草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

「辛」 に幸せになれる 「一」 の欠片を足して 行くのが人生

2014年10月13日 | Weblog
最大級の台風19号が北上を続け、福島県も今夜半から明日未明にかけて風雨が強くなる予報で、朝から冷たい小雨も降っています。 まだ雨・風も強くないのですが、通り道になっている地方の皆様は、くれぐれもお気を付けください。 気温も低く、肌寒い感じです。 さて、先日畑のコットンの手入れをしたことを書きましたが、我が家のプランター栽培のコットンは、実がはじけて綿が出てきました。 う~ん、なかなか可愛いですね。


畑に植えてあるコットンは、さすがに逞しく大きくなっており、花もたくさん次々に咲き、実もはじけかかっているようです。 畑には沢山植えてありますから、収穫のときは、好きな人に呼びかけて収穫したいと話しています。 そして、今年の体験を踏まえて,来年をどうするか考えましょう。 はじけたコットンの様子を下から見ようとしたのですが、プランターを持ち上げねば無利で、いい加減にシャッターを押しましたら、こんな感じです。 これじゃ 分かりませんよね~。


今日は素敵な言葉を紹介しましょう。 できる男できる女の法則 さんのツイート
     よく笑う人は
    よく泣いた人
    よく大丈夫と言う人は
    よく無理をする人
    よく強がる人は
    よく我慢をする人
    幸せな人は辛さを知っているから
    優しくなれる
    強くなれる
    今は幸せになる途中だから辛い
    この「辛」い気持ちに
    幸せになれる「一」の欠片を
    足していくのが人生
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「憲法9条を保持してきた日本国民」 が有力視だった!?

2014年10月11日 | Weblog
先日より、日本人のノーベル物理学賞 受賞で話題沸騰でしたが、このとき、日本の 「憲法9条 ノーベル平和賞にノミネート」 されていると騒いでいませんでしたか??  てっきり私は「憲法9条」 そのものがノミネートされているのかと思ってましたら、 「憲法9条を保持してきた日本国民 が有力視されていたということで、大きな勘違いをしていました。


保持してきた日本国民が対象なんて、そんな馬鹿な筈はありませんよね!? 日本の首相からして改憲論者で、戦後70年、憲法9条は変えなければならないと考える与党議員も沢山居るというし、集団的自衛権は閣議決定されるし、これでノーベル平和賞 受賞などしたら、とんだお笑いですよ。  
史上最年少の17歳のマララさんに決まって、本当に良かったと思います!! 


ノーベル平和賞発表の前の、日刊現代 10月7日の記事です。 受賞しないように反対運動したのでは・・・、などと、憶測記事を書かれるようではお終いですね。 
安倍首相は真っ青 「憲法9条」ノーベル平和賞受賞の現実味
そういえば、こんな話もありましたよね 『憲法九条を世界遺産に』

戦後70年、日本は戦争をせず、一人も殺さず、一人も戦死しませんでした。 私はこれからも、憲法9条は絶対に守るべきで、一人でも多くの若い人に この大切さをわかって欲しいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中島義道氏の 「私の大学改造案」 が素晴しい!!

2014年10月10日 | Weblog
郡山で私の通っている病院、ユニークな表示があります。 東京でも色々な病院へお見舞いに行ったり、時々私も通ったりしましたが、こんな表示のある病院は、この病院が初めてです。 先の3.11の震災で、それまでの病院が大規模半壊状態で、少し離れた広大な敷地に昨年新築されました。 震災前から移転計画は進んでいたようで、完成予想図など見ていた記憶があります。 それにしても、ユニークで楽しいですね~。 これが あと10歩とか、色々あるのですょ。 こんな優しさに溢れた病院なのです。


そこで読んでいた本が、↓ これです。 きっかけは、何だったのか覚えていないのですが、新潮文庫から出されている中島義道氏の本には、「私の嫌いな10の言葉」 「働くことがイヤな人のための本」 「カイン ー自分の「弱さ」に悩む君へー 」 「人生に生きる価値はない」 「私の嫌いな10の人びと」 など多数あり、まず手始めにこちらを買って読み始めたのです。


