
何週間か前から
足の甲の浮腫がひどく、
これまで
浮腫で悩んだことがなかったので
心配しました。
血液なのか水なのかが
足に
集中している感じで
歩く時も寝る時も
違和感がとてもありました。
足先に
ちょっと傷ができれば
大量の血液が出てしまうのでは、、と思いながら
過ごしました。
娘は
足の左右の浮腫み方が違うので
病院に行った方が良いかも、と言いましたが、
踵落としの運動と
ストレッチを教えてくれました。
そのおかげで
今朝はやっと
浮腫がとれて
すっきりしました。
結論的には
知床の疲れだったのかもね、ということでしたが、
これからも
踵落としとストレッチを続けようと思います。
写真は
竹の皮を干した図です。
竹の皮から
紫色がもらえると信じて。
浮腫ですか。疲れもあるかと思いますが、睡眠不足とかもあるかもしれませんね。
ストレッチで改善されてなによりです。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうですね、たしかに睡眠不足だったかもしれないです。
踵落としはふくらはぎが痛くなるくらいやり、
ストレッチは寝る前に30分くらいやりました。
足の甲の骨が見えてホッとしました。(浮腫んでいて骨が隠れていたので)