副作用は少しづつ快復しています。
今日は大みそか、
色々としたいことはありますが
身体がシャキシャキと動かないので
のっそりのっそりとキッチンで・・・
午前中にイオンに買い物に出かけました。
予想通り混みあって~~~
魚太郎は行列待ちになっていました。
・・・2時間くらいの待ち、あきらめて帰宅しました。
明日も開店しているから、
初詣の後にでも行ってみようかなと~~~
食材が無いかもね。
刺身類は日持ちがしないので
買い置きが出来ず、大みそかになります。
手巻きずしを予定しているのですが
ゲットできるでしょうか?
昨日尾西のMさんが来訪、
赤大根、赤里芋、餅菜、蝋梅をいただきました。
蝋梅は蕾をいっぱいつけて、葉も落ちずについています。
玄関の花瓶に活けて・・・咲くのが楽しみです。
赤大根をスライスして塩をふり、
しんなりしたところで水分を絞って、
甘酢に漬けたら、きれいな赤色にそまりました。
歯ごたえがあって美味しいです。
赤里芋、以前にもいただき、炊き合わせしたのですが
とても美味しくて~~~~
今夜は蒟蒻とごぼうで炊き合わせしました。
もちもちとしたとても美味しい里芋です。
餅菜は明日のお雑煮に入れようと思っています。
名古屋の雑煮は、餅菜が大事!
あとは鰹節だけの簡素な元旦の雑煮です。
夜、長男家族とスカイプでおしゃべり~~
孫たちはどんどん大きくなります。
親の身長を抜いていきそうな勢い~~~
元気で動きまわっています。
子育て大変だけど、そんな時代が懐かしく思い出されて
親たちに頑張って~~とエールを送りました。
新しい年を迎えて~~~
愉しいこと、嬉しいことがいっぱいありますように
幸多い年になりますように~~~
10年一昔 ⇒2014年12月のブログ記事一覧-yoyo独り言
2014年の終わりに・・・