草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

「きっこのブログ」 をぜひどうぞ!!!

2014年03月31日 | Weblog
やっと風も収まり、穏やかな午後となりました。 それにしても、よく降り、よく吹きましたね~。 やっと咲き始めたコバイモが、どうなってるか気が気ではありませんでしたが、土の上3cm位で持ちこたえておりました。 もちろん写真も撮ったのですが、先日来よりWindows7に切り替えており、ほぼ、これまでどおり使えるようにはなりましたが、画像の取り込みが今一、チャンとできないのです。(^^ゞ  よって数日前の写真からその姿をご想像ください。 2日には、1時間ばかり訪問指導してくださるそうですから、もう少しの我慢です。


さて昨夜は久々に、ヤフオクで山野草のオークションに参加しました。 ずいぶん長い間参加することはなかったのですが、パソコンがサクサク働いてくれるので、試してみたくなったのです。 昔はよくトライしていたのですょ。 まもなく球根の植え替えをしなければならないウチョウランの濃い目の赤紫と、シロカネソウを落札することができました。それも、シロカネソウはほとんど競争相手がいなく、ウチョウランは10人ほど入札していましたが、思ったよりも値上がりしなくて助かりました。 ↓ 手持ちのウチョウランです。 (過去の写真)


さて、この方のブログはぜひともお読みいただきたく、有名なきっこさんのブログです。
きっこ kikko_no_blog 郵政不正事件の冤罪で約5ヶ月ほど勾留された村木厚子さんには賠償金が3770万円も支払われたのに、同じ冤罪で17年半も服役させられた足利事件の菅家利和さんには補償金が8000万円しか支払われなかった。この違いは何なのだろう?

その昔、Twitter をする前までは、必ずといっていいほど、きっこさんのブログを読んでいました。 よく勉強されているし、その視点がすばらしいのです。Twitter を始められてからのツイートは流れてきたときは必ず、ブログは時折なのですが拝読しています。 今回のブログはさすがです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人柄は顔に出て・・・

2014年03月30日 | Weblog
こんばんは! 先日から、↓ の言葉を捜していました。 どなたの言葉だったのか書き留めていないのですが、忘れないようにしたいと改めて書き記しておきます。

     人柄は顔に出て
    幸せは目尻のシワにできる

    理性は声に宿り
    嘘は目に映る

    自信は姿勢を正し
    歩く様はその人の生き方を暗示する

    表情は今までの思い出を表現し
    個性は着るものや髪型を変える

    職は手に表れ
    口は心の緊張を示す


3月も明日で終わり、いよいよ4月なのですね。 気持ちを新たにして、1歩1歩 前に進んでいきましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この人たちには、何て美しくて 住みよい日本!!

2014年03月29日 | Weblog
桜前線がどんどん北上し、東京あたりも満開に近いのではないでしょうか? 当地で22度もあったようで、少し庭に出ていたのですが、ちょっと動くと暑くてたまりません。 もっとゆっくり春を楽しませてほしいのに・・・(^^ヾ 
                           
それにしても、前都知事のときは5000万円で大汗をかいて都議会で答弁していたのに、今度はチャラっと8億円ですか?? TV画面で大写しになった顔を見ていれば、本当のことを言っているのか、噓を言っているのか判りますよね。

東京新聞政治部 渡辺代表8億円借り入れ 政倫審で説明を
8億円の使途として「熊手」という迷答弁は、ネットなどでも大きな話題になっていますね。今のままで説明責任を果たしたとはとても言えないので政倫審でも何でも、積極的に出席して説明すべきでしょう

平野 浩 さんのツイート ⇒ 小沢一郎氏は秘書ぐるみ、3億円で土地を購入し、収支報告書に記載しているのに「期ずれ」で秘書は有罪になった。しかし、みんなの党の渡辺氏の場合は8億円で収支報告書は未記載。選挙資金ではないといっているが、それがウソであることは明白。しかし、検察はやる気がまるでないという。怠慢である。
「天木直人のブログ」(3月28日) 「熊手」が出て来たのには笑った渡辺喜美の釈明会見

それにしても、証拠捏造しても何の罪にも問われず、5000万円の事件では罰金が高々50万円、この人たちにとっては、何て住みよい日本なのでしょうね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「絶え難いほど正義に反する」、この言葉に救われます

2014年03月28日 | Weblog
昨日からTVやネットのニュースでも取り上げられており、今更・・・とは思いますが、この静岡地裁の「袴田事件再審決定、拘置停止」のニュースは、暗いニュースの多い昨今、大きな期待を私達に与えてくれました。 我が国の司法にも、人としての良心は廃れていなかったのですね!!

