草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

ACジャパンにも、ぜひ見習ってほしい!

2011年05月31日 | Weblog
よいお天気になりました。でも気温は低くて、今16度これが最高気温です。昨日も夕方からは
ストーブをつけました。11度くらいでしたから・・・(^^;; 買い物途中できれいな畑に。



ポピーです。ご近所にも空き地にたくさん植えてあったのですが、昨年も今年も見られません。



↑小判草です。芝の中にたくさん出ていましたので、鉢に植えてやるつもりです。下は姫小判草。



大判小判に恵まれますように・・・ チゴユリがたくさん出ています。↓丈が低いので大変でした。



Twitter 上で、面白いCMが流れてきました。笑っちゃいましたけど、ユーモア抜群ですね。

日産リーフのCM 『もし世の中の道具が何でもガソリンだったら!』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁーッ、皆で猫ちゃんの写真を撮りましょう!

2011年05月29日 | Weblog
一日雨が降り続きます。台風のときの大雨は困りますが、静かに降る雨は嫌いではありません。
特にこちらに来て、家庭菜園をしたり(夫が )、草花を育てていると一雨ほしいと願うことは
度々です。それに第一、洗濯もしなくて良いし、窓を開け放してお掃除を、という強迫観念から
逃れられます。(^^::



東京のときからお世話になっている、岐阜の山野草専門店の方から↑「イチョウラン」が届きました。
寄って撮っていますから大きく見えますが、花が咲いているもので7cmくらいです。実はこれだけ
ではなくて、「キンコウカ」「吉野草」も届き、その上「カモメラン」の小さいのもおまけに頂いたのですょ。
食べることにしか興味のない夫には 「もとから、持っていたわょ」 と言えばいいのです。 
「二人静」もあちこちで咲いてくれました。 種が飛んだのでしょうか?





「ヒトリシズカ」は丈が短いのですが、フタリシズカは30cm近くなるのですよ。

さて、あの有名な、動物写真家・岩合光昭 氏の、猫好きな方にはたまらない「猫の撮り方」
ご紹介しましょう。 最後の写真が、もう堪らない!!!!ですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道写真家 宮嶋茂樹さん、被災地を撮る

2011年05月27日 | Weblog
たまにはご近所さんの豪華なバラを。こちらの奥様がとてもよく手入れをなさっており、今年も
素敵に咲いています。傍を通ると、とても好い香りがして、見習わなければなりませんね。。。





お昼を済ませて、少しニュースでもとNHKをつけましたら、「スタジオパークからこんにちは」 に
報道写真家 宮嶋茂樹さんが出ておられるではありませんか。「不肖 宮嶋」の方が有名でしょうか。

時々写真を拝見したり、勝谷誠彦さんのメルマガにも登場され読んでいました。文章も悪戯っぽ
くて、言葉は悪いのですが「悪ガキ」という感じで、とても好感を持っています。今日は真面目に
震災の被災地の話をされました。震災後すぐに現地に入られ、通算50日ほど滞在されたようです。



次の文章を見つけました。「東北の民が、いや日本人がこの戦後迎えた最悪の苦難をいかに
克服してゆくか、それを見届けるため、この地に滞在することすでに40日を超えた


現地には大勢の方が支援に入られ、炊き出しをしたり、子供たちと歌を歌ったり・・・。そのとき、
宮嶋さんは「自分は何もできない・・・生まれて初めてカメラマンになったことを後悔した・・・」と。

そして、「どんな国の戦場よりも、これまで見たこともない悲惨な光景だった・・・

これまでは皆が行けないところに行って、さぁー自分の写真を見てくれ! と言う感じだった
けど、今回は自分の目で見てほしい・・・
」と。 最後に視聴者からの「シャッターが押せない
ことがありましたか?」 の質問に「よく覚えていないけど、無かったような・・・ただ泣くも笑う
も現場を離れてから・・・
」。 一言一言が胸にしみました。さすがプロです!!
近々、また被災地に向かわれるとか。 

