肉声 」で叫んだ男女の身体に対して強制力を行使した道警の対応は、法的根拠がないどころか明らかに違憲であり、最低でも警察本部長は責任を取るべき
      
想田和弘‏認証済みアカウント@KazuhiroSoda さん ⇒ 松宮孝明 ・ 立命館大法科大学院教授 (刑法) 「判例上、演説妨害といえるのは、その場で暴れて注目を集めたり、街宣車で大音響を立てたりする行為で、雑踏のなかの誰かが肉声でヤジを飛ばす行為は含まれない。(警察の行為は) 刑法の特別公務員職権乱用罪にあたる可能性もある」

鮫島浩‏ @SamejimaH さん ⇒  「安倍やめろ」 と叫んだだけで連行される様子がSNSを駆け巡る。 国家権力による公然の言論弾圧 ・ 人権侵害が私達の目の前で起きている。テレビ新聞はこの光景を見逃してはならない。 警察を厳しく追及しなければならない。 傍観はジャーナリズムの責任放棄だ。 日本はこのままでは中国や北朝鮮になる。 

ヤジが怖くて事前に街宣場所を明らかにしないそうですよ。 そんなのでよく政治が出来ますね~!!
異邦人‏ @Beriozka1917 さん ⇒ 萩生田氏によれば、安倍首相の街宣スケジュールをシークレットにしたのは 「妨害」 を避ける為らしいが、それでも安倍首相が行く先々で声が上がるのは、それほど現政権に怒りを持つ人々が何処にでも存在している証。 そんな声を、独裁国家よろしく警察権力が法的根拠なく封殺する日本。 いよいよ末期症状

そしてこちら。 何を言いたいのですか?? 居酒屋のおじさん談義でもこんな低レベルな話はしませんよね・・・ 恥を知れ! と。 そして嫌に期日前投票を薦めているようですが何故!?
立川談四楼‏ @Dgoutokuji さん ⇒ 安倍さんが街宣でやらかしたね。「お父さんも恋人を誘って、お母さんは昔の恋人を探し出して、投票していただくようお願いします」って、何それ?男ばかりの聴衆がドッとウケてるからギャグのつもりなんだろうけど、夫に愛人がいて、妻がモテたことをニヤニヤしながら示唆するなんて、いつの時代だよ
     
かめいし倫子@大阪りっけん‏ 認証済みアカウント @MichikoKameishi さん ⇒ 意味がわからないし笑えない。 「お父さんの恋人」 「お母さんの昔の恋人」 という使い分けもどうなんでしょう。 私は、こういう感覚の人が一国の総理である、そんな日本をどうにかしたいと本気で思う。 みんな、これで本当にいいの? 
       
共同通信 7.16 ⇒  「お父さんの恋人」 とは?  首相、投票呼び掛けで


maromiso‏ @maromiso1 さん ⇒ 笑えません。 昔、愛人がいる事をステータスのように語る教授がいましたが、彼は定年と共に妻から捨てられました。 こんな化石のような感覚の冗談 (にもなってない) を言うような党首を置く自民党が、多様性が重要な今の時代をリードする政策を進められる訳ありません
     
時事ドットコム(時事通信ニュース)‏認証済みアカウント @jijicom 【安倍首相「お父さんも恋人誘って」 期日前投票訴えで口滑る?】 「お父さんも恋人を誘って、お母さんは昔の恋人を探し出して、投票箱に足を運んでいただくようお願い申し上げます」。 安倍晋三首相は街頭演説で、こう述べました。
       
時事通信 7.16 ⇒ 安倍首相 「お父さんも恋人誘って」 = 期日前投票訴えで口滑る? 【19参院選】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【事件です】 「頑張ってくれ」 自民党大臣経験者 (現役国会議員) がれいわ ・ 山本太郎に激励の電話 (田中龍作ジャーナル)

2019年07月16日 | Weblog
このところ、出かけることや楽しいことが色々あって、身体も絶好調で ・ 頭も冴え ・ 声の調子も良いのです。 それに今朝は 「ことぶき大学」 の本講座の日で、町会議員さんとの 「議会懇談会」 がありました。 事前に質問 ・ 要望書が受け付けられていましたのでバッチリ書いて、その質疑応答を楽しみにしていたのです。 昨年もあったのですが、そのときは様子見で質問はしないでおきました。