27日の毎日新聞より ⇒ <袴田事件>袴田巌元被告が東京拘置所から釈放 ⇒ 静岡市(旧静岡県清水市)で1966年、みそ製造会社の専務一家4人が殺害された強盗殺人事件で、27日の静岡地裁決定を受け、強盗殺人罪などで死刑が確定した元プロボクサー、袴田巌元被告(78)が同日夕、東京拘置所から釈放された。死刑囚に対する拘置停止決定と釈放は初めて。



昨日から、今日にかけて Twitterで目に付いたコメントを紹介しましょう。
apesnotmonkeys さんから ⇒ 袴田事件では警察官の録取した28通、検察官が録取したもの17通、計45通の自白調書がありましたが、一審ではそのうち検面調書1通をのぞく44通が証拠から排除されています。警察官録取の28通は自白の任意性に疑いがあるという理由で、です。最初から無茶苦茶な裁判だったのです。

パプリカ さんから ⇒ 袴田事件がBBCで大きく取り上げられている。「日本の検挙システムは主に自白によるものであり、長期取り調べの間、弁護士とも面会できず、身体的虐待が無実の罪を容疑者が自白する原因になっている

平野 浩 さんから ⇒ 袴田事件再審決定。袴田巌元被告は48年間収監され、今日拘束を解かれ釈放された。どうやら捜査機関は証拠をねつ造した疑い。こういうとき証拠をねつ造した捜査機関が罪にならないのは納得できない。それにしても村山浩昭裁判長の裁きは立派である。こういう立派な裁判長は20%ぐらいはいるらしい。

八木啓代 さんから ⇒ 「証拠の捏造(ねつぞう)の疑い」とまで言及>毎日新聞:袴田事件:法務・検察に動揺「衝撃、非常に厳しい」 もはや警察・検察が証拠を捏造していることは裁判所にも常識となったか

徳永みちお さんから ⇒ 袴田事件の一審を担当した熊本元裁判官は7年前に「無罪と思いながら死刑を言い渡してしまった」と告白。その後、袴田氏との面会を求めて何度も東京拘置所を訪れたが、拘置所側は熊本氏の面会申請を却下し続けた。元担当裁判官の面会申請を拘置所が却下できるわけもなく、もっと大きな力が働いたようだ

徳永みちお さんから ⇒ モーニングバード:ヤメ検大澤孝征弁護士が「袴田再審決定で検察が即時抗告するのは筋が通っているんです。一審、二審、最高裁で死刑判決を受けた事案ですから、その判決の重さに対して検察は抗告するわけです」というようなことを言っていた。ヤメ検大澤にとって人の命より冤罪判決の方が重いらしい。

徳永みちお さんから ⇒ 検察はメンツにこだわり、無理やり犯人にしたて冤罪を産み、時にはその死刑判決よりも、検察は自分たちのメンツに拘る。しかも、冤罪を産み出した検察官の多くが、その後に出世しているという現実。。どうにかならないのかね?



人が人を裁くのですから、絶対に間違いがないとは言い切れません。 しかし、1人の人間を約半世紀にも亘り、死と背中合わせに身柄を拘束し続けるのですから、証拠捏造した検察官たちは、どのように償うのでしょうか。 この度の、村山浩昭裁判長の 「これ以上勾留を続けることは絶え難いほど正義に反する」 という言葉に、多くの人が救われたことと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

需要があるのに、何故増えないのか!?

