ひとりよがり。

日々のことや思い出などを書きます。
個人的な覚え書き、日記のようなブログです。

好きな木の実とどうしてこんなに。

2023-01-08 22:34:00 | 音楽
左が藤の実のサヤです。
とにかく堅い。
どうしてこんなに堅いのか不思議です。
サヤの中には平べったいこげ茶色の丸い種が入っていて
このサヤにしっかり護られています。

右の実は
大好きな実で
道に落ちていれば必ず拾うのに
木の名前を忘れてしまいました。
小さな種は
細かい繊維に護られています。
黄土色のかわいい種です。

そして
添付した曲は
「どうしてこんなに悲しんだろう」
当時、
拓郎の曲で一番リピートして聴いた曲。
間奏のところも大好きです。
好きな曲っていつまでも好きなんだなぁと思います。


どうしてこんなに悲しんだろう
        作詞作曲:吉田拓郎

悲しいだろう みんな同じさ
同じ夜をむかえてる
風の中をひとり歩けば
枯葉が肩でささやくよ

どうしてだろう このむなしさは
誰かにあえば しずまるかい
こうして空を見上げていると
生きてることさえ虚しいよ

これが自由というものかしら
自由になると淋しいのかい
やっと自由になれたからって
涙が出たんじゃ 困るのさ
やっぱり僕は人にもまれて
みんなの中で生きるのさ

人の心はあたたかいのさ
明日はもう一度触れたいな
ひとりごとです 気にとめないで
時にはこんなに思うけど
明日になれば
いつものように
心を閉ざしている僕さ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おおばかめぐみ)
2023-01-09 17:44:04
こんばんは。

藤の実のサヤって初めて見ました。
リスとかの動物に食べられないように守っているんですかね。

近くにいろいろ木の実が落ちていて、うちのラコなら食べまくりかもしれません(笑)
返信する
Unknown (yozanema-126)
2023-01-10 19:56:21
おおばかめぐみさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
藤のサヤ、たしかに鳥やリスとかに食べられないためかもしれないですよね、けれど、種はいつかは外に出ないと芽が出ないので、
いつかは自然に弾けるのかな?と思っています。
うちの周りはいろいろ落ちていて、ラコちゃん、お腹壊してしまうかもしれません、、
返信する

コメントを投稿