今朝・・・ある職員がこんな話をしてきた。
「今日は私が休みでいないのでなので、この業務とこの業務をお願いします」
これを読んで違和感を感じる人と全く感じない人がいると思います。
僕は当事者で実際はそれなりの状況も知っているから違和感を感じました。
正直言った本人は何も気づいていないと思います。それが彼女の「当り前」の言動だから・・・
相手の状況を判断せず自分の言動を優先する特有の言動・・・・・
一人ひとりの当り前と当り前・・・・・相手の当り前を理解し判断した上で、そこから自分の当り前に問いかけてみて・・・・
いつか必ず大きな失敗が彼女にはあるかもしれない・・・・そこから何かに気づいてくれればそれでいい・・・
学び・気づきには・・・・年齢は関係ないのだから・・・・