小さい頃、偏食極まりなく
食べられないものを挙げるより、食べられる物を数える方が早かったラーラ
10歳頃を境に、一気に食べられるものが増え
今ではポーより食べられるものが多い
夕方、学校帰りに歯科センターに診察に行き
帰りにはもう外が真っ暗な時間だったので、夕飯を買って帰ろうと
道端のお寿司屋さんに寄った
行きしなに通る時に「持ち帰りコーナー」が目に入ったから、すぐに買えると思って
車を寄せて並んだ品を見ると、「にぎり寿司盛り合わせ」「海鮮巻き」「海鮮丼」
「単品の持ち帰りもできます」と書いてあったけど、注文してから作ってもらうと時間かかりそうだし
適当に盛り合わせと巻きを買って帰ることに
けど、帰ってからよくよく考えると、子供らマグロとサーモン以外、食べるん…?
ポーは案の定、マグロ・サーモン・玉子だけ食べて、もういらーん
ラーラは…?
穴子・エビもOK、イカとタコもOK、ハマチもOK
さすがにサヨリは…?と思ったら、青紫蘇ごと食べちゃった
ついてたレモンの輪切りの皮まで
さすがに実は酸っぱくて困った顔してたから、「残していいよ」と箸を置かせた
盛り合わせ、全部食べられるんやぁー
いつの間に…
私が小さい時マグロが好きで、「マグロばっかり8貫」とか、そんな食べ方してたけど
ラーラ、優秀~!