ひとりよがり。

日々のことや思い出などを書きます。
個人的な覚え書き、日記のようなブログです。

お片付け小人さんのこと。

2022-07-28 10:47:00 | 孫と共に
6歳孫の話によれば
孫の家には
夜中12時を過ぎると
「お片付け小人さん」が
来てくれるとのこと。
なんと10人も来て
散らかったお部屋を
きれいにお片付けをしてくれるらしい。
けれど
いつも夜中に来るので
その姿は見たことがないとのこと。

その話をきいて
私は、ちょっと大人ぶって
「わたしは、お片付け小人さん来てくれなくても
きれいにお片付けができるようになったんだぁ」と孫に言うと

孫は
「Nちゃん、えらいね〜すごいね〜
よかったねぇ〜」と大げさに
ほめてくれたけれど
「でも本当はお机の上ごちゃごちゃなんでしょ」と言われてしまった。

そう、
本当は私の机の上は
ごちゃごちゃで
私の頭の中と同じ状態。
是非お片付け小人さんに協力してもらいたい、と思う。



写真は
娘家族と海水浴へ行った時のもの。
私はシュノーケリングの真似事をして
海の中を見て
とても楽しかったです。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsubone)
2022-07-28 16:06:13
こんにちは
お孫さんと過ごす海、楽しそうですね
Nちゃんと呼ばれる関係が素敵ですね。

お片付け小人さん、うちにも専用に5.6人来てくれないかなぁ
寝ているうちに働いてくれたらどんなに幸せなことでしょう
返信する
Unknown (campshinjiro)
2022-07-29 07:19:58
お片付け小人、いいッスね!ぜひキャンプの撤収をお願いしたい!
海を上から眺めて、中も眺めて、お孫さん達と過ごして…素敵な一日ですね!
お孫さん達も、この日の事、ずっと覚えてますよ!
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2022-07-29 10:28:12
こんにちは。

上の子が幼稚園の頃、こびと図鑑っていうのが流行りました。お孫さんの幼稚園にも本があるかもしれません。
いたずらをするこびと、幸せを呼ぶこびといろいろいますが、絵が不気味です(笑)
ぼくのバイクがしまってある物置は、ぼくのおもちゃがたくさんすぎて、こびとさんたちもお手上げです
お孫さんさんと同じ目線で話されていて良いですね。
返信する
Unknown (yozanema-126)
2022-07-29 14:00:03
tsuboneさん
コメントありがとうございます。
孫との海水浴でとても楽しかったのですが、私自身が泳げないので
怖さ半分、楽しさ半分でした。
お片付け小人さんは
本当にいいですよね〜
小人さんがうちに来たら
tsuboneさん宅にも訪問してもらうように依頼しておきますね。
返信する
Unknown (yozanema-126)
2022-07-29 14:05:59
campshinjiroさん
コメントありがとうございます。
今回は自分のライフジャケットを持参していなかったので、浮き輪にしがみつきながら、楽しみました。(泳げないので)
小人さんがキャンプの撤収をしてくれるか疑問ですが、小人さんに
会う機会があればお願いしておきますね。
返信する
Unknown (yozanema-126)
2022-07-29 14:11:12
おおばかめぐみさん
コメントありがとうございます。
こびと図鑑というのがあるのですね。
いたずらをする小人さんもいるとは、、、小人さんもいろいろ役割りがあるのですね。
小人さんに会う機会があったら
大変な作業になりそうなので
増員する必要があるということを
お話しておきますね。
返信する

コメントを投稿