from タビーランド

タビーランドの住人【ティンキーウィンキー♂・ディプシー♀・ラーラ♂(26才自閉症)・ポー♂(19才)】のくらし

コミュニケーションが難しい…

2011-08-05 | ラーラ(福祉サービス・行政)

仕事のイベントのため、ラーラは日中一時を利用させてもらった

面談をして、場所もスタッフも印象のよかった市外の施設

ラーラもすっと入れて数時間いられたので、大丈夫か…と送迎を夫に頼んだ

なので、また聞きの情報…なんだけど

 

部屋には入れたけど、昼食時にランチルームに入るのには時間が少しかかったらしい

おかずだけをパパッと食べて、人の分を欲しがった(取ったかも…?)ので注意され

担当してくれた若い男性スタッフの方いわく

「コミュニケーションを取るのが難しいお子さんですね…」と

はい…自閉症とはそのような障害だと存じますが…何か…?と聞いて思う

っていうか、コミュニケーションって、双方の問題ではないかと

ま、発語ないし、本人にとっては来たくて来てるところではないし

慣れない場所やし、初対面の人に囲まれてるし…

心、開かんやろっ!

そこへ寄り添っていくのが、プロではないかと

うーん…別にそこまでの対応を期待してるわけではないんやけど

親に対して、「コミュニケーションの難しい子ですね」って…

わかってるっちゅうねんっ!

自分を支援してくれる人に対しては、割とオープンハートな性格のラーラ

開かずに終わっちゃいましたか…残念

相性が、よろしくなかったのかな?

 

どんな付き合いにおいても言えることやけど

コミュニケーションの問題というのは、片方だけのことではない

必ずそこには相手がいて、双方の歩み寄りの結果

五分五分でなくてはいけないものではない

まだまだやなぁ、俺…と思って

将来にはたくさんの人と心通わせることのできる支援者になってくれたら、いいな

がんばれ、兄ちゃん!!(どんな人かは知らんけど)


開放プール 4+ポー

2011-08-03 | ラーラ(学校行事・支援学校編)

4回目の開放プール

今日、初めてポーを一緒に連れて行った

喜ぶだろうと思ってはいたが

予想以上に喜んだ

『イルカに乗った少年』のごとく、シャチの背にまたがり

『ハムスター』のごとく、サイバーホイールの中で回って走って

兄弟仲睦まじく、ゴムボートに二人乗りして互いに蹴落とし合い

高校生の大きなお兄ちゃんにバッシャバシャ水をかけられまくり

キュートな女の子に微笑みかけられ

ポーにとってはかなり刺激的なプールタイム…だったであろう

これまでは、「プールより学童行きたーい」と言ってたポーが

「にぃにのプール、水曜日なん?また来たい!」と言い出した

いや…水曜だけじゃないねんけど…また、来たい…よなぁ?

次はいつやったっけ?

金曜は旅行行っておらへんから、来週かぁ

来週って、ほぼ毎日あるやんっ!!

ま、ええけど…


ゴロゴロ…省エネ?

2011-08-02 | ラーラ(余暇・娯楽)

今日、どうしても会社に行かなくてはいけなくて…

ラーラをお姑さんにお願いして家を空けた

朝、ポーに持たせるお弁当のおかずを多めに作って置いてった

私が出勤するときにはまだ布団の中にいたラーラ

ゆっくり起きてきたらいいよと放っておく

お昼には帰るつもりが、2時過ぎたー!!

「腹ペコー」

ポーを先に学童に迎えに行って家に帰ると

体操服を着て、家の中の定位置に横たわるラーラ

置いてったおかずが少しは減っているものの

まともには食べてない

それよりi Padがいいねんって感じ

義妹がついてくれていたけど、その間「ほとんど動いてないで」と…

うーん…ラーラ…動けよっ!!

「見といて」と頼んだら、本当に見ておくだけでいいあんたって…どうよっ!!

もうちょっと、人と絡もうぜっ

ポーが帰ってきて、甥っ子たちもやってきて

家の中が賑やかになっても、やっぱりゴロゴロ…なラーラ

消費カロリーが少ない分、食べる量も減ってるから、いいけど

『省エネ』…なん?

明日はまた開放プールに行って、ちょっとは動くでー

ポーも連れてくから、嫌かぁ?

ポーは、喜ぶやろなぁ

 

 

 

 

 

 


開放プール 3

2011-08-01 | ラーラ(学校行事・支援学校編)

今日で3回目の参加、支援学校の開放プール

車を降りるの面倒くさーな感じのラーラだけど

更衣室に使う教室内、エアコン効かせてもらってて、気持ちいいー

シャワーは嫌がるけど、プールにはザブザブと入っていくのね

(結構冷たいと思うけど…)

今日は暑いし、と私も一緒に水の中へ

浮き輪で浮かんだり、ラーラとじゃれたり、水の中、気持ちいいー!

けど、ラーラ飽きるの、はやー!!

1クールでもういいやって感じ…?

二人でプールサイドにいたってしょうがないから、私はプールの中で待つ

その間、よその子と遊んじゃえー

ビーチボールでラリーして、楽しいー

支援学校に通う本人さんではなく、妹ちゃんのよう

大人と1対1で遊ぶの、嬉しそうだよなー

ポーもそんなとこ、あるなぁ…

ポーも来たら楽しかろうに

学童保育がいいんだってさ

友達と遊ぶ方がいいって、健全だけどね

さて、と明日は朝からお仕事

ラーラにはお留守番してもらって

ポーはまたまた学童保育

ほんまに夏休みの学童保育、助かるわ