いやいや、驚き怯んでしまいました・・・。 世間体を気にして、なるべく人様から良く思われたいと 世俗的な生き方に、往復ビンタをくらった思いです。 ちなみに10のうち、5の嫌いな人びとを紹介しましょう。 
1.笑顔の耐えない人  2.常に感謝の気持ちを忘れない人  3.みんなの喜ぶ顔が見たい人  4.いつも前向きに生きている人  5.自分の仕事に 「誇り」 をもっている人 ・・・ と、10まで続くのです。



5番目に出てきますが、【自分の仕事に「誇り」をもっている人】の中に、「私の大学改造案」 があります。 これには珍しく、本に◎をつけました。 書かれていることに ⇒ 具体的に言いますと、(1)体育 (2)外国語 そして(3)一般教養科目は、全て廃止、せめて「外注」にし、学生がスポーツクラブや語学学校で証明書をとってくれば、単位を与える。 地方の大学などでそういう施設がないところでは、百歩譲って、体育と語学の非常勤講師をそのつど雇う。 彼らを、まかりまちがっても常勤講師にはしない。 これには感動しました。まさにその通りだと思ったからです。 一般教養科目も全廃し、朝日カルチャーセンターなどに委託すると、12万人居るといわれている常勤大学教員のうち3割から4割削減できるとか。 ご自身も大学で哲学を教えておられるのですが、 「とりわけ哲学の教師のうち9割が大学を追われるなんて、うっとりするほどすばらしい光景です」 と。



あと何冊か買ってみたいと思います。 でも共感するところ大なのですが、若い人には、どうしても、・前向きで、・仕事に誇りをもち、・けじめを大切にして 欲しいと思います。 それをしてきて初めて、この本に書かれていることが分かるのではないでしょうか?? 一読をお勧めします。
   今日の夕陽に染まる雲が凄くきれいでした。 ちなみに同じ写真ではありません。(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル物理学賞受賞 おめでとうございます!!

2014年10月09日 | Weblog
昨日から駆け巡った3人の日本人の偉業、ノーベル物理学賞受賞は、ごたごた続きの日本に素晴しい朗報で、久々に明るい話題をもたらしてくれましたね。 夫々個性的なお三方、インタビューを聞くのも楽しいものがありました。 中でも、中村修二氏や、天野 浩氏はユニークで、特に天野 浩・名古屋大教授のご家族は、奥様もお嬢様も素敵な方でしたね。  ノーベル物理学賞受賞  心からお慶び申し上げます。
 

さて昨夕は 、一番肝心な7時20分過ぎ頃からの影に覆われた 完璧な皆既月食の状態 「赤い満月」 は、曇っていたのか全然見えませんでした。 午後5時40分過ぎ頃と、8時50分頃の写真を撮ってみましたが、コンデジで、私の腕ではこれが限界です。 ニコンの一眼レフがあるのに、未だ使いこなせません・・・(泣) 重いので、使おうとしていない。




朝から郡山に出かけて、帰ってきたのが夕方。 通院も一日仕事ですが、行き帰りと 待ち時間に本が読めるのは、何物にも代えがたい時間です。 それに 体調管理のコツと、薬の飲み方でコントロールすることを覚えましたので、以前に比べて随分楽になりました。 贅沢は言いませんので、このまま推移して欲しいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳障りな 「お答えさせて頂きたいと思います・・」

2014年10月08日 | Weblog
朝から晴れて、気持ちのよいお天気でしたね。 午前中の国会中継はパスして、少しばかり庭の手入れを。 落ち葉をかき集めたり、目立つ雑草を抜いたり、少しだけさっぱりして、60個位生っている柿も、先日の試食からどのくらい甘くなっているか、枝ごと切り取ってきました。 これは、好きな人に差し上げるかしなければ、この数では、とても食べ切れませんね~。 ヒヨドリにやるにしてもまだ多すぎます。(^^ゞ


