地蔵盆に行って来た
うちの近所でも地蔵盆はあるけれど
今年は長田まで行った
私が生まれ育った下町
阪神大震災で被災地となり
すっかり町並みも変わってしまった
お地蔵さんの数もかなり少なくなったようだ
とは言え、かなりの地蔵尊
うちの二人を連れて歩いて、七ヵ所回れた
お線香を供えてお菓子をもらう
小さなスナック菓子一つの所もあれば、缶ジュースにお菓子数個をセットでくれる所もある
懐かしい…
子供の頃に、袋と線香片手に走り回り、お菓子をいっぱいもらって回った
今思えば、親の顔(地元)が効いて、よその子供よりどこも多めにくれていたのかも
(今頃気付いた…)
ラーラもポーも、連れて行ったところで喜ぶのかどうか
内心不安だったけど
ラーラには途中から目的(?)が解ってきて
列にちゃんと並んで待つようになった
『ここに並ぶとお菓子がもらえる』
何事も経験!
最初はパパの抱っこから下りなかったポーも
ベビーカーでパクパクお菓子を食べながら一緒に待つ
帰りに叔母の家で夕飯をご馳走になって
一番いい思いをしたのは私…かも
どうかお地蔵さま
この子達が健やかに育ちますように
その成長を暖かく見守る社会でありますように
よろしくお願いしますね
うちの近所でも地蔵盆はあるけれど
今年は長田まで行った
私が生まれ育った下町
阪神大震災で被災地となり
すっかり町並みも変わってしまった
お地蔵さんの数もかなり少なくなったようだ
とは言え、かなりの地蔵尊
うちの二人を連れて歩いて、七ヵ所回れた
お線香を供えてお菓子をもらう
小さなスナック菓子一つの所もあれば、缶ジュースにお菓子数個をセットでくれる所もある
懐かしい…
子供の頃に、袋と線香片手に走り回り、お菓子をいっぱいもらって回った
今思えば、親の顔(地元)が効いて、よその子供よりどこも多めにくれていたのかも
(今頃気付いた…)
ラーラもポーも、連れて行ったところで喜ぶのかどうか
内心不安だったけど
ラーラには途中から目的(?)が解ってきて
列にちゃんと並んで待つようになった
『ここに並ぶとお菓子がもらえる』
何事も経験!
最初はパパの抱っこから下りなかったポーも
ベビーカーでパクパクお菓子を食べながら一緒に待つ
帰りに叔母の家で夕飯をご馳走になって
一番いい思いをしたのは私…かも
どうかお地蔵さま
この子達が健やかに育ちますように
その成長を暖かく見守る社会でありますように
よろしくお願いしますね