今回は書き忘れたものを書く第2弾。
The Firemanの『Electric Arguments』。
ポールが好きで本当に良かった。
そう思う事が最近よくあります。
我が愛しの現役バリバリ還暦達で恐らくトップを行く男![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
ここ数年の新作がまったくハズレ無しなこと。
いまだに超☆カッコ良いこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
そこにリンゴの『もうサインなんかしねぇ』発言を聞いたら、
ますます『オレの幸せ者』と思う訳ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
今回の新作でもやってくれちゃうんだから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
今や正体バレバレのポールの覆面プロジェクト。
実を言うと、買ったのは今作が初めて。
『アンビエント・ハウス調インストゥルメンタル・ミュージック』
なんてディスコグラフィ本に書いてあったら、
ビートルズ及び洋楽初心者の当時はもちろん、
今だってご遠慮願いますがな。
だから新譜が出ると聞いた時は
もう新作嬉し~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
あ・でもファイアーマンか・・・
元気なオッサンだなぁ
今回どーすっかな
って感じ
でも、レビューに
『ツェッペリンみたいなヘヴィなブルース』
『全曲ヴォーカル入りでシャウトもあり』
『今までのファイアーマンとは違う』
なぁんて書いてあったら、食指の動き様が半端ねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
そこにポールのサイトから
『新譜、ファイアーマンのサイトで試聴出来まっせ』
とタイミング良くメール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
・・・どーでもいいけど、
公式サイトはポール名義でメールを送ってくるから
毎回死ぬほどビックリする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
それはさておき。
そこで聴いた1曲目『Nothing Too Much Just Out Of Sight』。
ぅおおおおおっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
と叫んだ午前2時。
何スかこのヘヴィな曲は
ハーモニカとか聞こえてるけど
しかもポールがシャウトしまくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
マッカマニアのわしとロック好きのわしが
同時にノック・アウト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
購入決定。
で、全編聴いた感想![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0061.gif)
私はロック寄りな前半が好きです。
1曲目と『Highway』が特にお気に入り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
・・・分かりやすいなぁ、わし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
『Sing The Changes』もいいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
『ベストヒットUSA』でPVが流れたんだぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
後半は本来のファイアーマンな感じ。
ポールの歌があると、これだけ聴けるんだなぁ・・・
それにしても、ポールは相変わらず楽しそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ポールの曲が好きな理由がソレなんですが。
実験的だったり壊れたりするほど楽しげ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
今回、ファイアーマン名義にしたのは
『自由に曲を作りたかったから』だそうで。
まぁ、ファンはともかく、
未だに『ポール=バラード』の人とか
『ジョンのほうが前衛&実験的』と思ってる人とか
山ほどいそうだからねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
わしはどんどんかましてくれちゃって構わないけどなぁ
惚れる要素が増えるだけだわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
そーいや、ロンドンでサイン会したそうですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
うおーぅ行きたかったぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
見習え、リンゴ。そして反省しろ。
The Firemanの『Electric Arguments』。
ポールが好きで本当に良かった。
そう思う事が最近よくあります。
我が愛しの現役バリバリ還暦達で恐らくトップを行く男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
ここ数年の新作がまったくハズレ無しなこと。
いまだに超☆カッコ良いこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
そこにリンゴの『もうサインなんかしねぇ』発言を聞いたら、
ますます『オレの幸せ者』と思う訳ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
今回の新作でもやってくれちゃうんだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
今や正体バレバレのポールの覆面プロジェクト。
実を言うと、買ったのは今作が初めて。
『アンビエント・ハウス調インストゥルメンタル・ミュージック』
なんてディスコグラフィ本に書いてあったら、
ビートルズ及び洋楽初心者の当時はもちろん、
今だってご遠慮願いますがな。
だから新譜が出ると聞いた時は
もう新作嬉し~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
あ・でもファイアーマンか・・・
元気なオッサンだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
って感じ
でも、レビューに
『ツェッペリンみたいなヘヴィなブルース』
『全曲ヴォーカル入りでシャウトもあり』
『今までのファイアーマンとは違う』
なぁんて書いてあったら、食指の動き様が半端ねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
そこにポールのサイトから
『新譜、ファイアーマンのサイトで試聴出来まっせ』
とタイミング良くメール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
・・・どーでもいいけど、
公式サイトはポール名義でメールを送ってくるから
毎回死ぬほどビックリする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
それはさておき。
そこで聴いた1曲目『Nothing Too Much Just Out Of Sight』。
ぅおおおおおっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
と叫んだ午前2時。
何スかこのヘヴィな曲は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
しかもポールがシャウトしまくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
マッカマニアのわしとロック好きのわしが
同時にノック・アウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
購入決定。
で、全編聴いた感想
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0061.gif)
私はロック寄りな前半が好きです。
1曲目と『Highway』が特にお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
・・・分かりやすいなぁ、わし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
『Sing The Changes』もいいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
『ベストヒットUSA』でPVが流れたんだぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
後半は本来のファイアーマンな感じ。
ポールの歌があると、これだけ聴けるんだなぁ・・・
それにしても、ポールは相変わらず楽しそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ポールの曲が好きな理由がソレなんですが。
実験的だったり壊れたりするほど楽しげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
今回、ファイアーマン名義にしたのは
『自由に曲を作りたかったから』だそうで。
まぁ、ファンはともかく、
未だに『ポール=バラード』の人とか
『ジョンのほうが前衛&実験的』と思ってる人とか
山ほどいそうだからねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
わしはどんどんかましてくれちゃって構わないけどなぁ
惚れる要素が増えるだけだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
そーいや、ロンドンでサイン会したそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
うおーぅ行きたかったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
見習え、リンゴ。そして反省しろ。