随分甘くなっていましたょ。 当たり前かもしれませんが、市販されている柿よりも少し小ぶりです。 大体 直径6~7cmほどです。 これも りんごや葡萄のように実が付いたとき、摘果するのでしょうか?? きっと数を制限したほうが良いのでしょうね。 でも今年初めてですから、どんな具合か 生るに任せていました。


午後からは 少しまじめに筆を持った後、福島瑞穂さんが質問に立たれるようなので、TVもつけて 「ながら族」 。 しかし、ある言葉が気になって、途中で聞くのも止めてしまいました。 普通はこんな言い方はしませんよね? 福島瑞穂さんの質問に答えるために、江渡防衛大臣の 最初に発せられる言葉が 「お答えさせて頂きたいと思います・・」、これを毎回・何度も言われるのです。 これが気になってイライラするので 消したのですが、普通なら 「お答えします」 だけでよくて、二重敬語になっていますよね? 質問時間が限られているのですから、馬鹿丁寧な言い回しは不要です。


さて、この人の活躍には目を見張りましたね~。 小さい頃、松岡修造さんに師事されていたとは知りませんでしたが、これから先、何処まで成長されるのか とても楽しみです!!
錦織圭とM・チャン氏の“師弟関係”結んだ「1枚のレシート」 (日刊現代)
しかし13歳でしたか、単身渡米されてテニス一筋。 最初は語学や生活の面でも、色々苦労もあった模様・・・それだから、強くなれるのでしょうね。 まだあどけなさの残る顔、24歳の若さですから、存分に羽ばたいて頂きたいものです。  同じ見るなら、スポーツを見ていたほうが、よほど精神的に良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂木健一郎さんの 【陽だまりのような居場所】

2014年10月07日 | Weblog
台風で倒れてしまった庭のコスモスの手入れをする前に、国会中継を放送していたので、ちょっとの積もりでTVを付けてみました。 最初に民主党の蓮舫議員が質問に立っていましたが、中盤からこんなやり取りがあり、実にくだらないと思いながらも、とうとう見てしまいました。 それにしても松島みどり法務大臣の見苦しい言い訳・・・、こんな人が法務大臣かと情けなくなりましたが、こんなやり取りが、なぜ予算委員会でされるのか? それも不思議ですね~。 
蓮舫vs松島みどり、国会で「うちわ」をめぐる漫才。「うちわに見えるかも ...」



さて、先日から話題になっていた 「イスラム国」へ参加のため、渡航しようとした若者のニュースが流れていました。 日本にも、こういう考えを持った若者が居るのかと驚いたニュースです。 この件についてツイッターで 茂木健一郎 さんの連続投稿されたものが、まとめられていましたのでご紹介しましょう。
「日だまりについて」
本文より ⇒ 「欧米諸国からも、若者たちがイスラム国に加わっていると報道されているが、穏健な立場から見れば理解しがたいこのような行動も、社会の中で自分の「居場所」がないと認識している若者たちの動機付けに基づくと考えると、あながち、意外なことではないと私には思える」

人間は弱い存在だから、どんな人にも居場所が必要で、普通の生き方からはみ出してしまった人に、如何に穏やかな、陽だまりのような居場所が用意できるか? と書かれていますが、そんな陽だまりのような優しい社会だと、子どもも、大人も、老人も、どんなに良いことかと つくづく思います。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生涯のお友達に持つなら・・・!?

