ロック中毒の症例

ロックに人生を捧げる女子のロック漬けな生活。

Are You Experienced?

2008-01-20 04:41:22 | It's!!
朝、ぼんやり『めざましどようび』を見てたら、

エリックがちょんちょんしてました。
しかも日本語吹き替えで。

誰だって飛び起きますよそりゃ
その後名コントが映し出される度に
「バカ歩き省!!」
「フィッシュ・スラッピング・ダンス!!」
と叫ぶ盛り上がり様。
関根さん・・・!!
ありがとう、私はあなたにウナギだらけです

ここでも何回か書いてますが、
モンティ・パイソンがものっすごく好きなんです
去年のブログで怒ってましたねぇ
「何でDVD再発しないの」と。
再発しちゃったりなんかするんだからぁ!!
しかも日本語吹き替え付きで
やるじゃないかソニーピクチャーズ!
嬉しすぎて泣きそうです
パイソンズは吹き替えも最高なのよぅ
特集を組んでる映画・DVD情報誌も何冊かあって、
とりあえず全部立ち読みしました。
週明けに大特集する雑誌が出るので、それを確実に買います
今回は『ストレンジ・デイズ』(AC/DC!!)のみお買い上げ。

いやぁ、いい時代になったなぁ・・・
長生きはするもんだ(←1980年生まれ)
観た事ない人は是非一度お試しあれ。
吹き替えももちろんオススメだけど、
そのままでも美味しく召し上がれます
コメディ観がひっくり返るかも☆
ギリアムアニメだけでも一見の価値アリ
但し、『人生狂騒曲』からは入るなよぅ


Borrowed Time

2008-01-16 02:38:21 | maccamania
レンタル屋に行ってきました。
ものすごーく欲しい曲が出来たのですよ
『Spies Like Us』
我らがマッカ兄貴の曲です
同名映画の主題歌になってる事は知ってたのですが
『The McCartney Years』で初めて聴きました。
ビックリするぐらい気に入っちゃったよ
調べたら『Press To Play』のボートラ・・・。
わー賛否両論真っ二つのアルバムじゃないのさ
ポールに至っては『駄作』呼ばわりですから!
でも『海洋地形学』も『Hot Space』も大好きだし
まずは借りてみようじゃない!

・・・無いじゃなーい
映画は置いてあるのに!2軒もまわったのにぃ
まぁ、マニアなモノを気に入ってしまう女の宿命ですよ。
いいよ買うから
気を取り直してジョー・サトリアーニとクリムゾンをレンタル。
DVDは『トゥームレイダー』。
最近英国コメディかさまぁ~ずしか借りてなかったしね

そうそう、レンタル屋さんといえば。
『大岡越前』が今すっごい見たくて仕方ないんですよ
でも時代劇再放送は『水戸黄門』エンドレスか
『暴れん坊将軍』⇔『八丁堀の七人』無限ループでしょ?
わしは榊原伊織が見たいんじゃぁー!!!
加藤剛と竹脇無我の素敵ボイス会話が聴きたいんじゃぁー!!!
でもこれもレンタル屋に無いんですよね・・・
地元でもやってないみたいだし。
禁断症状が出そうです


Cans And Brahms

2008-01-14 00:33:51 | Weblog
どうも高崎サティに仕事に行くと
余計なモノを連れて帰って来ちゃうなぁ〓
専門店街を彷徨った末に目に留まったガチャガチャ
『大作曲家名鑑』(300円)。
わざわざ小銭を作ってゲット☆
実は中学時代吹奏楽部だったし
結構クラシック好きなのさ♪
ともかく、彼が記念すべき一人目。
このシリーズは超有名な作曲家が8人。
石膏とブロンズの2タイプあるらしいよ。
コンプリートしてやる!!

ちなみに奇妙な背景はマイ枕元。
ブラームス以外は常に並んでます。
達磨は白河達磨。高崎在住なのに。

Is There Something I Should Know?

2008-01-13 02:20:33 | Rockaddict
去年も年明けに書いたので、今年も書いてみます
去年のお買い物総括。
年初めに立てた目標に到達出来たかな?

① 3年連続年明けにプログレを買わない。
達成出来てますよぅ
ジミヘンとフリーだもん!
次の日シド・バレット買ってるけど・・・
2008年は元旦にCD買いました
ドゥービーのベスト。
トム・ジョンストン最高

② ベスト盤は極力控える。
クラプトンのベストだけでした♪
R.ジョンソンの曲が1曲多い輸入盤を購入。
私はDisc1とDisc2の後半で事足ります。
最近また『ベスト盤の館』化してる気が
イーグルス取り寄せ頼んじゃったし。

③ 新人さんにも目を向ける。
・・・無理な話さ
フラテリスとMIKAとアール・グレイハウンドのみです。
去年は何たって新譜+アンソロDVD=ポール祭り
それにZepにイーグルスの再結成とくりゃあ、
若手に向ける目なんて無い!

④ 30枚は欲しいなぁ・・・
数えてみたら、2006年と同じ21枚。
そーか去年はDVD結構買ったんだねぇ
『内村プロデョーヌ』2作とも買ってるし。

達成率50%ってところですか。
今年も目標立てちゃおうかしら。

① 今年こそ30枚超え!
② 誰でもいいからライブを見る!
③ レコードをもっと買う!
④ いい加減『ビートルズ・アンソロジー』DVDを買う!

・・・まずは就職します

Get Back

2008-01-11 01:45:49 | Weblog
あけましておめでとうございます
超お久しぶりです。

ブログをサボっている間に
初回に書いた内容が奇跡的に解決し(9月卒業
キング・クリムゾンに大ハマりし(今イエスより聴いてる)
潜伏していたさまぁ~ず好きが表面化し(内PのDVD買った
レッド・ツェッペリンのメジャーな曲も好きになり
(やっと『Ⅱ』や『Ⅳ』の良さが分かった)
新作を機にイーグルス好きを再認識したり
(家にあるイーグルス映像を全部チェック
・・・とまぁかなり充実した日々を送っていた訳です。
何故ブログに書かなかったのか!?
めんどくさかっただけです(殴)
パソコンがヴィンテージな事もありますが

しかーし!
今年は書きますよ
そりゃあもうこまごまと!!
すでに明けて10日も経ってるあたり、既に先行き怪しい。
でも今年はいろいろ待ち構えてるからね
パイソンズ吹き替え入りBOXとか
ポールも来日するかも知れないし(心臓大丈夫か?)
我がロック人生に今年も幸あれ