体育の日は1964年に開催された東京オリンピックの開会式が10月10日だったことから、1966年に国民の祝日のひとつとして制定された。週休2日制の導入など社会の変化にともない「ハッピーマンデー制度」が適用され、2000年から10月の第2月曜日を体育の日とした。体育の日以外にも、成人の日(1月第2月曜日;2000年~)、海の日(7月第3月曜日;2003年~)、敬老の日(9月第3月曜日;2003年~)がハッピーマンデー制度の適用で変更となった。
ハッピーマンデー制度は「連休が増えることで旅行や観光に出かける人が増える」と観光関係業界を中心に歓迎する声がある一方で、「歴史的に意味のある日を移動してしまうのはどうか」といった強い反対意見もある。また、学校などでは月曜日の休日が増えたため授業のやりくりに苦慮しているという。
話は10月10日に戻るが、10月10日は晴れの特異日なのだ。体育の日に運動会を実施している学校や自治体・団体などからは、体育の日が移動したことで雨に泣かされることが増えた、という声が多いとか。そもそも10月10日が晴れの特異日だったことから開会式を10月10日にしたという裏話を、皆さんはご存じでしたかぁ??
さて、ここでハッピーマンデー制度についてああだこうだと議論しようといわけではないのだが、、ただ、ハッピーマンデー制度が導入される以前は、年によって週の真ん中とかに祝日が入って、イレギュラーな休みがあったりすることが楽しかった、そんな思い出があるね。
コメント一覧
前・幹事チョー
ゆきお
最新の画像もっと見る
最近の「LIFE...Daily...」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- non-genre...(3)
- LIFE...Daily...(2318)
- workout Log(1780)
- Topics...News...(2003)
- spirit...mind...(47)
- communication...information...(146)
- Motorcycle(19)
- swim...swimmers...(203)
- PALACE...pool...(376)
- camp...(25)
- MALDIVES...Diving...(15)
- Recreation...(60)
- my favorite...(266)
- banquet...(531)
- Interest...Concern...(23)
- Red WINE...WINE...(25)
- gourmet food...(295)
- DRAGONS...Baseball...(309)
- Golf...(17)
- JAPAN SWIM 2005(6)
- Intercollege 2005(5)
- road to EAG(12)
- JAPAN SWIM 2016(15)
- 2016エリート小学生研修合宿(9)
- JSCA全国マスターズ(12)
バックナンバー
人気記事