しかし、受講生のお一人が質問に立たれたとき、司会の議員さんの答弁や、質問を遮ろうとする態度に、メラメラと正義の炎が燃え上がり、援護射撃で関連質問に立ちました。 実は、何を隠そう 私は学生運動や組合活動で 質疑 ・ 応答には慣れているのです。  前回のときと違って今回はマイクの調子も良く、会場の受講生の皆さんから賛同の拍手が起きました。(笑)  「広報誌に書いてあるから読んでください」 とか、関連の窓口に行ってください ならこんな懇談会は不要だし、13年前から町の広報紙を読んでいるがそんな記事は出ていない、などと明快に否定しておきました。 本当だからです。 (本来なら、余所者は黙っているべきかもしれませんが・・・)  言うべき時には言うのだ!!


さて、この度の参院選に立候補した方、応援している方たちから現場の生々しい声と画像が投稿されてきます。 しかし、現場は酷いことになっていますね!!
異邦人‏ @Beriozka1917 さん ⇒ 反対派に 「クソ左翼、死ね」 と悪罵された山本太郎氏は、怒っても良いのに 「死にたくなる世の中を変えたいために私は立候補してる。 みんなに生きていていただきたい」 と、見事な切り返しで応えた。 一方、言論の自由に基づいて安倍首相に 「やめろ」 と声を上げた一人の主権者は、警察に連行された

100%GOVOTE ALL Japan‏ @100govote さんのツイートと画像 ⇒  【安倍首相の演説中に 「安倍やめろ」 との野次、地元警察が強制排除】 北海道・札幌駅前で7月15日、本当に起こった事です。 これは札幌警察署にどういう事か聞く必要がありますよね? 
◾️中央警察署 ⇒ 札幌市中央区北1条西5丁目  電話番号:011-242-011
◾️参照記事リンク  https://johosokuhou.com/2019/07/15/16176/



      
佐々木 寛‏ @Hiroshi_1966 さん ⇒ 選挙期間中、沿道からの異議申し立てを、国家権力 (警察) が強制排除する瞬間です。 彼は 「安倍辞めろ」 と叫んだだけです。 それを複数の警官が、あっという間に。 日本はもう、「形式だけの民主国家」 になってしまいました。 他の独裁国家を、もうけっして笑うことはできません
仁尾淳史(note始めました)‏ @atsushi_mic さん ⇒ 総理大臣に辞めろと抗議することもできない日本社会。 #参院選  北海道なう

SIESTA‏ @SIESTA6712 さん ⇒ 警官が既にアベの手先として動いてる

キャシャーン‏ @HctJ8xU07fB664S さん ⇒ 私が見た山本太郎の応援演説を暴言し続けた男性。 山本太郎にでは無く応援を受ける候補者と政党に怨みがあって来たようです。 京都で最も繁華街の交差点の車道でこうして警察に守られながら最後まで拡声器で妨害してました。 警察に抗議したら刑事さんが出て来て、憲法で保障されているとバッサリ
   デモのときも同じですね。 ウヨクのときは周りを囲んみ保護して一緒に歩きます
     

ジョージ‏ @GeorgeBowWow さん ⇒ 警察がアベの親衛隊よろしく アベは辞めろと叫んだ市民を速攻で連れ去る。 こんなことは絶対に許されない。 法的根拠もない。 沖縄で行われている辺野古埋め立てに反対する 抗議市民の両手両足をつかんで 強制排除して監禁するのと同じだ。 許されない。 警察が憲法違反をしている
RYUJYOU【隆成】‏ @RYUJYOU_11 さん ⇒ マスメディアは、流しなさい! 安倍政権の 暴走を
これは良く覚えておきましょう。 アベ氏が 「立憲民主党」 と言うべきところを 「民主党」 と言うのは、あえて間違って言っているのではないかと疑ってしまいます。
SHIN∞ 🌏参院選7/21投開票‏ @shin919infinity さん ⇒  《参院選で 「民主党 」と書いたらどうなるの? 〈 “国民民主党” が “民主党”、 “立憲民主党” が “りっけん” 、“自由民主党” は “自民党” 、“社会民主党” は “社民党” として略称の届け出、それに基づき 『民主党』 と書かれた票は、『国民民主党』 の票とされる可能性が非常に高い〉》
      