2014年03月27日 | Weblog
朝方は雨が降り、おかげさまで乾いていた庭もしっとりしています。 そう思って、今日も小さな芽が出ていないか探していましたら、どうもシデコブシの蕾の付いた枝が15cmほど、数日前から折れ地面に落ちているのに気が付きました。 よくよく見ると まだ固いツボミが、付け根から鳥にかじられています。 今年は雪も多く、鳥たちも餌が不足していたのですね。 でもこんなに早く、ツボミをかじられるとは思いませんでした。 少しピンぼけですが・・・


慌てて何か対策を考えましたが、すこしばかりの寒冷紗しかありません。 みっともないのを承知で梱包用の紐を張り巡らし、あちこちユラユラするように紐を結びつけておきました。 こんなことをしても、すぐに慣れてしまうのでしょうね・・・


↑昨日もアップしましたが、先ほど写したミノコバイモ。 山野草の愛好家の方たちの集まりで、ある方が これでは雨のとき土が花にかかるので、腐葉土を敷くと良いと教えて下さいました。 皆さん雪割草や珍しい山野草を集めておられる方々ばかり、大事なものは鉢植えにされています。 当然、このコバイモなども。 私は留守中の水やりが困るので、鉢植えはごく少しです。 この辺からして違うのですね。
                        
さて、東洋経済で納得の記事がありました。 小さなお子さんをお持ちの方は、本当に切実な問題ですよね。「女性の活用」 と、掛け声だけは素晴らしいのですが、こういう根本的な問題がが解決されなければ、働きたくとも先日のベビーシッター事件のようになるのですね。
保育所は、なぜ需要があるのに増えないのか?(東洋経済 ONLINE)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイモユリや、ミノコバイモ、嬉しいですね!

2014年03月26日 | Weblog
庭に霜柱が立たなくなると、今度は土が乾燥気味になります。 移植したロウバイやカシワバアジサイ、雪割草の様子が気になり、何度も庭に出て土の上を確かめています。(^^ゞ そして、昨日は見つけられなかったのに、今日は既にツボミをもっていたり、冬の間、縮こまっていた牡丹の葉も少しずつほころんで来ました。 まずは元気な
キバナカタクリのツボミをご覧ください。


次に、今日見つけたばかりのミノコバイモのツボミです。 いきなりツボミと一緒に出てきますので、嬉しいやらびっくりするやら!


先日掲載した時よりも、数センチ大きくなった、バイモユリです。この花も素敵なのですよ。


それからキバナカタクリに遅れること4、5日。ピンクのカタクリも芽を出し始めました。 昨年に比べると、どれも1週間くらい遅れています。


やっと、我が家にも遅い春の到来です。 嬉しいですね~!!  そして、事もあろうにまるで自分に届いたかのように喜んでいるのは、広島の幼友達から「江田島産ネーブル」を送ってきたことです。 ネーブルに目のない夫が、まるで自分宛に届いたように喜んでいます。  これが一番旨い!!と言っといて ですって。。。(^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても 不具合、隠蔽!!(懲りない面々)

2014年03月25日 | Weblog
この陽気がいつまで続くのでしょうね?? 薄いコートを持たなくても、朝から出かけることが出来ました。 最高気温も18度です。 今朝は町の書道の団体の会計監査と役員会でした。 3年間務めた会計も目出度く他の方に引き継いで頂き、次年度は会計監査にまわりました。 年に1回ですから、気が楽といえば気が楽です。(^^ゞ

皆さんで昼食を取り、家に戻りホッと一息付きながらTwitterを見ていましたら、何と何とまたしても東電の不始末ですか まじめに仕事をする気があるのですかね?
東京新聞 新除染装置でも事態軽視 不具合見逃し1日運転 東電 福島第一原発
                              
更に驚くべきニュースです。 想定外の高い数値を隠蔽した上に、操作した疑いも持たれています。 危険なところに住民の帰還を半ば強制的に促して、何を取り繕うのでしょうか??
毎日新聞の記事から福島原発事故:被ばく線量を公表せず 想定外の高い数値で
本文より ⇒ 田村市都路地区や川内村東部は避難指示解除準備区域で、政府は4月1日に田村市都路地区の避難指示を解除する。また川内村東部も来年度中の解除が見込まれている。

原発事故は収束して、汚染水問題も安全にコントロールされ、住民は次々と郷里に帰還している、って 「殿、お戯れを!!」 (怒)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうが立つ前に、ぜひどうぞ!!