(一応、メモは取ったのですが、言葉遣いや言い回しのニュアンスが違うかもしれません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寵愛 昂(こう)じて 尼になす

2011年05月26日 | Weblog
薄曇で最高気温も20度、バラが綺麗に咲きだしたので、残っていた周りの草取りを少しだけ
しました。生垣・・・何と言えばいいのでしょうか、バラの棚でも変だし・・・、まぁ 生垣としましょう。
大きく開いた花と全体像をご覧ください。まだ蕾が多くて、花が少ないのですが・・・少し高く作り
すぎましたか?? 今更どうにもなりませんが・・・(^^;;





でも嬉しいですね~、1m位の苗木を植えたのですが、3年目です。目線の高さにすれば、もっと
楽しめるかもですね。 ↓シランが咲き始め、後ろには小さく茗荷も出ています。塀が全壊しまし
たから、道路まで素通しですね・・・ 庭の半分以上が丸見えで・・・隠しようがありません。



続けて、白と紫の立浪草です。白は鉢の中からこぼれたのですね~、奥にもっと咲いています。



今日は、このまま優しい話へ。 どなたの紹介だったか忘れましたが、「源氏物語九つの変奏」
を、昨日の病院から読んでいます。恥ずかしながら、全部をきちんと読んだことがないのです。
大体の流れは分かりますが、この編集の仕方が面白いので読んでみる気になりました。



「当代人気作家9人が、鍾愛の章を現代語に訳す」 とあります。ところで浅学非才の身でして
鍾愛(しょうあい)という言葉を初めて知りました。 ・深く愛すること ・とりわけ大事にすること
・大切にして可愛がること、だそうです。因みに「寵愛」はよく聞きますが、これは上の人が
下の者を特別に可愛がることだそうです。 今日のお勉強は、愛することについてでした。

*タイトルの意味→親が娘をいとおしむあまり、いつまでも嫁にやらないで、ついには尼にする
ようになる。可愛がるのも度が過ぎれば本人のためにならない、のたとえ。(デジタル大辞泉)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IAEA調査団の対応を TV中継しないかな?

2011年05月25日 | Weblog
今日も朝11時に家を出て、郡山の病院の前からバスで三春の病院へ行き、先ほど6時過ぎに
帰ってきました。震災で被害にあった郡山の病院が、漸く来月から治療が可能になります。時間が
かかるのが半端じゃないもので・・・、でも 日ごろ読めない本がじっくり読めて、これはこれで楽しん
でいるのですよ。



先月三春に来たときは桜が満開でした。今日は山の新緑も一段と濃く、山フジやヤマボウシが
いい具合にアクセントになっていました。写真はちょっと遠かったですね・・・



暫くの間、東京電力福島第一原発事故の話にお付き合いください。私は勝谷誠彦さんのメルマガ
の配信を受けています。今日のタイトルに納得しました。【IAEAが来るとなると 急にいろいろな
ことがわかりはじめる東電と政府の不思議と それを嘲わない大マスコミの無能】


これですよ!先日来から急に「あの時すでにメルトダウンしていたと思われる」とか、「実は穴が
開いていたと思われる・・・」など。<IAEA調査団、経産相訪問=福島第1原発など視察へ>

調査団は欧米や中国、韓国などの専門家18人だそうですよ。これまでのように国内向けの説明
とは訳が違って、バリバリの専門家に説明しなければならないのですから、にわか勉強も追いつき
ませんね。 
それともう一つご紹介。「福島原発 200キロ圏内のがん発症率について」2011.05.25 【厚労省
職員も福島40万人ガン発症に言及!?】事実を国民に知らせるのは、政府の義務である。
(木村盛世)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクシマを核処分場にする!?

