gooブログはじめました!ヨッシーの思いです?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

自分の頭のハエが追えない。

2011-11-17 15:14:29 | 議員
パスワード変えた議員は半数以下 衆院サイバー攻撃(朝日新聞) - goo ニュース



 爺曰く、自分の頭の上のハエも追えない議員さんたちです。あれだけ記事になり、通達も出ている様なのにわずか45%のパスワードの変更です。残りは一体何を考えているんでしょうね。普通考えられないですね。自分で出来なきゃ秘書にはパソコンに強いのが1人や2人は入るでしょう。まかせればいいんです。都合の悪いことはすべて秘書のせいにするするんだから、こんなのは簡単じゃないですか。

 だいたい、国の経営に携わる議員たちがサイバーテロに遭って、情報を盗み出されたとしても何の罪の意識も無いでしょう。だから、日本の外交は3流と言われるんです。また、難病で困っている患者たちがいても、規則一点張りで何の助けにもならないのです。復興も全くと言っても進んでいない。これで日本人を助けると言っても誰も信用しないのである。

 要は、将来に対して何も国民に具体的な数字や案を説明していないからなんです。当選するまでは、三拝九拝であるが、当選すると約束事はどこかに置き忘れる職種の人種らしい。何が大事で、国民の公僕だと言う事は微塵を思っていない人種のようだ。だから、国民のためなんか絶対思わないで自分たちの権益だけを思っているんです。この記事だけを見てもそれは分かるような気がします。議員さんたちは、自分の上のハエが追えないのです。≪爺私見≫

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-11-16 10:23:09 | 原発
ザック負けた!やり放題北朝鮮に屈辱0-1(サンケイスポーツ) - goo ニュース


 爺曰く、負けるべきにして負けた感じです。レギュラーと控の差は歴然です。22年前も北朝鮮での a-way での戦いでも敗れれています。グランド状態はコンクリートに絨毯を引いたとこで今よりも最悪のピッチだったと聞きます。いみじくも当時の日本代表として参戦していた水沼さんがいっていました。そのときにはエースストライカーの名前を度忘れしましたが、北朝鮮選手との空中戦で頭突きをくらったようで失神した状態でコンクリー上のピッチに落下し負傷退場したと言います。

いずれにしても a-way での試合は何かが起きても仕方がないのです。そういう条件のもとで手ぐすねを引いて待ち構えているんです。まず気迫が違います。ゲーム開始から終了のホイッスルが鳴るまで運動能力が落ちないのです。日本のパスだしには、必ず猛スピードでパスを待っている選手のところに駆け出していますから、日本選手がビビッてパスを収められなくて少しでもはじくともうインターセプトされ大逆襲されています。これじゃ、勝てないなと思いました。これが、世界17位と124位?との試合かよ。と思いました。あまりにも日本のお粗末さが目立った試合でした。これじゃ次回W杯の予選突破は無理かもしれない。≪爺私見≫

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-11-15 09:34:57 | 原発
王さん“胸の内”明かす…「巨人内部の問題。静観するしかない」(夕刊フジ) - goo ニュース


 爺曰く、マジ驚いたのは、親会社の読売新聞社って上場してないんだってね。それから球団は(株)読売巨人球団という法人だったことが、今度の内紛で知りました。他の子会社の日本テレビや東京ドームは上場しているので株価に影響が出るのでは、と他人事ながら心配しています。逸れなくても市場が低迷している経済状況の中で、一体、球団内で親会社と何が在ったんでしょうね。球団代表なんて親会社からみれば雇われままなんですが、球団側から見ると、清武さんは社長でGMですからナベ恒さんより上になるんです。不思議な世界と思いませんか。通常の会社形態なら清武さんってへのようなものでナベ恒さんが、明日から記者に戻ればといえば従わなければならない立場なんです。そこら辺をよく考えてみると。桃川オーナーがいて、清武球団社長がいて、親会社の球団のドン渡邉さんがいる構図なんです。

 一応、シーズン終了後、今季の成績や選手・指導陣のことや、来季の体制などは報告に行ってはいると思うのですが、その後のクライマックスの戦いぶりや、ドラフトの件などで、ナベ恒さんが日頃鬱憤ににしていることをつい口出したのが真相ではないかと思うんです。つまり部下が経営に対して意見具申し、一応は承諾をもらったのだが、よくよく考えたらやっぱりおかしいと思い、ナベ恒さんが文句を言ったら、部下がけつをまくったと言う構図です。いくら球団社長だからといっても所詮、子会社の社長です。親会社のしかも球団のドンと言われているナベ恒さんがダメ出しをしているわけで、ここは、清武さんの独断専行が間違っていました。今後は会長と相談してやりますと、言えば、チャンチャンで終るんです。Jリーグなどと違い、日本のプロ野球は、企業の宣伝広告費と同じように親会社で成り立っています。これを野球だけで費用対効果が出れば、メジャーリーグのようになると思うんです。野球だけで経営をやるということなんです。一応、メジャーリーグのようにGM制度を取っていますが、似て非なるものが日本のGMなんです。だから、他人がどうこう言う事じゃないんです。巨人内部の問題なんですが、こう言う事をやっているとプロ野球全体の人気に影を落とす場合があり、いよいよポロ野球は見ないという事になります。事実、前の歌番組が段々地上波から消えて行ったように、少なくなっています。通常シーズンのプロ野球中継は無くなる場合もあるかもしれない。あとはクライマックスとか日本シリーズだけ地上波で放映となるかも知れない。だって、最近の野球はちっとも面白くないんです。投手は5回で交代、後は中継ぎ、抑えのワンパターンです。チョット有名になるとアメリカにいく。歳取って行くものだから、あんまり活躍できないで日本に帰ってきてももう薹がたっていて過去の栄光は微塵もない。二束三文で各球団を歩いたり、テストを受けたりして野球をやっている様じゃ、だれも見る気はしない。昔のように20勝が最低ラインで時には30勝もするような投手が出て欲しいし、3連投ぐらい平気でやる投手が見たいし、三振かホームランかのどっちでも50本ぐらい打つ野手が見たいのです。≪爺私見≫

カナダもメキシコもみんなで渡れば怖くない

2011-11-14 11:01:01 | 経済
カナダとメキシコも参加方針=TPP交渉、米側に伝達(時事通信) - goo ニュース


 爺曰く、TPPも「赤信号みんなで渡れば怖くない」という図式が出来上がりつつなってきましたね。自由貿易なんて響きのいい言葉ですが、絶対、世界に影響力のある国が主導権を握り、事故に有利な法則を作り上げて、自由貿易は名前だけになり、裏では貧乏国かつ外交力の弱い技術のある国は、いじめられるんです。冷静になって考えてご覧なさいよ。本当に関税がゼロになったとしても、貧乏国は買い続けなければならず、自国の産業なんてよっぽど技術力が高くて誰も真似をされない産業でしたら多少別でしょうが、少なからず育つ訳がないのです。

 日本だって、農業の技術力は最高です。何処に出しても美味しいし、安全・安心して食べられられるんですが、少子化、高齢化射会でばら撒き農業政策を取っている限りは、絶対衰退します。国が挙げて、減反などのあほな政策をやめ、高齢者で田畑が耕作できなくなったら、国が借上げて、農業をやりたい人でも日本国籍である会社に貸し出すなどしてすべて有機栽培農法で、安全・安心で美味しい農産品を作れる農業政策をとれば、世界に太刀打ちできるでしょう。そういう政策をどの産業に対しても必ずやるという強い志しをもって死ぬ覚悟でやれば、TPPに参加しても良いでしょう。

 そういう気もなくて、時代の趨勢だからと言って、自国の産業を切り捨ててまでやる意味は無いと思うんです。いろんな想定も組み込んだ上で、自国の産業も守れるということであれば、大いに結構なことだとは思いますが、何の説明もなくどうなる事など国民は蚊帳の外です。いや多分大概の政治屋さんたちもほんどんど知らないと思うんです。そういう人たちが、今ブームだか乗り込まなくては遅れるなんて思って参加するようだと、「赤信号みんなで渡れば怖くない」と言うことになるのではないでしょうか。≪爺私見≫

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-11-12 09:30:32 | 原発
グーグル、ストリートビュー撮影時に通信傍受(読売新聞) - goo ニュース



爺曰く、これは不味いんじゃないの。完全に犯罪じゃないですか。ルール違反も甚だしい。しかも誤った情報収集とはなんという言い草の言い訳じゃ。人の通信を傍受すると言うことはスパイ行為と同じである。いくら大手のIT産業の企業だからと言ってやっていいわけがないのです。自社で勝手に車を徘徊させ、歩いて、汗水流してgoogle map作成のため収集したのなら、ゼンリンの地図作りのように地道に一軒一軒地域を廻るようにして地図を新たに書き埋める作業をするべきなんです。

 何のために他人の通信を傍受する必要があったのです。会社の説明じゃ日本の政府と同じで説明になっていないのです。危機管理が全くなっていないと申し上げておこう。こういう会社から個人情報が流れ出ているかも知れない。赤の他人の通信を傍受するその意図は何でしょう。≪爺私見≫