2014年03月24日 | Weblog
暖かくて気持ちのよいお天気です。 最高気温も15、6度あるのではないでしょうか。 殆どの学校で卒業式が終わり、子どもたちも春休みに入ったようですね。 お向かいの子どもたちが、自転車に乗ったり、ボール遊びをしたり・・、実はこれが怖いのです。境界に高い塀を作っていないものですから、ボールが転がり込んでくると、あたり構わず庭に入って、そこらじゅうを踏んでくれるのです。 以前も一度だけ注意したことがあるのですが、今は、それこそ2~3㎝の芽を出したものや、先日の雪割草が植えてあるのです。  お願いだから踏まないで。。。


やっと今日はパッキリした雪割草を撮ることが出来ました。 色も2色ハッキリ区別できますよね?? 1週間位しないと根付いたか否か分からないそうで、でも、きっと大丈夫だとは思うのですが・・・


さて今日は、蕗のとうの記事を紹介しようと、先ほど庭で写真を撮ってきました。 蕗味噌にも天ぷらにもしていません。(^^ゞ 今日のダイヤモンド・オンラインの記事です。
【旬を楽しみ、身体が喜ぶ 江戸料理】
◆薹が立つ前に食べたい「ふきのとう」は 春を告げる若返りの妙薬ご存知ない方も多いようですが、「蕗の薹」と書く「ふきのとう」は、蕗の花の蕾、つまり蕗の赤ちゃんなので、成長すると蕗になります。

その昔、娘がまだ子供の頃、コロボックルの全集を買ってやりました。その中の1冊の表紙に、確か大きな蕗の葉を傘のようにしていたのがあったと思います。 さすが傘には出来ないと思いましたが、隣村にも大きな蕗が、土手のようなところに、沢山植えてありました。 蕗も随分昔から食べられていたのですね~。 

本文から ⇒ 「新芽を食べると若返るといういわれがあり、特にふきのとうは好まれたそうですが、それはあながち迷信ではなく、ふきのとうの持つ苦味成分が胃腸を整え、食用を増進させ、新陳代謝をうながし、煎じて飲むとせき止めや痰切りの薬にもなるとか。」
お味噌汁に、ちょっと入れてみる手はありますね。 明日の朝にでも。。。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『プーチンは 「悪」 なのか?』 (,ネットdes新党)

2014年03月23日 | Weblog
薄曇りで、まだまだ寒い1日です。 昨日から eri が来ていますが、このところダイエットをしているそうです。 そんな必要は全くないのですが、本人曰く 「体が重くて、走るタイムも延びないとか・・」 。 そんな訳で、夜はオリジナル・スープを作り、ご相伴にあずかりましたが中々上手に作っています。 余り極端なことはして欲しくないのですが、いつまで続くのでしょうね??  本当にダイエットしなければならない私の方が見習わなければ。。。(^^;;


昨日頂いた雪割草、うまく撮れませんが雰囲気だけでも。 夜の内に雨が降ったようで、 ひたすら根付く事を願っています。

さて、興味深い記事を見つけました。 【インターネット新党 「ネット des 新党」 】のブログから。  プーチンは 「悪」 なのか?

インターネット政党の事は、天木直人さんのメルマガで知っていました。 どうも日頃、目にする新聞やTVのニュースだけ見ていると、偏った情報しか入って来ず、これが正しいと思いこむのは問題だということに気付きます。 

本文にもあるように 【例えば、3月20日の東京新聞に目を転じてみると、「危機に立つ世界秩序」と題し、上下ぶち抜きの社説を立てている。内容は「武力を背景にした領土併合は許されない」「クリミアの併合は冷戦後の最大の危機である」といったように、ロシアのプーチンの所業が「悪」そのものであるように書き立てている。

詳細は、上記ブログからお読み下さい。 丁寧に解説されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にもやっと春が、雪割草も頂きましたょ!

