ロック中毒の症例

ロックに人生を捧げる女子のロック漬けな生活。

The Saint At The Holy Place

2015-04-28 22:20:00 | Live Life
はい続き。

暗転したのは予定より2時間近く遅れた8時前。

1曲目が何と『Can't Buy Me Love』!
今考えると何て皮肉かと思いますが
てっきりドームと同じオープニングかと思ってたんでビックリ
一気に最高潮ですよ
あぁ・・・そこまでビートルズの武道館公演って思い入れなかったけど
さすがに張本人にステージに立たれると困っちゃいますね
「ブドウカンヘヨウコソー」とかいいやがるし
「ヒサシブリ、ブドウカン」とか言われたらもうロマンティックが止まらないよ

流れ的にはドームと同じセットリストなんですが
時々凄いのがぶっこまれてて驚きっぱなしでした(((゜Д゜;)))

まずは『One After 909』
ポールのハーモニーカッコいいけど基本ジョンのヴォーカルなので
まさかナマで聞けるとは・・・

ポールが小さなギターを持って現れたとき、
後ろで「マジかよ」って大騒ぎしてる人がいて、
『Something』だろ?そりゃやるだろうよ・・・と思ってたら
聞こえてきたイントロが『Dance Tonight』
・・・私大騒ぎしてた人より絶叫したと思う
私が武道館公演で一番興奮したのがこの曲です間違いなく
『Memory Almost Full』が出たときのツアーは来日しなかったから
このアルバムの収録曲には二度とお目にかかれないと思ってたので(感涙)
嬉しすぎて死ぬかと思いました。

武道館公演ではちょっとレアなことがあって
『NEW』の最後の部分をトチったポールが
「ちょっとやりなおすね」って言ってその部分だけまた演奏したんですよ(*´艸`)
ポールも興奮してたんだろうなぁ・・・
観客の盛り上がりホントに凄かったからなぁ
途中客電を付けて観客を見たりしてたもんなぁ
私が「アイラブユー」って絶叫した後だったので
声の主を探してくれたのかもしれませんね(思い込み)

レアといえば『Another Girl』
何たって「セカイハツコウカイ!」だもの
そういえばビートルズ時代もやってないものね・・・
だからサウンドチェックでもやってたのか・・・ネタバレすぎw
印象的なジョンのハーモニー「アンナザァガール♪」
心を込めて歌わせて頂きました

次の『Got To Get You Into My Life』も嬉しかったなぁ・・・
ライブ映像見すぎて聞いたことある気がしてたけど
どうやら私が見たのはこれが初めてだったらしい

残念なのは『Lovely Rita』が無くなってたこと
『Mr.Kite』はしぶとく残ってて、ライティングはドームのときより幻想的でした
素敵ベースが聞けたので良しとする

さて、忘れてないですか腕のライト
効力を発揮したのがまずは『Let It Be』の時。
電球色の温かい光で武道館が一杯になりました
ドームでこの曲の時に映されてた無数のランタンが空に昇る映像を思い出して
かなり感動的でした
このライト、かなり緻密にプログラミングされてたみたいで
座席ごとに色が変わって点滅したり
ハイライトはこの写真
真南の席にいた私からはこういう見え方だったので
お~アリーナが紅白になってるよとかバカみたいに思ってたら
何とアリーナが日の丸、南の席が英国国旗になってたみたい
写真を見てどれだけ驚いたことか
うろ覚えなんですがこの曲の後は
『Hey Jude』とあとアンコールの時は光ってた気がする・・・
ポールもバンドも皆感動してくれてたみたいでした

武道館なのでやらないと思ってた『Live And Let Die』の爆破は
小規模ながらやってくれて嬉しかったです

本編終わってアンコールで出てきたポール
ここで「ブドウカンブドウカン」のコール&レスポンス
これは最早聖地で行われる宗教儀式ですよ

アンコール1曲目は『Yesterday』
そういやこれビートルズ日本公演でもやってるんだよなぁ
『Paperback Writer』もそうなんですが
そこまでこれに感動してない残念な私
その代わり次が嬉しかった
『Birthday』だよ『Birthday』
これも私ナマで聴くの初めてだ
普段は嫌な「バースデ~」の幽霊コーラスも
このときばかりはノリノリで歌っちゃうよね
で、また引っ込んでアンコール2回目・・・と思ってたら
ポールお決まりの「モウカエルジカンデス」
エー!!!のブーイングデカかったなぁ・・・
最後はライトで埋め尽くされてのいつものメドレー。
あぁ~終わっちゃうんだなぁ~と寂しくなりつつも
それまでが奇跡のような時間過ぎて泣けなかったよもぅ
ポールはいつものように
「マタアイマショウ!マタネ!」
「See you next time!」
と伝説の夜に幕を下ろしていきました

