ひとりよがり。

日々のことや思い出などを書きます。
個人的な覚え書き、日記のようなブログです。

最近のあれこれ。

2024-12-07 13:47:00 | 日記
三浦半島ショートツーリングの翌々日から発熱して
検査結果はコロナでもインフルエンザでもなくて
ホッとしました。
今朝は平熱に戻りました。

この期間に
長くかかっていた「ゲド戦記」を読み終わり、
自分がまるでゲドになったような、
あるいは友人のカラスノエンドウになったかのような感じで
大きな達成感と疲労感で
しばらくは放心状態でした。

ゲド戦記「影との戦い」では
航海の様子が多く記述されていて
その海の様子の描写がとても具体的ですごいのです。
私の場合、
海に行けば
「なんて美しい」の一言で終わってしまいます。
海は刻々と変わるし
海面も表面の動きと深いところの動きと違うし、
その動きが
風が影響しているのか、
遠い荒れた海の影響なのか、、、
とにかく一つ一つの変化には
原因があるはずですが、
私には
まだわからない。


ゲド戦記Ⅱの
「こわれた腕輪」に読み進もうかと思いましたが、
やっぱりもう一度
「影との戦い」を読み直そうかと思います。
同じ場所を
カヤックで何度も何度も漕ぐように。


私の場合、繰り返しがとても好きなんだと思います。
一度ではよくわからないようです。


見出しの写真は
お気に入りの場所のミミです。
彼女はこの場所から
いつも
遠くを見ています。



三浦半島ショートツーリング。

2024-12-07 13:03:00 | カヤック
先日、カヤックビルダーオオタケデザインさんと
三浦半島を漕ぎました。
カヤックはオオタケデザイン製の
OS-17m(手前の艇)をお借りしました。
(私の艇が16mなので1フィート長い)


和田長浜海岸から出艇して
岸沿いを漕ぎ進み
小網代湾内の小さな入り江に上陸して
お昼ご飯を軽く食べました。
そして
諸磯崎灯台を目指し、

諸磯崎に上陸しました。


帰りは
諸磯崎から
岸沿いを漕がずに
そのまま北の方角へ漕ぎ、
和田長浜海岸が見えたところで
東に漕ぎ終わりました。



お天気にも海況にも大変恵まれて
良いショートツーリングでした。

10:15 和田長浜(ナハマ)海岸出艇
11:15  小網代(コアジロ)湾内上陸
   昼食
12:00  小網代湾出艇
12:30  諸磯崎上陸、休憩
13:15   出艇
14:10   和田長浜海岸到着

*漕いだ距離:約11km
 和田長浜〜小網代湾 約4.2km
 小網代湾〜諸磯崎  約2.8km
 諸磯崎〜和田長浜  約4.0km

*海にいた時間(休憩含む)約4時間

とても有意義な1日でした。