2011年05月24日 | Weblog
爽やかな一日でした。家の中にいると涼し過ぎるくらいの、今18度です。天井の高い家ですから
他所様と逆で、外に出るときは一枚脱ぎ、家にいるときは一枚羽織ます。夏は好いのですよ。

さて、待望のバラが咲いてくれました。まだ全開ではないのですが、とても沢山の蕾がついて
いますから、もう少ししたらバラの生垣(?)の全体像をご覧に入れますね。まずは順を追って・・・









嬉しげにスイマセン・・・でも待ち焦がれていたのです。 一番下の蕾から咲いてくれました。
どんな香りがしたかしら??と、もう一度花の香りを嗅ぎに外へ・・・ゼンゼン香りがしません。
これは意外でしたね~。一重のバラのカクテルはもの凄くいい香りがするのに、まるっきり香りが
無いのです。棘だけは強烈ですが 

さて、いつものように、これからが本題です・・・。大変な記事を読んで少しばかりショックを受け
ています。“「フクシマを核処分場にする計画」を改めて検証してみる”を読みました。

いくらなんでも、それは無いだろう・・・と思います。本当ならあまりにも恐ろしすぎる・・・。でも、
昨日リンクを張った京都大学の小出裕章先生の話といい、東電の次から次に明らかになる事実、
計画避難区域の決め方、子供たちに年間20ミリシーベルトの強要など、妙に辻褄が合うのです・・・。

小出先生が「下手をすると、福島県を無人化しなければならなくなる」と言われた話を思い出
しています。 政府、東電、文科省、保安院・・・悲しいかな、私はこの方々の話はまったく信用
できません。 この先、福島県は、日本は、本当にどうなるのでしょうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たちは、本当のことを知らされているのか?

2011年05月23日 | Weblog
肌寒い一日でした。今の気温も14度、ストーブが欲しいところですが、点ければまた暑いので
しょうね・・・。今日はラジオで国会中継「衆議院東日本大震災復興特別委員会質疑」を聞きながら
少しばかり書き物をしていました。 しかし、現在進行中の原発事故に対して、一刻も早く収束に
向かわせなくてはならないとき、 「再臨界の危険性がある」 と言ったとか、言わないとか・・・こんな
ことをやっている暇があるのですかね? バカバカしくなって庭の草取りをして、その後、Twitter
を開けてみました。



なんと、小出裕章さん(京大原子炉実験所助教)、後藤政志さん( 原子炉格納容器設計者)、
石橋克彦さん(地震学者)、孫正義さん(ソフトバンク社長)が出席されて、参院行政監視委員会
原発事故と行政監視の在り方」が、YouTube で流れているではありませんか。

これは絶対にご覧になるべきです。国会中継をNHKで流すのなら、これこそ絶対に一般の人に
知らせるべきニュースであると思いました。きっと参議院TVで録画中継が見られるはずです。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

小出先生曰く「(3月15日都内で測定したデータ)結果は京大の自分たちのHPに掲載している。
ヨウ素、セシウム、テルルは1立方メートルあたり数百という値。これはチェルノブイリの時飛ん
できたのと比較すると1000倍。 1時間吸うと10μSv」 これを公表することはできなかったそうです。


また、東京電力福島第一原発事故は収束するのか?の質問に、「どんどん悪くなっている、下手を
すると、福島県全体を無人にしなければならない事態になるかもしれない」と言われるのです。

4名の専門家の方々の意見に明るい見通しはありませんでした。こんな危険な状態にあることを
私たちは知らされているのでしょうか。先日、厚生労働委員会で福島瑞穂さんが海外から送ら
れてきた5万個余りの放射線線量計は、大半がまだ成田空港の倉庫の中に置いたままになっている

ことを明らかにされました。よほど国民に正しい放射能汚染の実態を知らせたくないのでしょうね。

★(追加しました)小出裕章 非公式まとめ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予言が(!?)外れて、幸いでしたね!

