![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4d/967cd0a914845f08d6c5891eec2c0403.jpg)
一日目宿泊のホテルロビー階のトイレ。
タイルの色、きれい!
ボタン、でかっ!
便器のデザインすっきり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/94/f6386613e8e61e202663d500d4834702.jpg)
ホテルのバスルームも、興味津々。
ベッセル(置き型)ボウル、高っ!
カウンターまでで90センチ近い。
日本だと、ボウルのふちを80センチぐらいで設計するから、かなりの違い。
身長差、というよりは使い方が違うんじゃないの?
顔、洗わんのかい?
まさか…ねぇ?
でも、水の硬度が高くて傷みやすいから洗髪の頻度が低いとかは、あるみたい。
文化の違いを感じるよー。
究極は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/ca6d64f55a41c9961092c1c1679f993d.jpg)
公衆トイレでは、かなりな確立で便座がないっ!?という事実。
ホテル、レストラン、空港以外のトイレは見事になかった。
サービスエリア、ショッピングセンターもやでぇ。
空気イスで乗り切ったけど…。
和式を輸出したら売れるんちゃうやろか?
ま、海外旅行って、こういうとこまで楽しまな、もったいなーい!
楽しかったー。