ロック中毒の症例

ロックに人生を捧げる女子のロック漬けな生活。

Live Together!

2015-02-22 02:29:11 | Holmesian
あーΣ( ̄□ ̄;)
もう猫の日になっちゃったけど…

忘れちゃいけねぇ
2月21日!!
221だよ!
我が愛しの彼らの住所(*´∇`)
221B Baker Street!!!

未だに好きでしょうがない!
目覚めたのは遅かったけど、何度正典を読んだことか…
最近パスティーシュに手を出し始めてるよ(末期)
グラナダもガイリチもBBCはもちろん、ホームズなら宮崎の犬でもNHKの人形でも好きだ!

ガイリチの3作目もBBCのクリスマスも待ってますから!!
どっちかが正典に載ってる
『ソア橋』の電車のアレ&『ノーウッド』前の再び一緒に住みだした経緯
をやってくれるのも待ってますから(腐女子的願望)
二大正典で目玉飛んだ文章だからね(*´艸`)

もぅサー・コナン・ドイル万歳!
ボーイズ万歳!
221Bよ永遠なれ!

いつか絶対行くんだ…

Bloody Bastard!!!!!!!!

2014-11-15 00:28:46 | Holmesian
怒りの余りケータイから投稿したら変なになったので
パソコンから再投稿します

ホントに・・・
ふざけんな日テレーーーー

何だこのザマは
他の映画もこんな事になってるなら
そのファンの方にお悔やみを申し上げたい

最低
カットの仕方が最悪すぎて
左上の邪魔なテロップとか気にしてる場合じゃ無かったよ
ずっと「ええええっ」「はあ゛あ゛あ゛っ」と叫んでました

あんなくだらん「今までのおさらい」を何度も流すなら
何度も登場人物紹介するなら
もっと必要な部分ございますからね

まずアイリーンのシーン短くね?
ホームズが彼女のハンカチを海に投げ捨てるシーンすらなかったよね?
そしてホームズとワトスンも
結構な見所&萌え所をバッサリといってくれちゃってますよね
髭つけて車に乗って「結婚は墓場だ」「始まりだ」・・・の
痴話喧嘩なかったじゃん!
でこの車のシーンが無いもんだから
コサックと戦い終わってからの「私が運転する」「ブッブーw」全カットだし
式場に着いてからの
バグパイプで目覚まし→介護で式場への笑えるシーンはどこ?
ハリネズミシチューは?ジプシー村の楽しい一夜は?
ホームズのエロ踊りを楽しみにしてた姉さんたちの悲鳴が聞こえるぜ・・・
個人的にはポニーホームズが無かったのが悲しい
あ!そういえば腕組むホームズ&ワトスンも無かった
それと重要な工場での闘い後の列車のシーン
ホームズ死?→ワトスン半泣き人工マッサージ→結婚祝い
→ホームズ飛び起きて錯乱→ワトスン「Be nice.」が無い!
いや無い訳無い!こんな萌シーン切る訳無いよ?私気絶してた?
敵側もなんか色々無くなってたなぁ・・・
「お前のチケットは必要ない」「残念です。楽しみにしてたのに」と
「絶対に捕まえます」が無くなったら、
敵側の萌え所無くなっちゃうよ?

何より兄貴
全カットの憂き目には合わなかったけど
まさか最初の登場シーンをカットされるとは思わなかったよ
あそこはホームズ兄弟の推理合戦もあるし
ヨーロッパの状況の説明もあるから
絶対に切っちゃいけない場所だと思うんですよ
あの辺は車絡みのセリフが多いからなぁ・・・
そしてやっぱり裸カット(ノд<。)
えー最初のシーンの「握手しない」とかここを無くしたら
お兄ちゃんの変態ぶりが一切分からないじゃーん!!!!!
見事なスティーヴン・フライ潰しですこと
ここを全カットしたせいで我らがスタンリーは存在を消されております