選挙トットコム 7.16 ⇒ 参院選で 「民主党」 と書いたらどうなるの? 選管に聞いてみた


松尾貴史「違和感のススメ」‏認証済みアカウント @Kitsch_Matsuo さん ⇒  【事件です】 「頑張ってくれ」 自民党大臣経験者 (現役国会議員) がれいわ ・ 山本太郎に激励の電話 (田中龍作ジャーナル) - 健康になるためのブログ
     


m TAKANO‏ @mt3678mt さん ⇒ 芸能人やアスリートが政治的な発言をするのは、欧米民主主義国では当たり前のことだ。 日本でもこうした発言が増えていくことで民主主義が進展していく。 【秋元才加さん、浅野忠信さん、城田優さん…。著名人が続々と投票に関する発信「未来を変えていくのは私達だよ!」】
HUFFPOST 7.15 ⇒ 秋元才加さん、浅野忠信さん、城田優さん …。 著名人が続々と投票に関する発信 「未来を変えていくのは私達だよ!」


前川喜平さんが積極的に発言してくださいます。 大坂では、本当に維新が強いようです。 皆さん本当にそれで良いのか、よく考えてくださいね。
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)‏@brahmslover さん ⇒ 維新がええねん、維新でええねん、と思てる大阪の皆さん、ホンマに維新でええのんか? 大阪府議は憲法変えられへんけど、国会議員は憲法変えてまう発議がでけんねん。 戦争する国になってまうで。 人権踏みにじる国になってまうで。 よう考えてや。
本田由紀‏ @hahaguma さん ⇒ どうかどうか、たつみさんとかめいしさん、どちらも当選してくれますよう!

たつみコータロー 参院選大阪選挙区候補 #比例は共産党‏認証済みアカウント @kotarotatsumi (7月15日) さん ⇒ 政治は、法律は、弱者のためにあるんです。 お金がないから死ぬしかない。 そんな状況を作り出す政治は絶対に変えなければいけない。 格差も貧困もない社会を国会で作りたい。 政治の責任を果たさなければなりません。 どうか たつみコータロー を押し上げてください 

日中のTVは余り見られないのですが、何だか意識して盛り上げないようにしているのでしょうね~。 取り上げたとしても各党万遍なく選挙風景を流すのならまだしも、殆んど山本太郎さんは居ないのです。
Kazuhisa Shigematsu‏ @ku55ucchi さん ⇒ 選挙前に選挙が盛り上がっては困る。 有権者は無関心 (無知) でなければならない。 これが現政権と利権者の狙い。 国民が目覚める(真実を知る)のが死ぬほど怖いのである。 腰抜けTVメディアは安倍に忖度、媚び諂いの意気地なしである。 メディアよ! 責務を果せ、このまま報道しない事の罪は重い

ナメさんはキャット‏ @nCdXZuhD1SRgGsG さん ⇒ ずーーっとそれを思っています。 国政選挙なんて国の方向性を決めるとてつもなく大事なイベントなのに。 最大の情報提供機関が、選挙報道をほとんどせずにしたり顔で 「なぜ投票率が低いんでしょうねえ」 あんたらテレビ局が一番間抜けなんだけどねえ
     
サラリーマン‏ @1125monaca さん ⇒ 実はTV局は、今の選挙期間中にかなり取材してて、キャスターが候補者と会って話したりしてるんですよね。 それを毎日のニュースで流してくれれば感心が集まるのに、くだらない平等意識のせいで全て選挙後の特番に使われるだけになってしまいます。 もったいないですよ
茂木健一郎‏認証済みアカウント @kenichiromogi さん ⇒ NHKの報道の方々に心からお願いしたいのは、同じ公共放送として、BBCのニュースのフォーマットを是非研究して、現場の記者さんの分析がもっと表に出るようなかたちを試して欲しいということ。 記者の士気も上がるだろうし、報道の質も上がる。 NHKには、お役所からジャーナリズムに進化してほしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自衛隊は行政組織の一端ですから、 憲法には書かれないのです (木村草太 氏)

2019年07月15日 | Weblog
小雨程度なら、毎日飽きもせず庭の花を見回る私ですが、今朝はビックリしました。 何とシデコブシが咲いているのです。 春先に咲くのですが 今頃咲くのは珍しいと思います。 そういえば、何だか去年も咲いたような・・・


