ひとりよがり。

日々のことや思い出などを書きます。
個人的な覚え書き、日記のようなブログです。

捨てられないはり絵たちのこと。

2021-05-21 17:15:00 | 思い出
私には捨てられない物がある。

それは
数十年前の仕事先で作った多くの
はり絵たち。
その仕事場には
二人の彫刻家が仕事をしていました。
私はそのアトリエに4年くらい通ったと思います。

私は休憩時間に
はり絵を作っていました。
その仕事場は頂き物が多かったので
いろいろな模様や色の包装紙がたくさんあり、それをとって置いてもらい、
休憩時間に出してもらったコーヒーやおやつや、
アトリエの風景をモチーフに
はり絵を作っていたのです。

はり絵は
高村智恵子の切り絵に影響されたものですが、
私の場合は
「切る」ことよりも「貼る」ことの方に意味が強かったのではり絵です。

これらのはり絵は
作った当時、
一応、完結した作品として
サインもして、
その仕事場で彫刻を作る人に見せたきり
誰にも見せることもなく、
蔵に眠っています。

けれど私は
これらのはり絵がとても可愛くてしかたがない。

人生が終わった時、一緒に棺桶に入れてもらうことにするか、、
それとも
作品として
人に見せることができるのか、、
彫刻家を知っている人はいても
無名な私が作ったはり絵などは
他人には全く興味のないものだと思うし、、

私がいなくなれば
そのはり絵はただの紙になって
アトリエの思い出と共に
それでおしまい。かな、、、。






先日の海のこと。

2021-05-19 21:28:00 | カヤック
この間の海は
とてもきれいで、
カヤックも
生き生きしていて
とても嬉しそうでした。
もっとずっと漕いでいたいくらいでしたが
目的は自分のカヤックでの初めてのセルフレスキューの練習でした。
セルフレスキューの練習は
一人で行う勇気はなく、
Sさんにお願いしました。

今回は
2リットルの水2本とテントをカヤックに積み、重くして、練習しました。
そして、
今までいつも左にひっくり返っていたので、今回は右から海に落ちて練習しました。
さいごにパドルフロートなしでカヤックに再乗する練習を3回挑戦しましたが、できませんした。
カヤックになんとかしがみつくことはできましたが、カヤックの上に馬乗りになることは難しく、Sさんに
カヤックを押さえてもらい、一度はなんとか、できましたが、、とても難しかったです。腕の力が弱いからだと思います。
また、今度、練習しようと思います。

課題はたくさんあり、
たのしみに、少しずつ、クリアしていきたいと思います。









お守りとして。

2021-05-15 16:09:00 | カヤック
今日は朝から
カヤックの接続の練習
キャンプ用品をカヤックに積み込む練習、
分割されたカヤックを車へ積み込む練習を庭で行いました。

三分割を一体にするのに
今日は13分でできました。
先日よりずいぶん
速やかにできてうれしかったです。

キャンプ用品をカヤックに積み込むのは防水バッグの空気をよく抜いた方が良いことがわかりました。

そして
車への積み込みは
3つに分解されたカヤックを
どういう風に積んだら
安全で良いのか
何度もやり直し、
一応、結論を出しました。



実際に海に行ったら
不都合なことがあるかもしれませんが
そうしたら、また
考えたいと思います。


カヤックの接続に使う蝶ナット
とワッシャーの予備は
お守りとして
持ち歩きます。


心地よい音のこと

2021-05-14 22:17:00 | 音楽
職場にて。

Sくんがピアノを弾いている。
彼は
二つの音(ドとレ)を繰り返し繰り返し弾いている。
私は
彼の弾く音に音を重ねて
遊ぶ。

そこへ
誰かがきて
「歩こう歩こう私は元気〜」の曲を
弾いた。

それは
Sくんの世界を壊すようなことのように思えて
残念だった。

彼が奏でる二つの音だけの音楽。
その世界はとても尊い。










失敗には必ず原因がある。

2021-05-09 07:23:00 | カヤック
昨日の失敗。

カヤックの分割面の塩ビ板の傷。
その傷は約5ミリx20ミリの
ささくれ状態なのですが、
昨日は
結局、落ち込んで終わりでした。
(落ち込むと考えることを停止してしまう癖があります)

そして
今朝、
やっと原因がわかり、
とてもスッキリしました。

昨日は
実際に海に行った場合を想定して
家の庭で
準備や片付けの練習をしたのですが、

海から上がったあと
分割したカヤックは
車の側でスノコの上に置き
水をかけて砂を落とす予定です。

水をかけた後、
車に積む前に
タオルで水分を拭きたい。

それで
昨日はその時に
スノコの上に
カヤックを立てたのです。
(分割したカヤックは立てることができるので)

その時に
カヤックの分割面のエッジを
スノコに当ててしまい
体重をその一点にかけてしまったのだと思います。

昨日、
その傷を発見した時に
よく観察して、
よく考えていたら
その傷はその部分に体重がかかってできた傷であることが
わかっていたと思いますが、
原因を追求する努力をせずに
対処の方に気持ちが急いでいたので
すぐに
オオタケデザインさんに電話をして
対処法を教えてもらっていました。

「まずは対処法を」というのは
よかったのだとは思いますが、、

失敗には必ず原因がある。

その失敗を次に生かすには
きちんと原因を考えなくては、
と思いました。

私の場合、
失敗の原因がわかるのが
とても遅い。
今回も24時間経って
さきほど
やっとわかりました。

でも
原因がわかったから
これからは
同じ失敗はしないから
よかったね、、
と自分に甘い私です。

今日は
その傷を接着剤で治します。