2011年05月22日 | Weblog
一昨日のブログを覚えて下さっていた方は、昨日はいつ来るか・・・と不安に駆られたことと思い
ます。すいませんでした、ご心配をおかけして・・・。でも何事もなくて本当に良かったです!

今朝、ブログを書こうと用意していましたら、7時07分グラリと少し長い時間ゆれました。
一瞬パソコンを押さえて様子を窺いましたが、大したこともなく震度2位だったでしょうか。
あっ~、今もまたミシミシしています。



↑ナニワイバラの蕾が大きくなりましたょ。きっと明日には咲いてくれることでしょうね。



↑咲き分けのつつじの名前はわかりませんが・・・ (^^;;オレンジと白で咲き分け、2色混ざった
絞りもあります。これは他と比べて遅いですね。 ↓ 種が飛んで沢山咲いてくれた立浪草。
飽きもせず恐縮ですが、この色が好きなのです。 全体も続けて。





今日は午前中出かけて、家を貸しても良いといって下さったKさんの家の間取りを見せて頂きます。
若夫婦のモダンなお宅で、ご主人のお父様が建てられたとか。ご両親にもお会いしますょ。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予言話は、好きではないのですが・・・

2011年05月20日 | Weblog
今日は暑かったですね~、午後3時で27度です。もう公民館には冷房が入っていました、いきなり
こうなると着るものに困りますね。 夏物はまだ用意していませんでしたから・・・

さて、3~4年前に植えた、富有柿の木が大きくなりました。真ん中の木がそれです。



今年は実がつきますかね・・・植え替える前に実を確認したいものですね。左が夏ハゼ、昨年は
ジャムを作りましたょ。 それまでこれが夏ハゼの木だとは知りませんでした。(^^;;



↑白い花のドウダンツツジもありますが、これはベニドウダン??でしょうか。もう1本別な木
もありますが、同じ種類なのか・・・なんとなく違うようにも見えるし・・・ここである方をお呼び出し、
kaizumi さん、もしご覧でしたら教えてください。 (勝手に呼び出してすいません・・・)



今日はお習字の日でした。そこで凄い話を聞いてしまいました。笑い話ですめばいいのですが・・・

幼稚園の父兄のところに、園児の母親から連絡メールが回って来たそうです。3・11のときも
幼稚園児が「11日に大勢の人が死んでしまうよ・・・」と言ったとか。この子は以前から霊感の
強い子供だそうで、今度は「明日(21日)、また人が死んで、今度は先生も死んでしまう・・・」と
言ったそうです。そこで万一の場合に備えて一応ご注意くださいと、メールが回ってきたと言わ
れるのです。



私もこの手の予言話は、あまり信じるものではありません。でも気をつけるに越したことはあり
ませんね。今日も4回ほど震度2、3クラスの予審がありました。明日の時間も何も分かりません
が、物が落ちてきそうな所に居ないとか、あまり遠くには出かけない方がよいかもしれません。

後でな~んだ、あんなに心配させて!といわれることを承知で、そうであることを願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内部被曝に、リンゴペクチン!

2011年05月19日 | Weblog
さすがに今日は歩いていると汗ばむくらいでした。当地も最高気温25度、朝は涼しかったの
ですが・・・。いよいよこれから梅雨に入るし、蒸し暑くなりますね・・・。買い物途中で見たご近所
さんのお花シリーズです。 こちらの牡丹は、我が家のより早く咲いてまだこんなに綺麗です。





フェンスの間から覗かせていただきました。(^^;; ↓ こちらは手入れの行き届いたお宅の
モッコウバラ、 そばに行くとよい香りがしていましたょ。



さて今日も、とても興味深い記事のご紹介。【 内部被ばくに苦しむチェルノブイリの子どもに
リンゴペクチンを与えたところ、体内のセシウム137を減らすことができたという研究報告書、
そして
リンゴペクチンの作り方
】スクロールして、下のほうに作り方が書いてあります。