2014年03月22日 | Weblog
昨日筑波から帰ってきた時、まるで見ていたかのようなタイミングでお友達から電話が掛かってきました。 ロウバイの木が届いているので、お持ちしますか??と。 今朝、夫に運転を頼んで受け取ってきました。 その時嬉しい事に、庭に雪割草が咲いているのを、ごっそりと掘ってくださったのです。 これは嬉しいですね!!周りに沢山芽が出ていますし、花は薄い白に近いピンクです。 先ずはロウバイから。


午後から、孫娘の eri が来ましたので、穴をほって貰いました。 若い子は力持ちで助かります。(^^ゞ 何処に植えるか迷いましたけど、大きくなってもいいように柵の内側の、この辺りです。 左の方にはナニワイバラが植えてあります。 問題の雪割草ですが、何しろ木陰になるところが少ないので、シデコブシの近くに植えました。 根付いてくれるといいですね~。 ↓


そうそう、これは間違いなくキバナカタクリが芽を出しています。↓ 左上の方には、ピンクのカタクリが植えてあるのですが、まだ芽を出しません。


最後の一枚は、昨夕の雨のはね返りか、せっかくのセツブンソウの花びらがドロで汚れています。 これは待ち望んていただけに、ちょっと可愛そうですね。。今年も花は一輪だけのような・・・


eri が、自分の部屋に置く鉢植えがほしいというので、買い物がてら見てやりました。 ほとんど花の名前も知らないのですが、手にしたのは丈の短いカーネーションでした。 つぼみも沢山ツイているようですから、しっかり面倒みてくれると良いのですが。 
興味を持ったのがチャンスで、草花好きになってくれるといいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「皆川末子布絵の世界 特別展」 を観てきました

2014年03月21日 | Weblog
こんばんは! 今日はすっかり遅くなりました。 でもとても充実して楽しい1日だったのです。 朝九時に家を出まして、帰ってきたのが夜の七時、会場にいたのは一時間位。 何処に行ったかといえば、茨城県・筑波研究学園都市のすぐ側にある西武筑波店で、 「皆川末子布絵の世界特別展」 を見てきました。 昨日、事務局の方から 「先生も楽しみにしておられます」 と伝言を頂いておりましたし、今日が最終日だったのです。 先ずは筑波山、続いて学園都市。

学園の中には入りませんでしたが、とにかく広大な敷地に筑波大学を始めいろいろな研究施設があるようです。 もう目を見張りましたね!!

作品をどんどんご紹介しましょう。 本当に素敵で、この町にお招きしたいと頑張ったのですが、今のところは難しいのです。









私が最も惹かれた作品で ↓ この作品の前で先生と記念写真を撮りました。 それも3パターンも。 先生がポーズを決められるのです。 (^^ゞ

先生は作品を作る前に、下絵(デッサン)を描かれます。 先ず骨格などしっかり描かれたヌードから、その上に着物を着せていく感じでデッサンを仕上げられるのです。スケッチブックに何枚も描かれ、最後にこの大きさになります。 これは興味深かったですね。 そして番号や◯△の印が入って、着物の柄や色を合わせます。


とても気さくで素敵な先生でした。 僅かな時間でしたのに、しっかりパワーを頂きました。 きっとまたお目にかかれると思っています。 その時までお元気で!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アグリク」 とは・・・??

2014年03月20日 | Weblog
時に激しく降る雨で寒い1日でした。 午後から2時間ばかり話し合いをして帰ってきましたら、やや疑わしいツイッターに出くわしました。 18日にツイートされたようですが、私が目したのは今日の夕方です。 「小保方晴子   こんな時ですが、Twitter始めました。」  一瞬目を疑いましたが、もしかすると 「なりすまし」 かも知れません。 
その時点で、フォロアーは六百数十名となっていました。 これはないと思うのですが・・。  時として、有名人になりすます不心得者もいますので、要注意です。
                               