怒りに任せて書きまくったけど
もっと切られてる場所あると思うよ・・・
書いてて気付いたけど
映画館で笑いが起きたシーン、ほぼ全部切られてる

ダメじゃん
これは私の好きな『シャドゲ』じゃない
こんな内容だったら5回も映画館に見に行かないから
これを『シャドゲ』と思われるのは大変遺憾に思う次第でございますし
ガイリチ他皆さんに失礼だわ
野球を延長する暇があるなら映画はフルで流そうよ
あの映画についていけない奴は付いていかなくていい
気になったらレンタル屋とか配信とかでまた見ればいいんだから。
もともとの映画ファンが思いっきり離れるよあれじゃ・・・

私前回のブログで超オススメしちゃったけど
ここで全力で訂正して心からお詫び申し上げますわ
頼むからフルで見て頂きたいです・・・

Watch If Convenient...

2014-11-13 20:08:30 | Holmesian
If inconvenient watch all the same.

と、言うことで

明日は『シャドゲ』だーい

金曜ロードSHOWで
『シャーロック・ホームズ シャドウ・ゲーム』
地上波初放送です

待ってましたよこの時を!!!
いやDVD持ってるんでいつでも見れるんですけど
公共の電波で流れるのはやっぱりちょっと違うんですよ
知ってからずっと浮かれてますけど

個人的にはテレ朝の独自キャスト、
大塚芳忠&堀内賢雄版をちょっと楽しみにしてて
じゃあ誰がマイクロフトをやるんだろうな~
でも『ホビット』でもスティーヴンを銀河さんが吹き替えてたみたいだし
もうスティーヴンは銀河万丈フィックスでいいんじゃないか?
とか気になってたんですけど、
今回の日テレ版はオリジナルのままらしい・・・
まぁ何気にこのキャストで聴き慣れてるからこれでいいんですけど
どっちにしろ私は英語で見るし(お前・・・)

つか、モリアーティ役の森田さんって
『シャーロック』でマグヌッセンやってないか?
ホームズ話屈指の悪役を両方演じるとは・・・
どっちかにグルーナー男爵が出るときも是非お願いしまーす

それはともかく。
問題はどこがカットされるかだな
そもそも色々カットされて映画になってるんだから
もうカットする部分なんて無いと思うんですけどね
1作目の時も「えそこ切っちゃうの」みたいなのがあって
大分違和感を感じたんだけどなぁ
フルで流せよフルで

どこを切られるか考えてた時に
・・・あれ?兄貴登場シーンをカットしたら丁度なんじゃね?
と恐ろしい予想が浮かんできて慌てました
いやいやだってホームページのあらすじに兄貴出てきたし
最後に繋がる伏線だって兄貴のだし
全裸は・・・まぁ本編に一切関係ないんだよね
え~公共の電波でスティーヴンの裸を見るのを楽しみにしてたのに
あの場面はスタンリーの件もあって
映画館では結構な笑いがあがってたのになぁ
お願い切らないで

おおもう楽しみだ
私は今までの文章でお分かりのようにマイクロフトが楽しみですけど
ホームズ好きにもアクション好きにもブロマンス好きにもコメディ好きにもオススメ
皆見るんだ

ちなみにタイトルの元ネタはご存知ですよね?
映画版でも英語では正典と同じセリフを言ってるのに
字幕&吹き替えだと最後が「やることをやれ」になってるんだよねぇ
そこは「都合が悪くても来い」にして欲しかったなぁ・・・
映画版も結構正典のセリフ言ってるんだぜ

Wonderful Mystery Tower

2014-07-16 23:48:06 | Holmesian
ついに・・・ついに我が手に

『SHERLOCK』シーズン3を買いましたよー

あぁシンドかった・・・
BS見れないってこんな苦難を強いられるのか
そんな苦労ももうおしまい!
ネタバレの文章を読みまくって
「ぅおお・・・余計見たい
と悶絶する日々よさらば

と、言うことで早速見ちゃいました

とはいえ、
ウチのテレビの調子の悪さをなめてはいけません。
途中からどんどん映る範囲が狭まってきて
字幕が一切読めなくなってしまったので
やむなく聞き取るためにヘッドホン装着&1話のみ

でも第1話が
最高に面白かった
ゲイティス&モファットのご両人には足を向けて寝られませんよ
最近のホームズ映像の傾向を考えると
絶対にジョンはシャーロックに殴りかかるだろうとは思ってましたが
予想を裏切らない&超えてきましたねw
どんどん傷だらけになるシャーロックがウケる
1話通してジョンとシャーロックの仲直りが中心なんですが
シャーロックにあまり反省の色が見られないよ
ものすごくしゅんとした顔で謝ったりはしてるけど
かなりピンチのシーンでジョンを騙しやがる
ただ、モリーとの捜査なのにジョンの声が聞こえてきたり
挙句モリーに向かって「ジョン」って言ってるあたり
やっぱりジョンが必要なんだな・・・としみじみしました

次は第2話!
遂にジョンが結婚しちゃいますよ
ネタバレ文章のお陰で大分楽し切ない話だと分かってるので
どう映像になってるのか楽しみ過ぎる

あ、写真は嬉しさのあまり積み上げてみたホームズタワー
下から
パジットさんイラスト入り英語版正典
BBC版ガイド本・DVD・コミック
映画版DVD
英語版正典全集
僕達の好きなシャーロック・ホームズ文庫版
日本語訳正典全集
英語版正典ベスト

本はこれだけ持ってると色々楽しいよ
私の持ってる日本語訳は注釈付きなので当時の事情が分かるし
日本語訳で気になるセリフは原語で調べられるし
何より正典の内容&原語のセリフを知っておくと
映画版もBBC版もより楽しい
深く知るにはガイド本がお役立ちだし。
イラスト入りとベスト以外は今でも何度も見ます

もちろん、映画版DVDもよく見ますよ
この前友達から約1ヶ月ぶりに『シャドウ・ゲーム』が返ってきたので
字幕&吹き替えで見ちゃいました
BBCのも相当好きなんですが
私の理想のワトスン&マイクロフトは映画版なので

次はソ連(ロシアだっけ?)版ホームズだな・・・

At Last, Too Late

2014-02-12 21:06:00 | Holmesian
今更ですが
ついに『SHERLOCK』第3シリーズの放送が決定しましたね

・・・5月に

遅くね?
確か第2シリーズもそのくらいだった気がしますけど
何をそんなにすることがあるのかしら?
字幕はスクリプトさえあればすぐ出来るでしょ?
吹き替えだって何ヶ月もかかるもんじゃないだろうし・・・
シャーロックの思考回路を映像化したあの独特の効果?
あれを日本語に変えるのに時間かかるのかな・・・
いやいや、ジャパンの技術はそんなに遅れてないでしょうよ
じゃあ何が原因なのか
簡潔に説明してもらわないと納得できません
理由によってはふざけんなだけどな

そこまで時間かかって放送されるのはBSだもんなぁ・・・
その前にとっととDVDで出して貰ったほうがいいんだけど
そんな情報一切無いしなぁ

くやしいのでBBCのサイトに飛び、
ジョン・ワトソンのブログを読んだら、
案の定思いっきりネタバレしてて、
色々衝撃を受けました

読んだのは第1話の部分だけですが
そんな登場の仕方
モリーがそんなことに
そんな展開
みたいな

内容が分かればちょっとは落ち着くかと思ったんですが
余計早く映像で見たくて堪らなくなりました
BBCが放送当日に写真付きで挙げてた第2話の結婚式のスピーチも
かなり感動的だったしなぁ
これも早く見たい

もう!
5月まで私はどうすればいいんですか
ネタバレを読んで身悶えしつつ待つとか
そこまでMじゃないんだぜ~
ライブに集中して忘れられればいいけど
私のマインド・パレスでは
ロックとホームズは別部門だからなぁ・・・