割と簡単です。クエン酸の変わりにレモン汁でも良いとか。セシウムだけでなくアレルギーにも
良いそうですょ。 こんなことが、必要のない世の中であってほしいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一体、何を信じれば良いのか・・・

2011年05月18日 | Weblog
誰にも邪魔されず、一人の時間がかくも充実してるとは  ありがたいことです。 
さて、そろそろお見せする花も少なくなってきました。そこで今日は接近シリーズで参ります。



こんなに綺麗だとは・・・本当はすぐにでも抜き取らないといけないのですが、いつの間にか綿毛に
なっていたタンポポです。花が咲いているときは少し可愛そうだと思い、そのままにしていました。

こちらは ↓ お分かりですか? 立浪草です。 タツナミソウと書くよりイメージが湧きますよね。



これが群生していると、本当に日本画にあるような、あの波頭の感じなのですょ。

さて、次をお見せする前に、ご存知でしたか?? TVをあまり見ませんので、これが早朝に放送
されたことは知りませんでした。 (今、強い地震が・・・16:24)
天木直人氏のメルマガで【緊急配信! 汚染水を海に放出したのは米国の命令だったと暴露した
平田オリザ
】には、驚きました。 どなたでしたか?アメリカのポチと呼ばれた首相は・・・
これが本当だとしたら、余りにも情けないし、ならならば最後まで面倒見てもらうべきですよ!
                          
もしかして皆さんの中には、もう原発の話は聞きたくない・・・と思っておられる方もいらっしゃる
かもしれませんが・・・すでに福島県だけの問題ではなくなりつつあります。いったい何が問題に
なっていて、何故終息に向かわないのか・・・橋本 努 氏のこの記事をご覧ください。
東京電力福島第一原発の何が問題だったのか 検証 その2



東電のトラブル隠し、無責任体質、データ改ざん、は今に始まったことではないのですね・・・

姫シャガを見て、怒りを収めていただければ・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当てに出来ないから、自分たちで身を守る!

2011年05月17日 | Weblog
午前10時が締め切りの、団体の習字の清書を提出して来ました。今月号も貰ってきましたが、
成績が芳しくありません・・・。4月の締め切りのときはバタバタしていましたので、とは言い訳で、
少しばかり、ガックリしています。 本を頂いて、来月の課題を貰ったときは、今度は頑張るぞ!と
思うのですが、中々続かないのですよね・・・ 帰り道、お隣さんのチャボアヤメに慰められます。↓



綺麗ですね~、昨年数株頂いたのですが、何だか消えて無くなったみたいです・・・
ブルーベリーの花が咲きました。昨年は実を摘んでジャムを作りました。今年は鉢が半分ほどに
なりましたが、残った木は元気に花を付けてくれました。水しか上げていないのに・・・。



今日はやっと重荷を下ろしたので、じっくり時間をかけて、と言うよりもこんなに時間が掛かった
のだ、と言うのが本音です。皆さんは、中部大学教授・武田邦彦先生をご存知だと思いますが、
昨日、福島県二本松市で講演された様子が、You Tubeで放送されておりました。とても分かり易く
参考になると思いますので、(特に福島県の方)、リンクを張っておきます。1時間半位掛かります。



子どもたちを如何にして放射性物質から守るか、国や教育委員会や自治体のやってくれるのを
待っていては駄目なのですね。各自、自分たちの出来るところから取り組まなければ。

目に見えないものですが、埃や花粉が飛んでいるとイメージすれば分かり易く、ならばそれらを
落とすことも具体的に見当が付きますよね。雨に当たればシャワーを浴びる、校庭の表土は削り
取ると言うことなのです。武田邦彦先生の日々書かれているものの紹介がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の運転は、お気をつけて!