バラは今の時期 当たり前ですが、名前は・・・ ホワイトクリスマスの二番花です。


ところで、この記事はユニークでいつか紹介しようと写真に撮っておいたのですが、日付を入れるのを忘れていました。 福島民報に掲載されていたものですが、これはグッドアイディアと言うか、今のご時勢に合ってますよね? これだけ高齢化が言われているのですから、お年寄も素敵に装って大いに楽しむべきだと思います。 特に日本の男性お年寄りは、もっとお洒落に気を遣うべきかと、特にわが夫などは お洒落には程遠いのです。


中々素敵ですよね~!!    人のことを言う前に我が身も反省しなければ・・・
       

我が家では、一番最初に咲き始めたパレード、随分よく咲きましたから二番花が他より少し遅れています。


さて連休最後の日ですから、政権の悪口は少なめに軽い話題で進めます。 これには笑ってしまいました。 
紹介する前に、同名の与党議員さんが居られるますので調べましたょ、OKです。 笑 
西田昌史 @札幌‏ @nikonikodotai(7月13日)さんのツイートと画像 ⇒ twitterの本社に来ました。 思ったより小さい
     

殆んどTVのドラマは見ないのですが、以前放送された「陸王」 と、始まったばかりの 「ノーサイド・ゲーム」 は見ています。 何より痛快なのが、松たか子さんの台詞がいいのです。 
クランクイン 7.15 ⇒  『ノーサイド・ゲーム』 第2話 松たか子の 「愛ある」 恐妻ぶりに好感の声  
本分より ⇒ 松たか子が大泉洋演じる夫・君嶋へ浴びせる辛辣な言葉  家でため息をつく君嶋の姿にしびれを切らした妻の真希 (松 )は、 「ため息つくぐらいなら、呼吸しないでくれる?」 と一喝     (この台詞には、私も痺れました 笑)  

後1週間で投票日なのに、私の見る限りでは、殆んど選挙報道はありませんね~
盛田隆二‏ @product1954 さん ⇒ 投票用紙に候補者の名前を手書きするのは、先進国で日本だけ。 他国は印を付ける記号式が主流。 「記号式の場合、候補者の並び順で先頭が有利、後ろは不利という認識が政治家にある。 外国でこんな議論は聞いた事がなく、日本はガラパゴス化している」 と識者。 記号式に変えるべし      
毎日新聞 7.14 ⇒ 日本式投票はガラパゴス 他国の主流は 「記号式」


このところ、木村草太先生は時々モーニングショーなどで拝見します。 実に明快で分かりやすくコメントして下さいますから、あの方にもぜひ 教えてあげて欲しいものです。
立川談四楼‏ @Dgoutokuji さん ⇒ 木村草太氏は 「自衛隊は行政組織の一端ですから、憲法には書かれないのです。 消防庁と同じでわざわざ 『消防隊は合憲』 と書きますか? 内閣総理大臣が自衛隊の指揮権を持つのも、自衛隊が行政組織の1つだからです」 と明快。 安倍さんは9条に自衛隊を明記すると熱心だが、真の目的が緊急事態条項だからだ

中年営業マン‏ @ChunenSales さん ⇒ 皆さん覚悟は出来ていますか? 参院選挙後に発表予定の以下の隠蔽された争点。
    ・日米貿易交渉 (安倍トランプ密約)
    ・5年に一度の年金財政検証
    ・後期高齢者医療制度 (原則2割負担)
    ・介護保険 (原則2割負担)

なぜか選挙が終わった後。 国民生活を直撃する大きな問題が一気に噴出する予定です

澤田愛子‏ @aiko33151709 さん ⇒ この選挙の重大性は計り知れない。 何度も叫びたい。 自公維を勝たせると、改憲され、日本から自由も人権もなくなるからだ。 安倍独裁政治が本格化する。 安倍批判者が逮捕される酷い国になる。 勝たせぬ為には高投票率がすべて。 政権に操作されるTV各局は選挙報道をせず。 ならば、口コミで投票を勧めよう

