四国にも寒波がやってきたので12月26日に、
愛媛・高知の県境にある「旧寒風山トンネル」に行ってきました。
乗って行ったのは、マツタケ採り専用車?の四駆の軽トラです。(笑)
生まれて初めて「スタッドレスタイヤ」を装着したので、
感覚を覚えるためでした・・・・。
私の住んでいるところは積雪があるのが年2回程度ですので、
雪用タイヤは無縁でした。
今年の冬は「雪景色」が撮りたくて思い切って付け替えました。
新寒風山トンネルを抜け、高知県側から上りました。
トンネルに近づくにつれ、氷柱も見えだしました。
↓
標高が約900m位から道路上が一気に雪道となりました。
高知県側の景色です。
↓
暫く駐車場で休憩後、愛媛県側に抜けましたが、
愛媛県側の方が積雪が少し多いようでした。
標高は約1,100m位です。
↓
この時は雪もかなり降っていて、風もあり、寒さが身に凍みました。
でも積雪量は大したことはなく、10~15cm程度しかありませんでした。
下山途中に綺麗な氷柱がありました。
わりと綺麗な姿をしていました。
↓
これまでは地元の山に雪が降っても、
雪用チェーンも持たずに出掛けていました。(怖)
そんなわけで、色々と苦い経験もしてきました。
やはり雪用タイヤは良いですね!!
上がる途中に雪の広場で色々テストしてみましたが、
ブレーキの効きがまったく違いますね。
横滑りもしにくいようです。
下り坂が安心出来ました。
しかし、アイスバーンは特に怖いです。
過信は禁物です。
ブログランキング参加中です。
よろしければ「ポチッ」と御願いします。
愛媛・高知の県境にある「旧寒風山トンネル」に行ってきました。
乗って行ったのは、マツタケ採り専用車?の四駆の軽トラです。(笑)
生まれて初めて「スタッドレスタイヤ」を装着したので、
感覚を覚えるためでした・・・・。
私の住んでいるところは積雪があるのが年2回程度ですので、
雪用タイヤは無縁でした。
今年の冬は「雪景色」が撮りたくて思い切って付け替えました。
新寒風山トンネルを抜け、高知県側から上りました。
トンネルに近づくにつれ、氷柱も見えだしました。
↓
標高が約900m位から道路上が一気に雪道となりました。
高知県側の景色です。
↓
暫く駐車場で休憩後、愛媛県側に抜けましたが、
愛媛県側の方が積雪が少し多いようでした。
標高は約1,100m位です。
↓
この時は雪もかなり降っていて、風もあり、寒さが身に凍みました。
でも積雪量は大したことはなく、10~15cm程度しかありませんでした。
下山途中に綺麗な氷柱がありました。
わりと綺麗な姿をしていました。
↓
これまでは地元の山に雪が降っても、
雪用チェーンも持たずに出掛けていました。(怖)
そんなわけで、色々と苦い経験もしてきました。
やはり雪用タイヤは良いですね!!
上がる途中に雪の広場で色々テストしてみましたが、
ブレーキの効きがまったく違いますね。
横滑りもしにくいようです。
下り坂が安心出来ました。
しかし、アイスバーンは特に怖いです。
過信は禁物です。
ブログランキング参加中です。
よろしければ「ポチッ」と御願いします。
6枚目の画像を撮っているとき、
一番沢山降っていました。
寒いと分かっていましたが、やはり寒かった・・。
普段雪が積もらないので、景色が新鮮でした。
沢山積もった場所の雪景色は難しいです。
白バックの中に白ですから・・。(爆)
『ムータン』さんも良いお年をお迎えくださいね!!
元旦は「亀老山」で初日の出撮影予定です。
毎年フラれていますが・・・。(苦笑)
書き込み、有難うございました。
同日に内子まで足を延ばしたのですか・・・。
屋根の付いている橋ですか?
我が軽トラ車は運転姿勢が制限されますので、
長距離はキツイものがあります。(笑)
我慢しても1時間の運転が限界です。
氷柱が有ったのはトンネルから西条側に少し下りた場所ですが、
普段は水量があまりない所です。
『ペンタ君』さんも良いお年をお迎えくださいね。
書き込み、有難うございました。
素敵な風景ですね。
自分では行けないので見せて楽しませて頂きました。
特に好きなのは5枚目、天からの雪の贈り物の様で雰囲気が好きです。
来年も色々、見せてください。良い年をお迎えください。
寒風山けっこう降ってますね
やはり冬はスノータイヤに尽きますね
私も冬バージョンに履き替えました
6枚目は雨が降ると滝が現れる所ですか?
この日私は内子の橋を見に行き
ここも10センチ程積雪がありましたよ
今年はいろいろとお世話になりました
また来る年もお互い素敵な
風景に出会えるといいですね、
良いお年を!