
今年はじめての岬巡り。





風はやさしく
けれど
予想よりも
海面は変化あり。
10:10 N浜出発
岬を越えてTo浜にて休憩
約30分。
再び岬を越えて
鳥の名前の島経由にて
13:10 N浜に戻る。
きちんと往復できでよかったです。
3時間(休暇30分含む)
漕いだ距離約10km
とても頑張って漕ぐことができて
よかったけれど、
カヤックを分解して車に積む時、
疲れてしまい、
片付けがきちんとできませんでした。
カヤックを
車に積むまでを
ひとつの段落にしたいと思います。
下の写真は
ウミウ(?)のとまる岩です。

以下備忘録です。




今日は、日中気温が高くて良かったですね。
鳥の集まる岩は、フンで白くなってしまっていますね。
鳥のフンは、車の塗装に悪いので敏感です(笑)
コメントありがとうございます。
はい、今日はとても良いカヤック日和でした。
とてもきれいな白ですが、鳥のフンで染まっているのですね、、岬の岸壁も白い部分がけっこうありました。
車だったら大変な被害になってしまいますね。