昭和おやじ【安倍政権を打倒せよ】‏@syouwaoyaji さん ⇒ しかしまあ、本当TVで選挙報道やらないね! 申し訳程度に触れてるだけ! もう恣意的としか思えない!
選挙戦最後の日曜、消費税で論戦 野党 「暮らし破壊」 批判 共同通信 7.14     
山崎 雅弘‏ @mas__yamazaki (7.14)さん ⇒ 今日のNHK午後7時ニュース。 参院選東京選挙区の話でれいわ新選組の野原ヨシマサ候補を 「辺野古移設に反対する立場」 と紹介したが、いちばん重要な 「現役創価学会員」 で 「現在の公明党と山口代表の姿勢を学会員として厳しく批判している事実」 に一切触れなかった。 国民に情報を伝えないニュース


         
山崎 雅弘‏ @mas__yamazaki さん ⇒ もしNHKニュースが 「現役創価学会員」 の参院選候補者が 「現在の公明党と山口代表の姿勢を学会員として厳しく批判している事実」 を伝えれば、全国の創価学会員は関心を持ち、一般の人も興味を惹かれるだろう。 国民から強制徴収した受信料で運営するNHKが、その金で国民の知る権利を蹂躙してい


      
ナメさんはキャット‏ @nCdXZuhD1SRgGsG さん ⇒ どうせ言わないだろう、と思って見ていましたが、分かっていたけどすごく胸が痛んだ。 野原さんはどれだけの思いと覚悟で立候補したのか。 野原さんにしろ、その支持者にしろ当然1人の国民。 カネだけはあまねく取りながら、その切なる思いを伝えないNHKに、報道人、または記者としての魂は、無い!  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラーメンは伸びない方が良い。 投票率は伸びた方が良い」 (HUFF POST)

2019年07月14日 | Weblog
このところの日照時間が少ないので、お米や野菜の生育が心配ですね~。 老夫婦二人だから大した量は必要ないけど、農家の皆さんの気持ちを思うと・・・つい、近くの田んぼの様子を見たりします。 
さて、朝もバラを掲載していますが、雨が小降りになった庭に出てみて、すっかり水浸しになった庭に驚きました。 水はけが悪いのと、一段低くなっているのです。 それでもこのジャストジョーイは健気に次々と咲いてくれます。


ところで このニュースを読んで、もう我が国は建て直しが効かない位、体制が崩壊しているのではないかと心配します。 それにしても情けないですね~・・・
時事ドットコム(時事通信ニュース)‏認証済みアカウント @jijicom ⇒ 女性の部屋をカメラで盗撮したとして、警視庁牛込署が東京都迷惑防止条例違反容疑で、最高裁事務総局秘書課の事務官 (36) を逮捕したことが分かりました。 最高裁の事務官が盗撮容疑で逮捕されたのは、今月に入って2人目です。

時事通信 7.14 ⇒ 最高裁事務官、また逮捕 = 盗撮容疑で今月2人目 - 警視庁
                     
菅野さん、ツイッター社にブロックされても、その度にめげずに復活してこられます! ここにも手が回っているのですよ。(怒)
菅野◯完‏ @prewarwrestler さん ⇒ 石垣のりこ、自衛隊の憲法への追記についてもド正論路線。 「そもそも歴代の政権は、自衛隊を 『合憲 』としてきた。 『自衛隊は違憲だ』 と主張しているのは安倍政権だけである」 いや、ほんと。 まさにその通り。 「自衛隊は違憲」 って言ってるの、安倍晋三 とその取り巻きだけなんだよなぁ     

はな‏ @hanakija38 さん ⇒ 老父は、小泉政権迄ずっと自民党支持者だった。 「小泉純一郎は本人が言った通り、自民党をぶっ壊し、安倍晋三は、遂に日本をぶっ壊し始めた。 その暴走を止められん自民党は、死んだも同然。 いらんのよ。 一人一人の議員がきっちり、日本の為に目に見える働きをしてるのが共産党」 と話す。 #参院選

布施祐仁‏ @yujinfuse (7月12日) さん ⇒ このままいけば11月に首相在任期間が憲政史上最長になる安倍晋三という政治家は、いったいどうやってつくられたのか。 戦前に国会議員を務めた祖父 ・ 安倍寛、外務大臣などを歴任した父 ・ 安倍晋太郎と比較すると、この世襲政治家の本質が浮かび上がる。 21日の参院選を前に、ぜひ多くの人に見てほしい
      
