
今日は家の掃除をしました。

1.神棚の掃除
この家には神棚が2ヶ所に
あります。
ひとつは一間の大きな神棚
です。
もう一つは元囲炉裏の部屋
にあるかなり古い神棚です。
もしかしたら江戸時代から
ある神棚かもしれません。
今日はサカキを新しくして
神棚のほこりをとりました。
2.窓ガラスと網戸の掃除
3.電気のかさの掃除
4.すぐには使わない物や捨てられない物(小さい鉛筆など)を蔵へ移動
5.柱、なげしの掃除
6.雨どいに溜まった枯れ葉を掃除
7.坂道の落ち葉掃き
8.側溝の掃除
今日は一日
家のことができて
しあわせでした。
見出しの写真は
リラックスするミミです。
下の写真は
ちょっとすましたミミです。

ぼくは片付け、掃除が苦手なので、電気のかさの掃除で今日はよしにしてしまいそうです。
コメントありがとうございます。
昨日はとても頑張りました。
私の場合、車の掃除がいつも後回しになるので、めぐみさんを見習って、いつかはピカピカに洗車したいな、と思っています。
コメントありがとうございます。
はい、そうなんです、かわいいので、つい写真を撮りたくなります。
私も癒されています。
彼女の存在はとても大きいです。