lamnaさん読者登録有難うございました。これからも( `・∀・´)ノヨロシクです。
新聞記事で見つけた「黒川ダリア園」。同県内なのに行くまでどこか知りませんでした。場所は川西市黒川。大阪府能勢と京都府亀岡に隣接し一庫ダムや能勢妙見山の近くと言えばハハーンとうなずく方もおられるかな。
汗ばむ位の秋空の元、初めての「新名神宝塚SA」でコーヒーブレークして、次の川西出口が最短距離だと後で知ったが我がチョット古めのナビさんは「とどろみIC」へお導き。まあナビさんのご指示通りで迷わずにダリア園に着きました。
園内と言っても大きく平坦な畑地に、ダリア・ダリア・ダリア。川西の地名由縁で山形川西町から平成13年にやって来たダリアの球根がどんどん増えて今年は400種、1100株にまで増加、平成17年から黒川ダリア園として開園、訪れる人々の目を楽しませてくれます。
これ新名神宝塚SAのトイレ。外観も内装も宝塚ムード満点で人気抜群のエリア
黒川ダリア園です。
ススキも残っていました。
コスモスも負けていません
最近人気のコキアを近くで見れば…
けいとうも色鮮やかに
のんびりとした山間の黒川ダリア園秋風景