2011年05月16日 | Weblog
昨日の夕方から咲き始めた牡丹、今朝の8時過ぎはもうこんな状態で、今は完全に咲ききってい
ます。よそ様のは長持ちしているのに、日当たりが良すぎるのでしょうか・・・風も出てきたし・・・



ご近所さんのこれは山つつじかな?好きな色で、どなたか外にいらっしゃれば一枝頂きたいのに。
同じようですが、微妙に色が違います。





さて、なにやらパトカーの音が凄いな~と思いながら、20分くらい後に買い物に出てみますと
大変なことになっていました。ちょうど交差点が事故現場だったのか、乗用車とオートバイの衝突
事故のようです。運ばれていく乗用車の前の部分がメチャメチャになっています。オートバイは
あまり分かりませんでしたが・・・双方に乗っていた方は、大丈夫だったのでしょうか??



時々娘もオートバイで通勤しているようです。危険だから止めなさいと言っているのですが、恐い
ですね・・・。車に乗られる皆さんも、くれぐれもお気をを付けください。そんなに車の量が多くない
と思うのですが・・・だからスピードを出しすぎるとか、右折車に気がつかなかったとか・・・

今日は少しばかり手抜きですね、スイマセン・・・明日提出のものを抱えています。(^^;;

★忘れるところでした。昨日の右回りか、左回りか。ポイントはパソコン画面の白いところを見ながら
何となく目の隅に画像が映る感じにすると、あら不思議!急に左回りになります。お試しください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは 右脳、それとも 左脳??

2011年05月15日 | Weblog
爽やかな気持ちの良いお天気でした。こんな日は愛車のオープンカーに乗って颯爽と、と言っても
リサイクル自転車なのですが・・・  こんな感じの自転車です→ まさに同じですね~



お知り合いの方のお宅を訪ねました。お留守でしたが、さすがにモダンなお宅にお住まいです。
周り一帯、新しい家ばかりでちょっとした住宅展示場のようです。 羨ましいですね~!!



さて、面白いものを見つけました。皆さんは、右脳でしょうか、左脳でしょうか?私は思ってた通り、
完璧に右脳でした。時計回りに見える人は右脳、反時計回りに見える人は左脳、両方向に回って
見える人はたった14%だそうですょ! さあ、どっちに見えますか??

クリックしてご覧ください。これには一寸したコツがあって、それは明日お読み頂いた方だけに
そっとお教えしますね。(いやらしい! そうやってリピーターを増やそうとして・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故、子供たちだけでも疎開させないのか・・・

2011年05月14日 | Weblog
2歳の頃の何でも 「いや!」の反抗期がずっと続いていて、今は最高長ではなかろうかという
孫の eri ・・・、娘が出張で遅くなるというので、わざわざじいじが夕飯でも一緒に食べようと出かけ
てやったのに、どうも冷遇された模様・・・思春期の入り口、仕方ないと思うものの、祖父の身にも
なって欲しいものですね~。



いつも下ばかり向いて小さな草花を撮っていますので、久々に夕焼けが綺麗でしたので撮って
みましたが・・・巧くいきませんでした。 よって蕾シリーズで参りましょう。



もしかすると明日には咲くでしょうか?? 強風が吹いたり雨が降らないことを祈ります。



オオヤマレンゲの蕾です。↓ どんな花が咲くかというと、こちらからどうぞ。



ナニワイバラです。↓今年は沢山蕾がついていますから、どんな感じで咲いてくれるでしょうか。



このたびの震災で、福島市や郡山市は放射線量が高く、 eri の通う中学でも校庭の土を削った
そうです。そして今日 Twitter 上で『福島県でお子さんをお持ちの方へ・避難という決断とその
支援について
』と言う記事に接しました。娘とも話していますが、我々年寄りはまだ良しとしても
eri のことは真剣に考えなければなりません。年間20ミリシーベルトなどと言う、福島県の子ども
たちを人体実験する気かッ! と、文科省に怒鳴り込みたい感じです。



県や国が守ってくれないなら、親や身内が決断しなければいけない時期に来ているのかも知れま
せん。こんなに子どもたちを大切にしない国は、他の国のことをとやかくは言えませんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする