
小中高まである支援学校だし、あまり意識してないっていうか…
ほぼ忘れてました。
ラーラが今、中3で春には卒業式があることとか。
高等部に上がるのに、入学式があることとか。
3年前の今ごろは、不安いっぱい、先行き不透明さ極まりなく。
ラーラのこだわりも、今思えばあの頃がピーク。
とにかく、慣れてないところには入れなかった。
就学前検診、どの部屋にも一歩たりとも入室せず。
内科の先生にも心理士さんにも、廊下にお出ましいただいた。
制服の採寸も然り…。
上履きぐらいは履いてくれたんやったかなぁ?
あとは目測。
それ、採寸って言わんやん。
それを思えば今年は別人!
成長なんてもんじゃない、まさに進化!!
初対面のおっちゃんに首回り計らせてるよー。
私でも、身震いしちゃうかも( ̄▽ ̄)
素直にブレザーやズボンも試着して、まともに採寸完了。
開始時間より早く行ってたし、ラーラが先頭歩いてくれたから、待ち時間もなし。
想定外にスムーズにあっさり終わって、拍子抜け?
おなかすいたので、2人で回転寿しへ。
ゆったりした一日でしたー。