小さいときに越してきて、長年、現在住んでいる瀬戸内海に面した地域で暮らしています。
親の都合で小学生の時の夏休みには、おばあさんの里である、四万十川中流のある村で過ごしていました。
生まれはその支流沿いですが。
今から約四十年前の四万十川はいまでは想像が出来ないくらい清流でした。
透明度は素晴しかったです。
四万十川は流域の標高差が少なく、流域に人が多く住んでいて、生活排水の影響をまともに受ける河川です。
私のHPに書いていますが、ある小さな河川の漁協の役員になっていますが、流域は短い上に生活排水が多い川です。
釣りをしていてわかることは、何が何でも、ダムを造った時点で、確実に河は死にます。
水を止めたら水は死んでいます。
何とかしたくても個人は個人です。
透明な(水質的にも)川になったらいいのに・・・・・。
親の都合で小学生の時の夏休みには、おばあさんの里である、四万十川中流のある村で過ごしていました。
生まれはその支流沿いですが。
今から約四十年前の四万十川はいまでは想像が出来ないくらい清流でした。
透明度は素晴しかったです。
四万十川は流域の標高差が少なく、流域に人が多く住んでいて、生活排水の影響をまともに受ける河川です。
私のHPに書いていますが、ある小さな河川の漁協の役員になっていますが、流域は短い上に生活排水が多い川です。
釣りをしていてわかることは、何が何でも、ダムを造った時点で、確実に河は死にます。
水を止めたら水は死んでいます。
何とかしたくても個人は個人です。
透明な(水質的にも)川になったらいいのに・・・・・。
これから清流は復活するのでしょうか?
心配です。