2014年10月06日 | Weblog
台風18号も、東の海上に抜けた模様で、午後3時前頃からは薄日も射してきました。 皆さんのところでは被害はありませんでしたか?  庭はあちこちに水溜りが出来、コスモスも無残になぎ倒されています。 でももう終わりに近くなっていましたので、蕾の多そうなところを切って、大きな花瓶にに入れておきました。 明日お天気になったら、倒れたもの片付けなければなりませんね。 今朝は、月1度の郡山の病院でしたが、強い風雨で東北本線も不通になると思い、夫も留守でしたので、予約の変更をして頂きました。 思ったとおり、黒磯 ⇒ 郡山間がすぐに運転見合わせとなり、午後3時前に運転再開した模様です。 


それにしても、学生の頃から半分 冗談に言っていたのですが、生涯の友達に持つなら、1に医者、2に弁護士、3に警察官と。 1.2 は叶いましたが、3は未だにかないませんでしたね~(^^ゞ 
お医者様は現役の頃のネットワークと、こちらに来てめぐり合った最高の先生が居られます。 お陰で夫は命拾いし、私は恐らく残りの人生を、ずっと面倒を見て頂くことになります。  弁護士の先生は、学生時代の同僚や先輩に恵まれ、私が学生運動に明け暮れていたとき、皆さん真面目に勉強に励み、優秀でしたね~  ここ一番と言うとき、必ず助けになって下さいます。(大切にしなければ


さて、このブログにお訪ねくださる方の中にも、働き盛りの方がいらっしゃると思いますが、民間企業にお勤めなら、これは参考になると思います。 でも民間だけでなく、公務員の方にも通じると思いますが。
【定年前にたそがれない! 50代からの人生リセット術 野田稔】
大企業では実は生まれにくい  優秀なマネジャーになれる人の3つのルール

現役の頃 読んでいたら、もう少し違ったかな~!?   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もも栗3年、柿8年。 初めての富有柿です!

2014年10月05日 | Weblog
お昼前から雨が降り続き、最高気温も15度です。 こうなると俄然暖房が欲しくなりますが、今のところ我慢です。(^^ゞ 朝方、台所から庭を見ると柿の木にヒヨドリが来ています。 先日の食べかけを、食べてくれるのならいいのですが、どんな具合か外にでてみました。 ほとんど葉が落ちて、段々庭が淋しくなります。


人様よりも、先に食べ頃を知っているヒヨドリは、新しい実をついばんではいませんでした。 私も初物の柿を試食します。 富有柿ですが、思ったほど甘くなく、程々と言う感じ。 これは木から採って、少し室内で追熟させるのでしょうか?? 先ずは1個だけにしました。


こんなに枚数があったのかと思うほど、庭に枯れ落ちた柿の葉が散らかっています。 燃えるごみの日に出すのも良いのですが、春先に枯葉の中からスミレやカタクリが咲いているのが好きで、見苦しいかもしれないけど、腐葉土の代わりに敷き詰めておくことにしました。 徒長した枝は短く切って、これはごみの日に出すことにします。 私のすることに自信がないので、検索してみましたら、ちゃんと出ていましたょ。
★<一坪里庭の冬> 春に備える里庭管理
里庭では、落ち葉はそのまま敷き詰めてしまおう


また雑草も、短いけど青々としたのが生えてきています。 お天気がよくなったら少し手入れをいたしましょう。 台風の影響で明日はかなり大荒れになるようですが、午前中に郡山に出かけなければならず、電車は大丈夫か心配になります。 何しろ1時間に1本で、よく止まるのです。(^^::


さて、ご近所さんでもコタツを出したといわれる方が何人も居られます。 我が家は昔からコタツはしないのですが、何となく今年は、コタツでほっこり温まりたい気もします。 歳ですかね??
知って得する!雑学大事典 さんのツイート ⇒ 【コタツで寝る危険性】 ・上半身と下半身の温度差で、体温調節が上手くいかなくなる ・体温より高い温度で寝ると、熟睡できないので疲労がとれない ・十分な寝返りがうてず、筋肉や関節に負担がかかる ・毛穴や汗腺が開きっ放しになり、免疫力が弱る。
皆さんもお気を付けくださいね。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌謡チャリティーショー、 さすが皆さんプロですね~!!

