


普段、仏壇の前に座ってお線香を立てるのは "ダー"くらいのもんです。yoyoは通りすがりに手を合わせる程度、久しぶりに "お経を聞きながら (意味は全く解りませんが・・) 手を合わせておりました。
母は50歳を過ぎてから行った"ハワイ旅行"から、海外旅行に目覚め、時々出かけていました。 最後は78歳の時、孫の"ゆき"と行ったカナダ旅行だったと思います。 パスポートを何冊か大切に持っていましたので、旅立ちの時、一緒に持っていってもらいました。 今頃はきっと 銀河や星雲を 宇宙旅行していることと思います。 yoyoが旅行に行く時は 母が愛用していたアクセサリーを身に着けて行きます。 お守り代わりのような気がします。
母の事、あれこれ思い出しながら過ごした一日でした。 合掌。
でも、今もニコッとした母を思い出します。
コレ!としか怒られた事はありません。
小さい可愛い母でした。
私は誰に似たのかな
京都三条の橋の下でやっぱり拾われたのかな
病を押して姉の結婚式に出て一週間後に他界しました。
40年経っても目が熱くなります。
動作、なりふり、が 似てきていると子ども達に言われています。