この前の日曜日、今治市宮窪町鵜島を訪れました。
聞くところによると、島の人口26名だそうです。
海賊で有名な『村上水軍』の本拠地があった「能島」のすぐ横でした。
↓ 能島です。
初めて行く島ですが、フェリー船がすごい!!
乗用車が最大2台ほどです。(宮窪港にて)
着いた港は砂浜をコンクリートでスロープを付けた桟橋・・・・。
上陸して最初に見つけた風景は「海で泳ぐアヒル」でした。
住民が減り続け、荒廃した民家も多く見受けられました。
でもそんな島のなかで、素敵な方にお会いしました。
畑仕事を終えた元気で笑顔の素敵なおばあちゃんの姿です。(撮影承認済み)
私が住んでいる場所からそんなに遠くないところでしたが、
名前は知っていても、初めて訪れた島でした。
にほんブログ村
↑ 私の撮った画像でバナーを作成してみました。
ブログランキング参加中です。
よろしければ「ポチッ」と御願いします。
聞くところによると、島の人口26名だそうです。
海賊で有名な『村上水軍』の本拠地があった「能島」のすぐ横でした。
↓ 能島です。
初めて行く島ですが、フェリー船がすごい!!
乗用車が最大2台ほどです。(宮窪港にて)
着いた港は砂浜をコンクリートでスロープを付けた桟橋・・・・。
上陸して最初に見つけた風景は「海で泳ぐアヒル」でした。
住民が減り続け、荒廃した民家も多く見受けられました。
でもそんな島のなかで、素敵な方にお会いしました。
畑仕事を終えた元気で笑顔の素敵なおばあちゃんの姿です。(撮影承認済み)
私が住んでいる場所からそんなに遠くないところでしたが、
名前は知っていても、初めて訪れた島でした。
にほんブログ村
↑ 私の撮った画像でバナーを作成してみました。
ブログランキング参加中です。
よろしければ「ポチッ」と御願いします。
素敵な風景ですね。
住む人が、減り26人とは寂しいです。
見るまでは、イメージ的にアヒルは池や川にいるのが普通でした。
後で考えると同じ「水」には変わりませんが、
長い人生の中で初めてみたもので・・・。
今は26人の人口だそうですが、昔はかなりの人が住んでいたそうです。
(聞いていたのですが忘れました・・・苦笑)
書込み、有難うございました。
快く撮らせてくれましたね。
永年島暮らしのおばあちゃん、たとえ人が少なくなっても
地に寝ついた暮らしに勝るものはないのですね。
雪に荒れる北海道でも~高齢者世帯はよくあります。
そこによりない自然の魅力、地域人との深い絆。
永年かかってはぐくまれたもの~その地で生涯を~人の心ですね。
若い人は職場を求めて生活に便利な市街地に移っているようです。
少し離れた「大島」はしまなみ海道にて今治市にいつでも行けます。
来島海峡大橋が無かった時大島でも急病人は「海上保安庁」の船だとか、高速船にて運んでいました。
便利になるほど過疎化がハッキリとしてくるような気がします。
こういう島に来ると「ホッ」としてしまいます。
書込み、有難うございました。
素敵な島とおばあちゃんの写真に、ほのぼのいただきました。
日本も、知らないところがまだまだ、たくさんあるんですね。
また、お邪魔します。
ボチボチ更新のつたないブログに来ていただき、感謝です。
近くに住んでいても、初めて訪れた島でした。
何にもないところが素晴らしいところで、地元の方とお話をしても謙虚でやさしい感じがしました。
すべてとまではいかないでしょうが、自給自足に近い生活なのでしょうね。
また訪問させていただきます。
書込み、有難うございました。
海の素敵な場所ですね。
田舎の婆ちゃんもまた素敵です。
やっと退院で来ました。
命を繋がって頑張って生きます。
いつも ありがとう御座いますヾ(*^▽^*)〃
位置関係が良く解ってありがたかったです
退院、おめでとうございます。
長い間、大変でしたね。
たまにしか更新できませんが、そちらではなかなか見られない風景もUPしていきたいと思っていますのでまた見てくださいね。
無理しない程度でそちらの風景も見せてください。
宜しくお願いします。
お大事に。
書込み、感謝です。
地元に住んでいながら、「村上水軍」のことは詳しく知りませんでしたが、大人になってから色々と知るようになりました。
幼いころは、西洋の海賊と一緒なのだと思っていました。(苦笑)
「しまなみ海道」の今治から尾道方面に向かうと、一つ先の大島(今治市宮窪町)に「村上水軍博物館」があります。
もし来られることがあれば是非立ち寄ってみてくださいね。
これからも宜しくお願いします。
書込み、有難うございました。