さて、今日のダイヤモンドオンラインの記事です。 地方から若者がどんどん都会に出て行くのを、何とか逆流させられないかと思うとき、これは歓迎すべき現象ですね!!
◆東大、早慶の文系学生も続々参戦! 農業就活 「アグリク」 が盛り上がり始めた理由
学生向け就職説明会も佳境を迎えた2月下旬。“あるビジネス”をテーマにしたリクルートイベントが開催された。それが農業法人への就職を目指す「アグリク」だ。驚くのは、東大、早慶など上位校の文系学生が数多く参加していた点である。

予測される人口減少、益々進む高齢化、特に農村においては深刻な問題です。 そんな中、若者が農業に関心を持ち、積極的に関わってくれれば、これまでのように経験だけに頼るのではなく、ITを活用し、海外にも目を向け、守る農業から攻める農業に転換できるのではないかと、大いに期待します。 上のような記事を読むと、まだまだ日本も捨てたものではないと、何だか元気になりますね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーシッター 事件に思う・・・

2014年03月19日 | Weblog
穏やかなお天気で、最高気温も10度ほどです。 こんな日は、そろそろいろいろな草花の芽が出てくるのではないかと、あちこち土の上に目を凝らします。 我が家のフキノトウは、確か暮れあたりから枯れ葉の下にあったような・・・固まって顔を出すのがいいでしょう?  まだ天ぷらとか、フキ味噌になんて思いません。 でもこれだけ沢山あれば、少しくらいならいいかな??


そして、昨日までは確か何もなかったと思うのですが、大事な草花が植えてあるところから、何やら芽を出しています。 今は2㎝あるかないかの大きさで、チューリップに似ていますが、決してそうではありません。 ここらへんには、キクザキイチゲとか、コバイモとか、大事なものが植えてあったのですが、この葉は一体何だったでしょぅか・・、 もう少し大きくならなければ分かりませんね。(^^ゞ


さて、悲しい事件が起きていますね。 昨日からニュースを賑わしていますが、埼玉県富士見市のマンションで2歳の男の子の遺体が見つかり、ベビーシッターの男が逮捕されたとか。 事件のあらましは、ご存知だと思いますがリンクを貼っておきます。
ベビーシッター事件 以前契約、背中にあざ 容疑者偽名で気付かず (産経新聞 3月19日)

Twitterでは、この母親の行為に賛否両論ありますが、単純に非難はできないと思いました。 シングルマザーで幼い2人の子どもを抱え、どうしても誰かに子どもの面倒を見てもらわなければならない時、近所づきあいも無く、親が近くにいなければ、どうなるかは見えて来ますよね。 

この件に関して、Twitter での、いのくまひろこ さんのツイートを紹介しましょう。
いのくまひろこ ⇒ この事件は単純な保育だけの問題じゃなくて、学歴社会の中での正規雇用と非正規雇用の格差、情報格差など、現在の格差社会の中で、貧困サイドにいる人たちが抱えている問題なのだと。その結果、貧困サイドにいる子どもが犠牲になっていく…

⇒ 預けたお母さんは「被害者」なんですよ〜。若いのに、子ども育てながら頑張って働いているのに…情報がなくて、お金もなくて、ちゃんとしたところに預けられなくて、それで子どもを亡くして、この上、世間に責められる//

⇒ テレビ朝日「モーニングバード」出演終わりました。ありがとうございました。本当に悲しい事件です。いろいろ言いたいことがありますが、預けたお母さんを責めないでほしい。それから男性保育士さんへの偏見も心配しています。いろんな視点が必要だと感じています。

最後に、江川紹子さんの紹介を ⇒ 【参考】なぜこのような事件が起きたのか、再発を防ぐために何をすべきか。 →ベビーシッター宅での2歳児死亡事件についての解説 ↓ 駒崎弘樹公式サイト
「ベビーシッター宅での2歳児死亡事件についての解説」
                                   
子どもが幼稚園以上が対象だったでしょうか…、地域のサポート事業でたしか「 ファミリーサポート」 があり、東京の目黒で2度ほど娘が eri をお願いしたことがあります。 ご近所にお住いで、その方のお宅に子どもを連れて行きます。 とても素敵なご家庭で、大きいお姉さんもおられ、 eri がとても喜んで行ったのを覚えています。 子供だけでなく、一人暮らしのお年寄りにも、こんな制度が充実すればいいですよね

先日(3/3)福島民報新聞に『スタッフは60歳以上の 便利屋「OKおばあちゃん」 に熱視線」という記事がありました。 但し、料金が出張費込みで1時間5980円から…もっと価格を下げなければ、地方では難しそう・・・(^^;;  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住民主導で 「生活バス」 の運行!!