2014年10月04日 | Weblog
このところイベントづいていて、今日はある方のご縁で 「楽しい歌謡チャリティーショー」 を見てきました。 出演者の、みち乃く兄弟さんが、どうも横浜ベイスターズ監督の中畑 清 さんとご縁のある方ようで、中畑 清 さんは矢吹町の出身です。 他には、元祖ものまね日本一の斉藤京子さん、賛助出演として町の歌名人5名の方々の歌など、堪能してきました。 最初は町の歌名人が歌われます。 さすが名人ですね~!

みち乃く兄弟さんの息の合った歌と、津軽三味線が披露されました。



斉藤京子さんは、小林幸子さんのものまね、 歌もさることながら実に芸達者です。

お客様をすっかりその気にさせて、舞台に上げられます。 乗りのいいお客様でした。^^

早代わりされての日舞も見事です。

↓みち乃く兄弟さん ⇒ 右が弟さん、左がお兄さん、北島三郎さんともお親しいとか。

最後は津軽三味線、さすがご兄弟 息も合って素晴しい演奏です。


このところ大衆演劇とか、歌謡ショーを見て来て、プロといわれる方々の凄い芸を見せて頂き、人様からお金を頂いて芸を披露するということは、大変なことなのだと今更のように悟りました。 素人と格段の差がこれなのですね。 ものまねの斉藤京子さんは、矢吹を終えて夕方6時の新幹線で岐阜に行かれるそうで、明日は岐阜の舞台とか。 色々と社会勉強をした感じです。 帰宅して見た夕日が素晴しかったです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キッチハイク」 、う~ん 面白そう!!

2014年10月02日 | Weblog
明日のお習字の日に向けて。あゆり祭に出品予定の作品や、昇段試験のまだ途中の作品など見てもらう積もりで筆を持っているのですが、中々気合が入りません。 日にちに余裕があると、ついついのんびりして、明日でもいいか・・・と言う具合になります。(^^ゞ 少し庭に出てみましたら、柿の葉もかなり落ちて、柿の実が見えやすくなっています。


↑ 手前のやや色づきの濃い実は、なんだか柔らかくて、これは多分傷んでいるような・・・、他に同じようなのが、鳥についばまれていました。 もう狙っているのですね!?  今年はほとんど実がならなかった夏ハゼの木、紅葉が綺麗です。↓ 少しだけ黒い実が見えますが、これは可愛い実の付き方をするのですょ。 来年に期待しましょう!


さて、この菊は普通に野菊といわれているものだと思うのですが、ノコンギクかノジギクかよく分かりません。 でも可愛いから鉢植えだったのを3年前に地面に下ろしました。


ところで、面白い記事を見つけました。 お料理上手な方は、これにチャレンジしてみては如何ですか?? 一人では難しいから、何人か集まってやってみたいですね~!! お近くの皆さん、システムなどを検討して、取り組みませんか!!
  家庭料理を旅行者に振る舞うマッチングサイト
  途上国では外貨を稼ぐ手段にもなる「キッチハイク」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テツ と 少年 と 男の子 の物語

2014年10月01日 | Weblog
う~ん、このところ形式的な文章と言うか、公的機関に出す文章をほとんど手がけていなかったので、いざ取り掛かると何度も書き直したり、表現を変えてみたり・・・そして出来たかと思うと、終了の仕方を間違えて消えてしまったり・・・ だんだん頭が老化してきているのが、はっきり分かります。 と言うことで今日は非常に手短に。 ワンちゃんの好きな方には、堪らない映像だと思います。 ゆっくりご覧下さい。 
temitajp さんから紹介 ⇒ びっくり→犬の歴史上もっとも高度な知能と運動能力をもってそうな犬発見
こんな映像を見ていると、主人を信頼しきったワンちゃんの表情がなんともいえず、愛おしくなりますね。 
一つの芸をするたびに、飼い主の方が 「グッドボーイ!」 とか、必ず褒めている言葉が聞こえます。 子どももそうですが、褒めて育てることの大切さが分かります。
                                        
もう一つ、 何度読み返しても、熱いものがこみ上げてきます。
【心温まる感動実話】 少年院の少年が出会った男の子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする