草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

それにしても、時間が足りない・・・(^^;;

2013年03月31日 | Weblog
いやいや今日は寒いですね。 今の気温3度、冬に逆戻りです。 それにパソコンに向かっていましたら、何やら微妙な揺れ方、つい先程地震がありました。 発生時刻: 2013年03月31日 16時46分ごろ 深さ:50km 規模:マグニチュード 5.3 福島県の最大震度:震度2 だそうです。 



↑ ニリンソウが蕾をつけ始めました。 確認できたのは2個、でもこれからきっとたくさん付けてくれることでしょう。 ↓ バイモユリの蕾も中々大きくなりません。 こう寒いと無理ですよね~ 



さて、やや出遅れてはいるのですが、今日は真面目に、ほぼ5時間あまり筆を持っていました。課題が発表になった本誌と、下が先生の書いてくださったお手本です。 5月初旬に締切りの、漢字の昇段試験です。





↑ これは先生の書ですから、じっくりご覧ください。  一番右端に掛かっているのが「曹全碑」、 これは今まで書いたことがなく、とても難しいのです。(泣)
この他にもう一枚、「自運」と言って課題の中から自分の得意な書体で描くのがあります。 楷書は難しいので草書で挑戦しますが、この中から何点合格するでしょうか?? 合計5枚全部が合格しないと、上の段にいけません。 きっと5年くらい掛かるでしょうね。 3月は忙しかったので、4月はまじめに筆を持つつもりですが、それにしても時間がない・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災した子どもたちの 今は・・・??

2013年03月30日 | Weblog
午前中、出かける時は寒かったのに、帰る頃には陽が射してきて暖かくなりました。 でも昨日よりも気温は低いと思います。 駅に着いて電車を待っている時、可愛い絵を見つけました。 見ているだけで、こちらもニッコリしたくなるほど、よく描けていますね!! 小学1年生でこんなに上手に描けるのですね~



3週間ぶりにいつもの病院に行くと、準備中だったコンビニが仮オープンしていました。 ここの病院には、遠くから通ってきている人も多く、コンビニがあると入院患者さんも助かりますよね。 
掛かりの看護師さんの娘さんも、4月から小児病棟で働かれるとか。 何時の世でもそうですが、「手に職」 ですね! それに、皆さんから感謝されるし、世界のどこに行っても通用するのですから。 もし私が今 20代なら看護師さんになったかもしれません。 3.11の震災・原発事故で、福島県の若い人は看護師さんや、医学の道に進まれる方も多いそうです。 ぜひ若い人には頑張ってほしいですね!!



少し長いのですが、昨日のダイヤモンドオンラインの記事です。
◆震災孤児・遺児1698人、養護施設入所はわずか2人  親を亡くした子どもたちはどう過ごしているのか。
東日本大震災の発生から二年が過ぎ露呈してきた問題のひとつに、児童養護の問題がある。震災孤児・遺児をはじめとする子どもたちは今どんな状態にあるのか。 「被災した子ども」という視点から、児童福祉の専門家とともに、社会的養護のあり方について考える。



まだ私の子どもが小さかった頃、3ヶ月間位だったでしょうか?  下の男の子が3、4歳の頃だったと思います。 同じ年頃の男の子を家で預かったことがあります。 預かった私、預けられた子ども、いきなり家に知らない男の子が来た私の長男・・・三者三様の立場が分かるだけに、この記事は胸に響くものがありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「学問のすすめ」 が 「革命の書」 であったとは!?

2013年03月29日 | Weblog
三寒四温とはよく言ったもので、昨日の21度もあった最高気温が、今日は14度、寒いです。
これでは何時まで経っても冬物が片付けられませんね~。 昨日のシデコブシに付けたCDや「怒った顔」の絵は、枝に巻きついたりしていましたが、まだ何とか蕾は無事です。 恐らく見えないところで、花が開き始めるのを虎視眈々と狙っているのでしょうね。 キクザキイチゲがまだ咲いてくれています。今年はこの1花だけでしたが、他に5株ほど葉が出ています。



さて、何と言っていいか・・・また仕事を、新たに作ろうとしています。 決算が終わると気が楽になって、自分が一番やってみたいことはなんだろうと考えていましたら、「この方の講座は、ぜひ一度受けてみたい」 と思っている方のメルマガが、毎日配信されてきているのです。 あまりにも身近すぎて、すぐに閃かないところがまるで駄目なのですが、閃いたあとは、ことがバッチリ進みました。 それも、身勝手なこちらの条件を飲んで頂けるのです。 まだ企画も提出していない段階ですが、あちこちで仮押さえして頂きました。 さあ、頑張って企画書を作らねば。



皆さんは「マインドマップ」という言葉をご存知でしょうか?  「心のなかに思っていることを見える化する」 と言いますか、モヤモヤしたものを紙に書いていくと、はっきりしてくるというような、考え方の整理や、物事の順序立てを明確にさせる、そんな手法です。(間違っていたらゴメンナサイ)この講座を7月の後半に行うつもりです。 その前に企画書をパスさせなければなりません。 
しかし、きっと死ぬまでこんなことをしているのでしょうね。(^^ゞ
                                   
さて、今日のダイヤモンドオンラインの記事です。 よくご存知の「学問のすすめ」について。

【「超」入門 学問のすすめ――明治維新と現代日本に共通する23のサバイバル戦略】
◆なぜ、今『学問のすすめ』なのか? 同じ大転換期に書かれた奇跡のサバイバル書。
『学問のすすめ』は生涯学習や平等主義を説く本ではない。幕末・明治への転換期に書かれた、個と国家の変革を促す「革命の書」である。幕末と現代は多くの共通点があるが、この歴史的名著には、転換期を生き抜くサバイバル戦略が満載なのだ。

「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず」 福沢諭吉・慶応義塾大学創始者 までなら、知っていますが、「学問のすすめ」は読んだことがありません。 これは読まねばならないと、中古本を注文しました。読破できるかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「無効」判決に、どう対応するのでしょうか!?

2013年03月28日 | Weblog
今日は良いお天気で、それに暖かったですね~!! 久々に庭の草取りをしました。と言っても、駐車場のスペースから庭に向けての通路に当たる所、気温も21度まで上がっていたようで、草取りをしているだけで汗ばんできました。 まずはキレイになった所。



そうそうその前に、間もなく咲くであろうと楽しみにしていたシデコブシが、開きかけのところを、惨めな状態になっていました。 きっとヒヨドリのしわざに違いありません。 素敵な、開きかけの写真を撮ることができませんでしたが、まだ沢山蕾があります。 そして今度こそは、鳥にやられないように不要のCDと、画用紙に「怒った顔」を描いて枝にぶら下げておきました。 
どうぞ、効果がありますように・・・(^^ゞ



雑草を抜きながら、色々なところにスミレが咲いていました。 可愛いですね~、きっとタチツボスミレだと思います。 奥の方で元気のいいのは雑草。



さて、昨年末に行われた総選挙が違憲かどうかで争われていますが、タイミング良くこの方の記事をご紹介しましょう。 
【田中秀征 政権ウォッチ】 年内再選挙の流れが強まるか 違憲、無効の高裁判決を高く評価 ⇔ 広島高裁は昨年末の総選挙が「違憲」であり、広島1、2区の選挙を「無効」とする判決を示した。その後も同様の判決が相次いでいる。これは暗に選挙のやり直しを命じていると言ってもよい。もはや待ったなしのところまで来ているのだ。

国民に増税を強いるのは早いのに、こういうことに関してはノンびりしているのですね・・・。与党内での意見調整などに、手間取っている暇はないと思うのですが。 どのような対応をするのか、目が離せませんねッ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨、明日の朝が楽しみです!

2013年03月27日 | Weblog
 お昼前に郵便局まで出かけていて良かったです。 やっと待ち望んだ雨が降り始め、弱い雨ですが庭もしっとりしてきました。 これでまた芽出しが進むことでしょう。 昨日のオオイヌノフグリより、一段と密集したところがありましたょ。



さて、昨日の続き。「旅ノート・散歩ノートの作り方」、 ◆見返して楽しい「旅・散歩ノート」は、 道中、何を記録すべきか?
累計50万部超、『情報は1冊のノートにまとめなさい』等で有名な日本一の「ノート作家」奥野宣之氏が、歩くのがもっと楽しくなる旅ノート・散歩ノートのつくりかたを伝授。第3回は、第2段階である「旅の途中」のノートづくり。何をどう記録すれば、あとで楽しく見返せるのか?

凄いですね、写真が入っていますからとても分かりやすいのですが、果たしてここまで出来るのか自信がありません。 最初から、このようにしようと思う方が無理ですよね?  

(↓ 昨年の4月に写した啓翁桜、大池公園のあゆり館です)


これを読んでいて、一つ思い出したことがあります。 孫の eri が、小学校の終わり頃か、中学に入ったばかりの頃かがハッキリしませんが・・、娘が購入してやった本に、確か 「東大生のノート術」 だったか、「東大生のノートは必ず美しい」 だったか、これも定かではないのですが、 eri に買ってやりました。 そうしたら、自分の好きな理科のノートが抜群に綺麗になったのです。何にヒラメイたのか分かりませんが、知ると知らないとでは、かくも違うものかと驚きましたね~。子どもが出来るのですから、大人に出来ないはずはありませんよね。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から実践! 旅ノート・散歩ノート

2013年03月26日 | Weblog
終わりましたょ!! 手元にあると中々気分が開放されず、午前中に役場に決算書類を届けて来ました。 これでやっと開放されます。\(^0^)/  
風が強いものの、お天気も良かったので帰りは少し散歩がてら、その辺を歩いて来ました。 
季節は確実に春で、ご覧ください。 ホトケノザが満開です。





あぁ~、4月に入ったらそのへんの野山を歩きまわってみたいですね~。 今年は福島の花見山も、オープンするそうですから出かけてみたいし、白河のカタクリが沢山咲くところにも行ってみたい。 ひょっとすると もうそろそろですよ。 問題は足を如何にして確保するか? 全く草花に趣味のない夫は、運転して連れて行くとは思えないし、娘は忙しそうだし・・・。 

どおってこと無い、ナズナとオオイヌノフグリですが、庭に生えてもらっては困るけれど、他所で見るぶんには素敵です! (^^ゞ



さて、色々なことに感化されやすい私が、今日のダイヤモンドオンラインの記事を読んで、早速買ってきたのがこのノートです。↓ 昔はなんでも書き留めたり、切り貼りしていたのですが、最近はメモも記事も書きっぱなしの切りっぱなし。。(泣)  早速今日から実践です!!



感化された記事はこれ ⇒ 【旅ノート・散歩ノートのつくりかた】 ◆旅ノート・散歩ノートに集めた「あこがれ」から 自分のテーマが見えてくる
旅や散歩を自分なりに記録しておきたい!そんな思いに応えるノートづくりのコツを、累計50万部超、『情報は1冊のノートにまとめなさい』等で有名な日本一の「ノート作家」奥野宣之氏が伝授する。連載第2回は、第1段階である「旅の前」のノートづくり。

気持が軽くなると、ドンドン考え方も前向きになり、さて何か新しいことでもするかと? またもや仕事のことを考えてしまいます。  タイミング良く県の方から各種補助金の案内も来たり、でも行政の読み物って、どうしてもっと易しく分かりやすく書かないのでしょうね?? とっつきにくい限りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束が違うじゃないですか・・・(^^;;

2013年03月25日 | Weblog
今日は寒かったですね~。 一頃だと+3、4度あれば暖かく感じたものですが、数日前の暖かさに比べ、グッと冷えて最高気温も11度。 寒い中、書道愛好会の役員会と会計監査です。 会計の約束の2年が終わりましたので、役員改選の折に他の方を選出して欲しいと願い出ましたが、どなたも引受けてがなく、やむを得ず後1年だけの確約を取り付けて再任です。 
一旦引受けてしまうと、中々外れられないのが難点で、55名もいるのに、毎年役員が同じメンバーではどうしようもないと思うのですが・・・。 でもお一人新しい方が入られて、私に振られた仕事をお手伝い頂けることになりました。  Oさんに感謝です。



10名ほどで、お昼は近くの喫茶店へ。 美味しいカレーが出て来ました。 ここ1年ほど、夫と二人きりではカレーを食べる機会がなくて、久々です。 ハンバーグとか、カレーはやはり周りに子どもたちが居ないと、年寄り二人の生活では、めったに口にしなくなりました。 カレーの奥の小鉢料理が美味しくて、ついつい後々のためにと。  右側の小鉢は、もやしとほうれん草、水菜を茹でてゴマドレッシングで和えた物です。意外に美味しくて、これなら簡単ですよね。





明日の午前中には、町役場に支援事業の決算書の提出です。 さぁ~ッ、これが終わったら漢字の昇段試験に手を付けなければ・・・半切5枚もあるのです。(泣) 同じ書道の仲間ですから、この状態をわかって頂けるかと思ったのですが、甘かった・・・
帰ってみたら、日本桜草がこんなに芽を出していましたよ。\(^0^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い氷と、イナリ湖のオーロラ!!

2013年03月24日 | Weblog
あぁ~やっと、町の決算の目鼻がつきました。 後はコピーして、資料のたぐいをひとまとめにすれば終わりです。 明朝10時からの書道の役員会も、会計の監査を受けます。 これは数日前にできていましたので、持って行くだけです。 今週末から来週にかけては、また出かけることが重なりますので、先ほど気になっていた美容院へ。 お客様は私だけで、これも早く終わりました。  何となく気分も髪もスッキリです。



蕾が見えないと思っていたカタクリに、一株だけこんな蕾をあげていました。 残り数株も蕾を付けてくれると嬉しいのですが。 日本桜草も芽を出しかけていましたし、キクザキイチゲもバッチリです!! そろそろ一雨ほしいところですね~。



昨日、町の復興センターに行きましたら、大掛かりな工事というか、クレーン車が来てサイドハウスを置いたり、移動したりしていました。 さぁ、これからここをどんなふうに使うのか、高校生たちにも、チャレンジショップとして使ってもらったり、4月から本格稼働しなければ。

さて、気分もスッキリしたので、Twitterで流れてきた心温まるお話と、美しい画像をご紹介しましょう。
†§§☆神☆§§† さんのご紹介【会社が辛い人】 「会社辞めたい」と呟いた。「大丈夫」と返してくる男がいた。プロフィールには58歳。「会社辞めたい」毎日呟いた。「大丈夫」毎日返してきた。ある日呟いた「死にたいです・・」。次の日、何の前ぶれもなしに父が上京してきた。20年ぶりに私を抱きしめて言った。「大丈夫!!」

す~ちゃんのお母さん のご紹介美しすぎるこの光景…!ロシア・バイカル湖から突き出す、限りなく透明に近いブルーの氷

伊藤良太 さんのご紹介オーロラハンティング最終日☆最高のオーロラをフィンランドのイナリ湖で見る事ができましたマイナス30度の中、まるでカーテンがかかるかのようにオーロラが左から右に大きく降り注いでいました☆とても貴重な体験ができたことに感謝☆

「会社が辛い人」は、こんな短い文章なのに涙が出そうになり、その光景が浮かんできます。 いいお父さんですね!! 「限りなく透明に近いブルーの氷」 と 「フィンランド・イナリ湖のオーロラ」、素晴らしいですね、一度でいいからこんな氷や、オーロラをこの目で見てみたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は (も?) 少し飲み過ぎたかな・・・(^^ゞ

2013年03月23日 | Weblog
昨日は夕方から今年度最後の会議があり、そのまま懇親会に流れました。ほぼ全員の参加で大変楽しい懇親会となり、2次会のカラオケも大いに盛り上がりました。 今年度はこのような呑ミュニケーションの場が少なく、皆んなの意思疎通が図れなかったことの反省にたち、次年度は大いに懇親を図ろうということで、新会長に決まった方は張り切っておりました。 それにしても、またもや帰宅は深夜、次年度が思いやられますね~。(^^;;



先日の北海道研修の折の写真を上手く編集してくださり、皆さんに見て頂きました。



年度末ですから、皆さん報告書や決算書作りが大変です。 昨年の会議の様子を写真に撮っていたら何枚か添付して欲しいということで、写真を探していましたら、庭に咲いた花や、買って植えた花など、たくさん撮っていました。 昨年4月早々の草花です。 2週間ばかり時期が早いのですが、今の庭ではまだ芽を出していないものや、芽を出したばかりで蕾も確認でき無いものが殆どです。 4月3日頃のイワウチワ、↓ もうこんなに蕾がついていました。



岐阜の山野草店さんから買って植えた、キクザキイチゲ。↓ 今年もたくさん芽を出してくれました。 こうやって見ると、植えたところがハッキリするので、何が芽を出したのか分かりますね~。 (気が付くのが遅いッ!)



それにしても、仕事がはかどらない・・・(泣)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「振り込め詐欺」の新名称 募集だそうです!?

2013年03月21日 | Weblog
今日は冷たい風が吹き、最高気温も7度です。 昨日に比べると10度近く低いのではないでしょうか? そしてまた明日は気温も高めで18度近くなるとのこと、身体が付いていきませんね~。 さて、昨日アップした青い花は、やはりキクザキイチゲとのこと。山野草のプロの方たちのブログが有り、そちらで教えて頂きました。 助かりますね~。 



↑ 3年前に前の家の庭で咲いてくれたミノコバイモです。 ブログにもアップしましたから、覚えて頂いておりますか?  そしてこちらは ↓ 昨年 ミノコバイモを、同じ岐阜の山野草店さんから買った時の鉢植え、これを今の庭に地植えしていました。 



↓ 昨年地面におろして、今年蕾を付けてくれた画像です。 昨日アップしたのと同じです。 間違いなくミノコバイモだと思うのですが、プロの方がもしかして・・・? 葉の付き方がちがうかな? と。 そう言われればそんな感じも・・(^^ゞ  花が咲いたら、画像をアップしてまた確かめていただきましょう。 皆さんものすごく詳しいのです。



さて警視庁も、いよいよTwitterを利用するようです9。
警視庁、「振り込め詐欺」の新名称を募集……Twitterでつぶやくだけで応募可能 (RBB TODAY 3月21日(木)12時24分配信)

「オレオレ詐欺」とか「振り込め詐欺」、上手い名前を付けたものですよね。 これが 「振り込め」 ではなく、今では「自宅に取りに来る詐欺」などに対応できるよう、直ぐにピンとくる名称を募集するのだそうです。 FAXやはがきでも受け付けるようですから如何ですか? 私も何か考えてみますかね~。 「その前にやることがあるだろう!!」 ⇔陰の声・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとも言えない、青い花!!

2013年03月20日 | Weblog
春分の日、本当ならゆっくりするところでしたが、 eri のお付き合いで、またしても半日潰してしまいました。 やることは山のようにあって、毎日気がかりなので早く仕上げてしまいたいのですが、夜遊びしたり中々時間が作れません。(^^;;  ところで、朝また新たな発見です。↓



昨日までは葉だけ確認していたのですが、今朝思いもしない花が咲いていました。 またもや何だか分かりません・・・思い当たるのはキクザキイチゲを植えたような気がするのですが、花びらが違います。 周りにもう2芽出ていますから、嬉しいですね。 目下、プロ集団の方々にお尋ねしているところです。



↑ これは間違いなく、ニリンソウだと思います。間もなく白い可愛い花を咲かせてくれることでしょう。 ただ難点は、日陰を作ってくれるような大きな木が、まだ庭には無いのです。 昨年はハナミズキを植えたのですが、この時期 まだ葉も出ていませんから、これらの草花に陰を作るのは難しく・・周りに植えたものが早く大きくなってほしいですね。



↑ これもミノコバイモに間違いなく、蕾を持ってくれました。周りにも4~5本出ていますから、楽しみですね。 育ての親に似ず、ものすごく上品な花なのですよ。(^^ゞ



↑ こちらはピンクの花が咲くカタクリです。 たくさん芽が出てきて幸せですね~。 草花に興味のない方には申し訳ないのですが、暫くはこのての写真と、話題に我慢してくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝負タイムは、4.5時間だそうです

2013年03月19日 | Weblog
私の住んでいる町は、とにかく風が強くて今日も吹き荒れています。 それにしても暖かくなりましたね~、明け方から午前9時までの気温は14度~16度で、午後3時は18度ですから、部屋の中は暑いくらいです。 これでは桜も一気に北上してきますよね。 我家の庭の芽吹きも、日一日と新しい草花が顔を出します。 ↓ カタクリです。



先日のキバナカタクリは、もう花穂を付けていますが、こちらは少し芽を出すのも遅れています。 ↓ キンポウゲ科の一種だと思うのですが、名札はどこかに吹き飛んでいて、今のところ分かりません。(^^ゞ



とにかく、周りの雑草を抜くときは注意が肝心で、土と一緒に小さな芽までが、付いてくるのではないかと心配しながら抜かなければなりません。
                                
さて昨夜は、或る会の次年度の新メンバー候補の方々との顔合わせということで、すっかり夜遊びをしてしまいました。(^^ゞ 皆さん40歳前半の男性5名に、場違いな私めが混じって閉店の寸前まで・・・。 帰ったときは、既に夫は夢の中、若いころなら考えられないことですよね。  最近は私の方が、外に出て飲む機会のほうが多くて、まっ 仕方ないことですが。。。
                                    
ところで、中高年のご夫婦の方は覚えておかれたら良い記事が、昨日のダイヤモンドオンラインに掲載されていました。 1頁ですからすぐに読めると思います。

血管内治療の優位を示せず  脳卒中の勝負タイムは4.5時間へ
数年前、急性虚血性脳卒中(脳梗塞)の新たな救世主として話題になった「血管内治療」。脳血管に詰まった血の塊を動脈血管内から機械的に直接取り除いたり、薬で溶かすことで脳血流を再開通させる方法だ。脳卒中発作から6時間以内の治療で、後遺症の改善効果を発揮する。

隣村におられた素敵なMさんも、脳梗塞で倒れられたのでした。 東京のリハビリ病院に早く
お見舞いに行きたいと思いながら・・・Mさん、どうぞお大事に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放置自転車が消える、魔法の言葉!

2013年03月18日 | Weblog
朝から曇っています。 それに風も強く、そう言えば1昨日から目はコロコロ、鼻はムズムズ、完璧に花粉症の症状です。 でも一昨日はクシャミ・鼻水がひどくて最悪でした。 花粉症の皆さん、せめて外出時はマスクをしましょうね。 さて、久々に今日のダイヤモンドオンラインの記事を紹介しましょう。 これは目からうろこです。

困った自転車放置! ある看板をつけたら放置がなくなる、そのコトバとは?同じ内容なのに、伝え方で「イエス」になったり「ノー」になったり。いくつかのコツを知っているだけで誰もが、「イエス」をもらう可能性を上げることができます。今回は著者が、実は若いころ伝え方で悩み、苦悩の日々を過ごしていた。その事実が赤裸々に語られています。

これに近いことで、よくお手洗いに張り紙がしてありますよね。 以前は「キレイに使いましょう」的な言葉が書いてありましたが、今では「キレイに使って頂き、ありがとうございます」のような表現に変わっています。 この放置自転車をなくす言葉、これなら誰も止めませんよね。



昨日アップしたキバナカタクリ、↑ もう花穂を付けています。 元気よくて助かります。 セツブンソウも、ハッキリと間違いありませんょと教えて下さいました。 今日は風が強いので今にも倒れそう・・(泣)



ボタンの芽は、これはきっと花芽だと思います。↑ 花の日持ちは悪いのですが、キレイなピンクです。 そして、いよいよもって分からない芽が出て来ました。 ↓ 一体これは何でしょう??
雑草でないことは確かですが・・もう少し大きくならなければ分かりません。(^^;;



昨日のブログに書いた、郡山の中華料理店は、「呂望 岱山亭・たいざんてい
TEL 024-961-5518  郡山近辺の方なら、きっとご存知だと思います。美味しいお店でした!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆んなで、高畑天満宮へ

2013年03月17日 | Weblog
今日も良いお天気で、一気に春爛漫という感じです。 庭に出て何か新しく芽吹いていないか探しましたら、何と足元にこんなに小さな花が  確かニリンソウを植えていた辺りから、一輪だけセツブンソウらしき花が咲いています。 昨日は見つけなかったのに、いいですね~大好きな花なのです。↓ 今ひとつパッキリ撮れていないのですが、周りの葉は きっとニリンソウ??



セツブンソウに気分を良くして、今日は eri と娘を伴って高畑天満宮へ御礼参り。 こういうことには拘る夫です。 でも皆んなで出かけることも、これからは益々少なくなることでしょうから、良い機会でした。 



西根神社の真正面に陣取って、お賽銭を入れてもビクリともしない猫ちゃん。


お昼はラーメンや焼きそばが美味しいという、有名店とかで済ませました。 実に多くの有名人が訪れておられ、石田さん、中畑さん、徳光さん、の色紙も見えます。





入学する高校からは既に宿題も出ていまして、娘の家に寄る前に eri は塾に出かけました。 
春休みに、気を抜かせないというのもいいですね。  あっ、 eri は心機一転して、長かった髪の毛をバッサリ顎のラインまでカットしていました。 似合うわよッ、と言ってやりましたら喜んでいました。 



今日も何となくバタバタしましたが、今月は何だかんだと気ぜわしい感じです。 eri に負けないように、私も頑張らなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな春がいっぱい \(^0^)/

2013年03月16日 | Weblog
朝からよく晴れて気持ちの良いお天気ですが、午後から風が強くなって来ました。 気温は14度位あるようで、一頃から比べると とても暖かくなって来ましたょ。 部屋の中は、窓から差し込むお日様でポカポカです。 春を喜んでいるのは私だけでなく、いろいろな草花が芽を出し始めました。 これは嬉しいですね  まずはキバナカタクリだと思います。
 


 ↓ こちらは水仙です。昨日は気が付きませんでした。(^^ゞ


 ↓ 名札を立てていたのですが、霜柱で全部持ち上げられて、どれが何だか分からなくなりました  でもきっと、ミノコバイモです。


 ↓ フキノトウに花が咲きました。 そこにミツバチが飛んできて、でも蜜は少なそう・・・


 ↓ そして満開の福寿草です。 あぁ~、これからが私の季節の到来です。 でもうっかり立入れないのですよ。 芽出しの時期、踏んづけてしまうかもしれないからです。 色々植え込んだ辺りを目を皿のようにして、小さな芽を探しています。 今月は忙しいけど、暇を見つけて草取りもしなければ。 またまた忙しくなりそうだけど、でもすごく嬉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする