![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/0d7bd79c9ee95a6cd525de6d9ab4ab95.jpg)
今日は次女の19回目の誕生日。
段々大人になっている。
あと何年一緒に暮らせるのかなぁ・・・。
ずうぅぅぅぅぅぅぅぅとだったりして!!
この前まで小さかったのに。(身長は別として)
言い合いしても負ける今日この頃。
今晩は外食の予感。
小使いが無いから気持ちだけプレゼントにしよう。
ちょっと可哀想かな。
とにかくおめでとう。
段々大人になっている。
あと何年一緒に暮らせるのかなぁ・・・。
ずうぅぅぅぅぅぅぅぅとだったりして!!
この前まで小さかったのに。(身長は別として)
言い合いしても負ける今日この頃。
今晩は外食の予感。
小使いが無いから気持ちだけプレゼントにしよう。
ちょっと可哀想かな。
とにかくおめでとう。
あと3年もすれば立派な大人の仲間入りですね。
今は中途半端で難しいお年頃かと思います。
言い合いしても負けるとのこと。。。
言い合いできるだけ仲がいいんだと思いますよ。
その歳頃の子はほとんど親と口もきかない、顔も合わす時間少ないって家庭も少なくはないですからね。
いつまでも仲良い親子でいて下さい。
娘は中学生からソフトボールを始めて、
中二から試合や練習を見始めました。
ソフトボールのおかげで今も、
次女・三女(年子)とも話が出来ます。
今日の晩もすぐ近くの中学校で
ナイターをしていたので、
三女のバッティングの
手伝いをしてきました。
(めったにしませんが)
父親は難しいですね。