普段より短い時間でしたが凄かった
タイトルにもしたし『宗教儀式』っても書いたけど、
ホントに聖地に降り立った聖人と熱心な信者たちって感じでした
「サイコー」に歓声をあげるとかどこの宗教団体かと
それなりに高い金額を出して来てる観客だから
ドームの客の何倍ものビートルズ・ポール愛を発してるんですよね
何度ポールが「You're Too Much!」って言ったことか・・・
それに煽られる様にポールもバンドも熱が入ってて
ポールはずっと楽しそうでした
「チョースバラシイ」「チョーサイコー」「イージャーン」「ゼッコーチョー」と
覚えた日本語フルコンボだったもんね
「この中でビートルズの武道館公演に来てた人いる?」って聞いたり
「今日はみんな凄いね!昔の日本の観客はこんな感じだった」と
固まって時々細かく拍手する真似してたのは面白かった
ポールが「Legendary Night」って言うからには相当だったんだと思うよ
普段はカッコイーとかミーハー丸出しで見てる私ですが
さすがに今回は信者全開でこのミサに没頭してしまいました
いや、死ぬほどカッコ良かったのは間違いないですけど
ただノスタルジックなだけじゃなくて
デビュー前の曲から『NEW』まで総括してたし
ビートルズ時代だけど今までやったことない曲を披露してたし
ジョン・ジョージの追悼を外して『My Valentine』を残したのも
何か意味ありげに感じてしまいました
オレはこれからも進み続けるんだ!って決意表明かな?
武道館でやったら泣いちゃうからかも知れないですけどね

もちろん武道館で見たライブで一番凄かったし
今まで見た中で一番のライブでした
このライブに参加した自分を誇りに思えるくらいです
こんな伝説の一夜を録画しておいて
スカパーでしかやらないとか嘘だよね?
もちろん販売するよね?

ともかく、最高の4日間をありがとうポール
中止になったことがいい思い出になって良かった
これからもポールを愛し続けていくいいブースターになりました
「See You Next Time」と私の目の前で言ったからには
必ずやまたお会いしたいと思っておりますので
これからもどうかお元気で

Legendary Night Begins

2015-04-28 19:55:00 | Live Life
『それはもうレジェンダリーでトゥーマッチでチョースバラシくてチョーサイコーで
ゼッコーチョーでイージャーン!!!な夜でした・・・
あの場にいられてホンットに良かった!!!!!』

これは私が興奮冷めやらぬ時にgoogle+に投稿した文ですが
今でも疑うことなく
『おねだん以上』だったし
『ポールの武道館公演=Priceless』でした
いやマジでこれ逃してたら今頃後悔の余り死んでそうだ

実は当日はもっとのんびり武道館周りを散歩する予定だったのですが
ニュースで「武道館限定グッズ」が数量限定で発売されるとか言うじゃん
都内に泊まってた俺ナイス
昼前に武道館に着いたら既に長蛇の列で、Tシャツは即完売
あれは完全に主催者側のミスですよね・・・予想出来た事態だぜ
グッズ売り場はそれはもう怒れる大人たち地獄と化していて、
後日発送の受付が始まってからもゴタゴタしてたので
平和主義の私はとっとと混乱を抜け出して
まだ買えた限定リトグラフと普通の日付入りTシャツを買いました(*´艸`)

で、当然の如く会場入り待ちをしたのですが・・・
ポールは反対側の窓から顔を出してました
そりゃ武道館側を向くよね・・・そんな気はしてた
悔しいので待ってる間話をしたお姉様が持っていた、
ポールの顔のうちわを写真に撮らせてもらいました

その後開場までの時間で一番嬉しかったのがサウンドチェック
武道館って音駄々洩れなんですね
やっと会えたね『C Moon』\(≧▽≦)/
これがずっと聴きたかったんだ
もぅこれだけでも来た甲斐あったよ武道館・・・
遅れたせいか会場入りもゴタゴタしてましたね
妙な所に並ばされたし荷物チェックも雑だったし・・・

席はこのド正面
後ろの方だけどこれはいい席
ただ、写真でも分かる通り目の前のオジサンの背が結構高くて
プチ人間はライブ中ずっとオジサンの頭を避けて見るのに必死でした
オジサンもきっとずっと熱唱してる私の声が邪魔だったと思うので
あいこということで・・・

会場は何かもう異様な雰囲気でした
ドームの時と観客の熱が違いすぎるよ・・・
ドーム初日に起きてて「いいな~加わりたいな~」と思っていたウェーブが
2階席でも1階席でも何往復も起きててかなり楽しかったです
「アリーナも!」と言う声が上がってたのですが
アリーナでやってたのは少数だったな
そもそもかなり遅れてるのに律儀にオープニングロールが始まったのは
ちょっと間延びした感あるよね
しかしこのオープニングロールで
『Temporary Secretary』の知名度が一気に上がりましたね
丁度いよいよくるぞ~って時にあのシーケンサーのイントロが流れてくるから
観客の熱がグンと上がるんですよね~
私この曲大好きなので、皆に知られるのはいいなぁ

・・・と思ってたら
イギリス公演で演奏してやがるΣ(゜□゜;)
やれよ日本でも
いや、あの武道館のセットリストにコレ加えられたら昇天してたな
いい、これでいいんだよ(涙)

あ~始まる前のゴタゴタを書いてたら長くなっちった
前の週の悪天候が嘘のようなあの暑さとか忘れようがない!
日焼けの跡まだ残ってるし・・・
ノエルが雨男なのかポールが晴男なのか
ちなみに私、日差し避けに途中からユニオンジャックのバンダナを
ガンビー(パイソンズね)被りしてました。
ウィングスTシャツは同じの着てる人結構いたけどこれはさすがにいなかったなぁ
ポールのツアーグッズのネックレスを2個付けて、バカ歩き腕時計して
靴もユニオンジャックでした・・・どうこのイギリスかぶれ
バンダナ以外は何気に普段でもしてるカッコウですw

そうそう、席には腕につけるライトが置かれていて、
「ポールには内緒
プログラムしてあるから自分の座席のをして待っててね
って書いてありました。
これがまた凄かったのですが次を待て

Couldn't Be Better...?

2015-04-27 21:50:00 | Live Life
さて、これを書いてるのがどういう訳か6月17日です。
そもそも当日に書いたって楽しすぎて記憶が曖昧なのに
2ヶ月近く経ったらもぅほぼ夢の中の出来事のような気すらしてますが

1つ間違いないのは
この3日目がドーム公演では1番楽しかった
観客の盛り上がりがとんでもなかったです
皆最終日好きだな

それ以外はいろいろ曖昧すぎて文章にまとめるのが面倒なので
箇条書きにします!

・この日もポールの開場入りを見送りました!

・ドーム脇で「サウンドチェックの音漏れを聞き隊」に参加しました
 そんなに聞こえなかったけどね・・・
 ここにいたオジサンと何と翌日の武道館帰りの電車で遭遇。
 日本公演全制覇して韓国公演も見に行くとか行ってました・・・猛者だ

・武道館のチケットを引き換えました
 運がいいのか悪いのか・・・

・開場遅れるのはもう慣れっこですよね
 ただ、あのオープニングロールは短縮版があったほうがいいと思う
 結構長いんだよね・・・

・1曲目はマジカル→エイト・デイズ→マジカルでした
 3日間の他の変更点としては今回は1,2日目が『Jet』有り。
 『All My Loving』はドームでは2日目だけの演奏。

・『Let Me Roll It』はそもそもの曲がカッコいいけど、
 最後の『Foxy Lady』のギターっぷりがヤバイ

・ヤバイといえば『1985年』の最後のシャウト!
 あれは70代が出せる声じゃないよ・・・凄すぎる

・やっぱり来ました新曲『Hope For The Future』
 オリジナルよりライブバージョンの方がギターが加わってカッコいい
 ちょっと見直しました(殴)
 ここで全日程で最高に萌えた日本語「ボクノ日本語、ダイジョウブ?」
 これが言い方も含めホンッッットに可愛かったなぁああああ
 ただポール、それは日本語が通じてないわけじゃなくて、
 新曲にピンと来てない人が多いからだと思・・・

・「チョーサイコー」とか「イージャーン」とか連呼してたな・・・
 「ゼッコーチョー!」で後楽園があれだけ沸いたのはきっと中畑以来w
 そして相変わらずカンペガン読みなのが可愛いよポール

・新曲は微妙な反応だったけど『NEW』収録曲はすっかり馴染みましたね
 ライブ向けに書かれた『Everybody Out There』が今回は無くなってたけど
 『Queenie Eye』の方が個人的に盛り上がりやすくていいなぁ

・前回のライブでも今回でも『Lovely Rita』は私の為だと思っている
 だって周りで私レベルに喜んでる人いないし
 この曲ではポールはアコギを弾いてるけど、是非ベースをやってもらいたいなぁ・・・
 『Mr.Kite』もそうだけど、『ペパー』の曲は全部ベースが神がかりなので

・そうそう、思い出した
 この3日目で中止になった時に買ったサイリウムを成仏させました
 これ持ってたほうが腕振り上げたりとかアクションしやすい(^o^)ノシ
 疲れましたけどね

・それと、これは忘れられないのですが
 「ポール!!!!」って私が絶叫した後に、
 ポールが「Hey what's wrong?」って言ったんですよ(≧▽≦)
 言い方的には完全に流されてる風でしたが
 あの時叫んでたのは確か私1人だったし・・・ということで
 ポールが私に応えてくれたと思うことにしました

・『Ob-La-Di』とか『Hey Jude』とか参加する系もドームではこの日が一番声が大きかっ
 た気がする・・・
 ポールが観客の方に手を伸ばして「アチチッ」ってリアクションしたり、
 「You're Too Much」って言ったのもドームではこの日だけかも?

・『Live And Let Die』の爆発はやっぱり凄かった!
 ラスティお決まりの倒れるアクションでは起き上がった時に拍手が起きてて
 もうメンバーの動きすら伝統芸能みたいだなと思いました

・72歳のポールが『Helter Skelter』をシャウトしきるのを目の当たりにするのは
 『Yesterday』や『Let It Be』をしっとり歌うのを見るより私には感動的でした
 前回体調不良で中止になった事がウソみたいにずっと元気で、
 今回もステージ上では一滴も水飲まなかったし
 相変わらずスタイルいいし、今のポールは髪の毛が長めだから
 目の前にいる人が70超えてるなんて信じられないんですよね
 いや~好きだわこの人が

・最後のメドレーで泣くかと思いきや、楽しすぎて涙一滴も出ませんでした

・・・意外と覚えてるもんですね
セットリストを見ながらだと次々に思い出すのさあの最高な日々を(遠い目)
この日はここで宣言してた『蕪村と若冲』と『マグリット展』も行ったので
完全に好きなものしか見聞きしてない日なので余計に幸せでした

また『一番楽しかったライブ』を更新したと思うでしょ?
実際更新したのですが
最短記録で破られました
次の日の武道館に・・・

Excellent As Always!

2015-04-27 01:37:29 | Live Life
以前と変わらずカッコ可愛くて
以前と変わらないエンターテイナーぶりで
以前と変わらない音楽への姿勢で
以前と変わらないパフォーマンスの力強さで
以前と変わらない軽い身のこなしで
何万人もの観衆の前に立ち続けられるのは
何というか存在がもはや奇跡というか
早い話が私はポール・マッカートニーが大好きだ!!!!!!

レポート遅れましたがこんばんは
ドーム最終日&武道館前にとりあえず報告します
私泊りがけで見に行くので

まずは写真について語らなければならないでしょうな

今回、毎回会場入りを見送ろうと決意しまして。
この写真は2日目に撮影したものです
動画の撮影に見事成功してウフと思った直後、
何とポールの車が信号で止まったんですよ
必死に先回りして手を伸ばして撮影したのがコレだ!!!
いや~連写機能にしといて良かったですよ
これ以外にも何枚も撮れたぜウフフフフ(*´艸`)
動画と共に家宝にします
あ、初日は見事に歩道最前列を陣取ったのですが
興奮しすぎて撮影も何も無くなっちゃってね

で、肝心のライブ内容

何がビックリしたって初日の1曲目!
夢で見た1曲目と同じだったんですよ
ネットのニュースか何かで1曲目を知ってしまって
「何だよ言うなよ~」って悔しがる内容だったんですが
まさかホントに同じ曲になるとは・・・

ネタバレになるのであまり細かいことは書きませんが
基本は一昨年と同じです。
そりゃ同じ『OUT THERE』ツアーだから大々的には変わらないよね
個人的には『NEW』の曲好きだからまだまだ聴きたかったし
完全に俺得でしかない曲があるのでもう満面の笑みですよ

声の衰えが心配だったのですが全然問題ない
あああシャウトスゲェよ・・・
70歳越してる爺さんの声じゃないよ・・・

ポール、相変わらずギター弾きまくってます
ベース弾いてる曲の方が少ないんじゃないかと思うくらい。
アコギもエレキも3本ずつくらい使ってたんじゃいかな?
アンプに近づけてフィードバックさせたりとかギター小僧で良いね

そして相変わらず超可愛い
アクションが!!!!
何あの華麗なステップ
前回書いたピアノに頬杖付く仕草も長めにやってくれてもう
自分が可愛いって分かってるよね?
「今日も日本語ガンバリマス」の後の「ちょっと」の仕草可愛かった・・・
カンペガン見しながらの日本語が!!!!
初日の「約束シタネ、帰ッテ来タヨ」もいいけど
2日目の「有言実行!」にやられました私
お爺ちゃんが「チョーサイコー」とか「チョースバラシイ」とか
チョー連呼してるの・・・いいよね
というかもはや英語で普通に話すのすら可愛い
「オーケー」の言い方ツボ過ぎる・・・!
萌え殺されるかと思いました幸せ

ポールが水を飲まないのはもはやデフォルトらしい・・・
前回は特に気にしてなかったけど
話題になったので注意してるとホントに飲まないっスね
逆に話題になったからわざと飲んでないのかな?
無理はするなよ

もぅ惚れ直すことしかない
スクリーンにアップで映し出された手の血管にすら萌えてる重病人なので
何やられても惚れるんですけどね
初日はアリーナ席で踊り狂い
2日目は誰も立たない2階席だったので
腰を据えて双眼鏡を握り締めてじっくり眺めてました(変態)

この幸せを後2日も味わえるなんて最高だわ
しかも最終日武道館だからね
そう言えば中止になって使い損ねたサイリウムを
どこで使うか悩んでます
今回売ってないんだよね・・・

High, High, High

2015-04-23 01:42:55 | Live Life
こんばんわ!!!!

ご多分に洩れず超浮かれております

あー十年ぶりだろうが数年ぶりだろうが
ライブ前は落ち着かなくなりますなぁ
それが愛しのポールなら余計ですよこのヤロー

1日中ニヤニヤしながら立ったり座ったり寝転んだりしてます
分かりやすい不審人物
何か特別なことしようと思っても
ケータイはずっと待ち受けポールだし
電話きたら『Coming Up』流れるしメールは『Temporary Secretary』だし・・・

とりあえず『NEW』と『Band On The Run』を聴いてました
スピーカーの調子がまた悪くなって右しか動いてないのですが
そのせいかベースが良く聞こえて
「何今の素敵ベース」と今更気付いて惚れ直してみたり

今回はほぼ大阪公演の情報をカットして臨みます
1曲目何なのかサッパリ分かりません
それ以外もヘッドラインで読んでしまった
37曲やったのと新曲を披露したのしか知らないので
余計楽しみで楽しみで楽しみで楽しみで~
日本公演がツアー最初だから
会報で海外のセットリストとかも知りようが無いからねぇ
もう楽しみで以下略。

今どのグッズを買おうか悩んでおります。
あんなに着る物系作りやがって・・・全部欲しい
スタジャン可愛いけど絶対高いんだろうなぁ
アクセサリー系は前回と重複してるのもあるので少なくて済みそう。
パンフ・・・一昨年も去年中止になったときも買ってるんだよな
最終日に余裕があったら買おう・・・

とっとと並んでグッズを買ったら
またポールの会場入りを待ちたいと思います
今度こそ写真に収める

あー考えれば考えるほど楽しみだ
ただ、ポールの合間に仕事が入ってるのを私は忘れてはならない
初日から飛ばしたら武道館前に燃え尽きるぞ私!
ペース配分を考えろよ!!
・・・無理だろうな