yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

セネガル便り-642-

2015年01月28日 | セネガル便り
エボラ熱、
当初はテレビ・ラジオ等に放送されていましたが
今は遠い昔の話になっています。
田舎ではもう忘れられていると思います。
が、日本人は慎重なんだろうなぁ~。

玉ねぎ・・・これは以前どこかで誰かに聞いた覚えが有ったのでしょう。
※水にさらして苦味を取り・・・ですよね。
あぁ~そこか・・・・
私は朝一番にスライスしておき昼食時に食べます。
これも何とかしなければと必死でした。
レモン有ります。ポン酢は有りません。
勿論有ったらいいなとは思います。
でも欲しがりません。
無いものとしていますので、
えっ! 削り節? 
削り節か~~ ああ心が折れそう。
以前一度帰国した際、成田空港にて 多分 「キオスク」
おにぎりを食べました。「おかか」です。
「だから何?」
送られて来る文具の中に・・落ちていたら・・いいなと・・・
素直に言えないエンドーでした。

飛行機の機内で出逢った人・・(Mix様?) 
クリスマスカードと新年のあいさつが届きました。
写真付きで。
Happy New Year!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