ロック中毒の症例

ロックに人生を捧げる女子のロック漬けな生活。

This "Fish" Is No More

2015-07-02 21:34:54 | Rockaddict
つらい・・・本気でつらいよ(つд<。)。゜.

我らが偉大なるクリストファー・ラッセル・エドワード・スクワイアが
お亡くなりになってしまいました

『急性白血病』と聞いたときに
それまでその病気と報道された数々の有名人を思い浮かべて
・・・いやいやまさかそんな・・・
だってクリス超元気だったじゃん戻ってくるに決まってるじゃん
とは思いながら、多少は覚悟はしてたのですが・・・
早いよ・・・まだ70歳手前だぜ?
寝落ちして起きて最初に見るニュースには辛すぎました
そして未だに悲しみ収まりません

何せまともにハマったバンドの大好きなメンバーが亡くなるというのは
クリスが初めてなもので
最近特に好きなミュージシャンが亡くなることが多いんですが
何せ私イエス大好きですから
そもそも、私が初めてイエスを認識したのは
CMで流れていた『Owner Of A Lonely Heart』で。
中でもベースラインに私は心を奪われまして
だから私がイエスにそしてプログレ世界に飛び込むきっかけになったのは
他ならぬクリスなんですよ
全てクリスのせいなんですよ
悲しいに決まってるじゃん

聴くと悲しいけど聴かずにはいられないので
通勤中のBGMも全部イエスにしてますし
今、『35周年記念コンサート』を見てるんですが
分かってはいるんですけど
どの曲でもベースが思いっきり目立ってて飛び跳ねてて
ライブでも一番元気良く動いててカッコ良くって
もうどうしたらいいか分からないです
『Mind Drive』カッコいいいい
ジョンとクリスのハーモニー素敵過ぎるぅううう
『Ritual』のベースソロやべぇえええ
あああ何てカッコいいベースなんだよ
知ってたけど!!
昔から分かってんだよクリスのベースが最高なことぐらい!!!

何が悲しいって、
ジョン・クリス・スティーヴ・リック・アラン(ビル)
この5人が集まることが2度と無くなったことですよね
生きてりゃいつかは・・・ロックの殿堂とかでね・・・
とか思ってたんですけど・・・
このメンツを生で拝んでない私としては本当に残念です

救いなのが私が見た数少ないライブ。
このブログでも大興奮で書いてますけど
クリスは今のところ私が一番近くで拝めたアーティストです。
悩みつつもチケットを取って本当に良かった!
そしてクリスは私に投げキッスしてくれたアーティスト。
立ち上がってノリノリで見て本当に良かった!!
どっちのツアーもクリスは力強くてカッコ良くて、
イエスではスティーヴ・ジョン好きですが見るたびにクリス株が急上昇してました
生クリスにいい思い出しかなくて本当に良かったです

色々思い出すほど、
私クリス大好きだったんだなぁ・・・と痛感してます
ビジュアル抜きで純粋にベーシストとして好きな人をランキングしたら
・・・あ、これでも3番目だな(お前)
今もそうですけど
これからどのイエスのアルバムを聴いても映像を見ても
「この才能がもはやこの世にいないなんて」
と悲しくなるんだろうなぁ

現イエスメン・元イエスメンだけでなく
そうそうたるアーティストからコメディアンまで
色んな人が追悼コメントを出していて
クリスの偉大さを実感してます
何気なく見たジェレミー・クラークソンまでつぶやいてたぜ
さすがにジョンのコメントは泣けた・・・
『最近また連絡を取れて良かった』と書いてたのは個人的にホッとしました
ゴタゴタしたまま永遠にお別れは双方に良くないものね
スティーヴのコメントは短いのですが
冒頭の『クリスのいない将来なんて想像出来ない』って辛いな・・・
確かに、イエスってこの後どうすんだろう?
今はビリー・シャーウッドがクリスの代役をしてるみたいだけど
彼にクリスの代わりが務まるわけないし
スティーヴとの仲は大丈夫なの?
代わりを探すにもそもそもクリスが人事部長だったのに
クリスが健やかなる時も病める時もずっとイエスを支えてきたのに
彼のいないイエスってどうなの?
私的にもジョン・スティーヴ・クリスのうち最低2人が在籍してないと
イエスだと認識出来ないなぁ
ジョンとスティーヴが二度と一緒にやる気がないのなら
いっそここで終止符を打ってもいいんじゃないかと思いますが
それはクリスの遺志ではなさそうだしなぁ
ちっ・・・面倒だよクリス・・・
お前さんが長生きしてりゃ何の問題も無かったのに

もぅ色々言いたいことはたくさんありますが
お疲れ様でした
最高のベースをありがとう
私を天駆けるファンタジー世界に引きずり込んでくれてありがとう
私が今元気なのはある意味貴方のお陰です
本当にありがとうございましたm(__)m
Rest In Peace

最新の画像もっと見る

コメントを投稿