いまこの本を読め‏ @imahon_tv (7月11日)  ⇒  「いまこの本を読め」 第3回は 「青木理さん 『安倍三代』 」 。 選挙を前に、安倍首相のルーツを辿ります。 超リベラルだった祖父 ・ 寛と、在日朝鮮人から慕われた父 ・ 晋太郎など、意外な事実が明らかに。 7月14日20時 ・ 配信 → デモクラTV (http://dmcr.tv )& youtube(https://youtu.be/Rx8tqHhmhAY )

Lady in Satin‏ @fj_333 さんのツイートと画像 ⇒ 安倍ファシズムが止まらない。 今や選挙期間中であるにも拘わらず、TVでほとんどその話題がない。 相変わらず吉本芸人のMCが仕切るアホ番組の全盛。 各政党で何が論点になっているか、国民の生活がどうなっていくのか、直近の政治状況も消しさられたまま。 これでは投票率が下がっていく訳である    


Lady in Satin‏ @fj_333 さん ⇒ 安倍政権の失政に触れられたくない、で、予算委員会を115日開催せず。 その代わりに、自民党の選挙CMをガンガン流す。 公職選挙法 「政見放送を除き、公示日以降、選挙運動にテレビを利用することはできない」 選挙前直前のCM、選挙運動じゃない? 安倍を早く刑務所に入れないとどうしようもない

菅 克己‏ @Katsu_Kan さん ⇒ 選挙戦真っ只中に、TVではいち政党のプロパガンダCMしか流れない。 これで危機感を感じない人は、避難指示で逃げない人と似ていそう
想田和弘‏認証済みアカウント @KazuhiroSoda さん ⇒ 中野さんの一連のツイート、全く同感です。 両方伸びて欲しい  (連続ツイートです)
        
 中野晃一 Koichi Nakano‏ @knakano1970 さん ⇒ ① 立憲野党の中心は、やはり立憲民主党だと思う、とつぶやいたら、案の定、いや、れいわ新選組だ、と。 是非、躍進してもらいたい。 でも参議院の議員定数は242名で、れいわ新選組が立てた候補は計10名。 短期間で10名も立てたのもすごいし、素晴らしい候補者も複数いてすごい。 でも足りない

② れいわ新選組の候補10名全員が当選したとしても、自民党、大きく開いて立憲民主党、国民民主党、公明党に及ばない。非改選議席だけで10名以上いるから。普通に考えたら、共産党や維新を上回ることもありえないので、第7会派に留まる。 れいわ新選組には躍進してほしい。 でもそれだけでは足りない
③ 日本は大統領制ではなく議院内閣制なので、いくら傑出した発信力を持つリーダーがいても、議席の数の力には勝てない。 しかも衆議院が参議院に優越する。 れいわ新選組には躍進してほしい。 でも、立憲民主党をはじめとした立憲野党がそれぞれに議席数を伸ばさないと、コップの中の嵐で終わってしまう
④ れいわ新選組には躍進してほしい。 でも日本の選挙制度は世界でも最も現職や世襲に有利で、新党や新人候補に不利な制度であることを無視しては始まらない。 そもそも他国であれば山本さんは10名以上の候補を立てられていただろうし、もっとメディアの報道に乗っていただろう。 新規参入は阻害される
⑤ 私は小選挙区制も二大政党制も反対なので、れいわ新選組には躍進してほしいと思う。 共産党や社民党にも勝ち上がってほしいと思う。 国民民主党にも素晴らしい議員や候補がいる。 でも、民主党から始まったリベラルな政治プロジェクトを引き継ぐ立憲民主党抜きに、立憲政治の未来はないと思う。 以上です
そしてこちら。 良いですね~、こういうお店がドンドン増えてくれることを願いますが、 選挙は自分自身の問題、何が無くとも選挙にだけは行き、納得できる投票をしましょう。 私の願いは、今度こそ、必ず野党を勝たせる! と言うことです
青木美希‏ @aokiaoki1111 さん ⇒  「ラーメンは、伸びない方が良い。 投票率は、伸びた方が良い」 一風堂が、参院選で投票したら替玉か玉子を無料にするサービスを実施します。 美容室や飲食店の割引などが受けられるセンキョ割、40都道府県で広がり、800店舗以上になる予定だそうです。http://senkyowari.com     
HUFF POST 7.12 ⇒ 一風堂、参院選で投票したら替玉か玉子を無料に 「ラーメンは伸びない方が良い。 投票率は伸びた方が良い」 【全ポスター画像】  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする