しばらく、ブログのテンプレートは「ピンク」
「ピンクリボン」週間(?月間?)ということで
私自身が先日受けた血液検査の結果は、異常なし
肝炎の疑いもなく、一安心
去年、胃の辺りが気になって胃カメラを飲んだ
胃も小腸もきれいだった
ついでに受けた子宮癌検診も異常なし
こうやって、定期的に自分の身体と向き合うことは、大事だと思う
風邪をひいてもゆっくり寝込めない
世間一般、「おかあさん」と呼ばれる人はそうだと思うけど
なんかあって入院だの治療だのってなったら大変
だからこそ、時間を作ってでも気になるところは検査を受けておかないと
ちょうど今『ピンクリボン』のキャンペーンをあちこちで見かける
乳がんにかかる割合は、10人に1人なんだって
すごい確立…
5才間近で、未だおっぱい大好きポーにとって
「ママ」≒「おっぱい」
乳房がないなんてことになったら、きっと一番哀しいのはポー
ポーのためにも、大事にしないとこの身体
肩こりや腰痛…小さな悲鳴が身体のあちこちから聞こえる
そろそろトランポリン、再開しようかなぁ
「ピンクリボン」週間(?月間?)ということで
私自身が先日受けた血液検査の結果は、異常なし
肝炎の疑いもなく、一安心
去年、胃の辺りが気になって胃カメラを飲んだ
胃も小腸もきれいだった
ついでに受けた子宮癌検診も異常なし
こうやって、定期的に自分の身体と向き合うことは、大事だと思う
風邪をひいてもゆっくり寝込めない
世間一般、「おかあさん」と呼ばれる人はそうだと思うけど
なんかあって入院だの治療だのってなったら大変
だからこそ、時間を作ってでも気になるところは検査を受けておかないと
ちょうど今『ピンクリボン』のキャンペーンをあちこちで見かける
乳がんにかかる割合は、10人に1人なんだって
すごい確立…
5才間近で、未だおっぱい大好きポーにとって
「ママ」≒「おっぱい」
乳房がないなんてことになったら、きっと一番哀しいのはポー
ポーのためにも、大事にしないとこの身体
肩こりや腰痛…小さな悲鳴が身体のあちこちから聞こえる
そろそろトランポリン、再開しようかなぁ