2014年03月18日 | Weblog
実は昨日、散歩の途中で初めてウグイスの鳴き声を聞きました。 まだ余り上手に鳴けない様子、一生懸命練習しているようでしたょ。 一度で良いから、鳴いている姿をはっきり確認したいのですが、中々ウグイスは難しいですね~。 
午前中にお習字の清書を提出して一息入れていましたら、皇太子ご夫妻の愛子さまが、学習院初等科を卒業されたとのニュースを拝見しました。 ネットでも愛子さまの作文が紹介されていましたので、リンクしておきましょう。 大きくなられて、作文もお上手で、何はともあれ謹んでお慶び申し上げます。 

愛子さまの作文 「大きな力を与えてくれた沼津の海」 卒業記念文集「桜愛集」より


(昨日、ウグイスが泣いていた小池公園 ↑ )

さて、地方に住んで最も不便を感じるのは、町中を走るバスなど、公共の乗り物がないことです。 便利な都会に住んでいましたから、こちらに来た当初、昼間の電車は1時間に1本、バスは無し、の生活にネを上げましたが、当時はまだ今よりは体力も気力も充実していましたし、住まいも町の中心部に近かったので何とかなりました。 しかし、今は駄目ですね~。 夫が居ない時など、遠くまで歩いて買い物に出かけようなんて、まるっきり思わなくなりました。 もっと年を取ったら、どうなるのでしょうね。  これまで機会あるごどに 「バスの運行を!」 と提案はしてきたのですが。。。
                                
今日のダイヤモンド・オンラインの記事を紹介しましょう。 
【相川俊英の地方自治“腰砕け”通信記】 ◆高運賃の北総鉄道に代わる別の選択肢を! 新しい生活バスを自力で運行する住民の気骨
バブル崩壊などの影響で千葉ニュータウン開発が縮小されて以降、赤字続きで運賃値上げが繰り返される高運賃路線・北総鉄道。ここにきて、生活に困る住民たちが新たな取り組みを始めた。住民主導で新しい生活バスを運行し始めたのだ。

これは眼から鱗ですね!! この手があったんだ~と思いました。 行政に頼っていては、いつまでたっても実現しませんから、住民主導の取り組みが大事なのですね。 しかし、誰がやるか? それが問題です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横田夫妻と孫の初対面・・・何故この時期に??

2014年03月17日 | Weblog
暖かくて良いお天気です。 お昼頃、気分転換に外を歩いてきました。 気温は10度ほどでしたが、風もなくフリースを羽織るだけで丁度良い感じです。 道端や土手の日当たりの良い所では、オオイヌノフグリが咲いています。 この花を見ると、春が来たな~! という感じで可愛くて良いですね。


いつも歩く小池公園に植えてある桜の木も、つぼみが膨らんでいます。 開花は4月中旬でしょうか、その頃には庭の草取りも忙しくなりますね。


さて、ニュースでも報道されていますが、ここに来ていきなり 「モンゴルで面会、ひ孫とも」 の報道には驚きましたね。 横田ご夫妻がインタビューに答えられるのを見て、良かったな~! と思う反面、何となく素直に喜べないものを感じます。 

「めぐみに似ていた」 横田夫妻会見 面会、ひ孫とも (朝日新聞デジタル)
横田夫妻が孫と初対面 このタイミングで実現したウラ事情 (日刊ゲンダイ)
今日の「天木直人のブログ」より
横田夫妻を外交行き詰まりの目くらましに使う安倍政権の卑劣さ

新聞やTVでは報道されないこれらの記事も、気に留めて置かなければなりませんね。 拉致問題を、外交や政治の駆け引きにだけは使ってほしくないと、横田ご夫妻の姿を見るにつけ、そう思います。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする