ロック中毒の症例

ロックに人生を捧げる女子のロック漬けな生活。

C'mon C'mon

2008-10-25 02:32:38 | Live Life
行ってきました!!
1時間ほど前に帰ってきたばっかりです

超!!!楽しかった

今回、白蛇さんが最初でした。
結局2曲しか分からなかったけど
一緒に歌うところほとんど歌えなかったけど
でも楽しかったですねぇ

そしてわし的メインイベント
デフ・レパードのお時間です
始まる直前にAC/DCの『地獄の招待状』なんて流したら
そりゃあもう楽しくて楽しくて
しかもいきなり最初から『Rocket』ですよ旦那
むはぁ最高ーっ
全部知ってる曲だし!!
もうベスト盤のよーなたまらんセットリストでした
そーいや『Nine Lives』やってなかったねぇ
『Love』も演奏するだろうと思ってたので意外でした。
みんなが歌える短いフレーズが多いせいか、
白蛇さんより盛り上がってた気がします
それにしてもフィルカッコ良かったなぁ
ずっと上半身裸で素敵極まりない
友達はサヴ様に萌えてました

いや~久しぶりのライブが彼らで良かった
やっぱりライブは最高ですね
あの大音量に包まれる快感はもちろん、
みんなと盛り上がれる楽しさは他と比べ様が無い
わしはロック好きで良かった

さぁ!次はジェフ・ベックだ
実はもうチケットをゲット済みです
楽しみだねぇ、よんぼら
今回はライブだけになっちゃったけど
次はのんびりレコ屋巡りでもしようぜ

・・・実は土日仕事です
行きたくないよう


Let's Get Rocked !!

2008-10-24 02:00:12 | Live Life
やっとこの日が来たぜぃ

デフ・レパード&ホワイトスネイク
@ブードウカーン

実はライブに行くのが超久しぶりで
え~・・・ストーンズ@スーパーアリーナ以来?
2年も行ってなかったのかぁ
ついでに武道館も久しぶりで、
還暦以下のアーティストも久しぶり

もう気合はバッチリ入ってますよ
壊れてた眼鏡も修理したし
髪の毛もちょいサッパリしてみました
そしてAC/DCを我慢!!
多分買ったらライブどころじゃなくなっちゃうからねぇ
逆に気になって仕方なくなってるけど

つーかダブルヘッドライナーって初めてですよ
致命的なのは、ホワイトスネイクほとんど知らな(殴)
『Here I Go Again』は分かるけど~
まぁ、なんとかなるでしょ
デフ・レパードはほぼ大丈夫
彼ら目当てで行くんですから
両バンドともフルセット演奏するのかなぁ?
終電に間に合うのか

実はライブ以外にもお楽しみが
遊びで東京に行くの久しぶりなんですよ
西新宿やら神保町やら制覇してやる
・・・と思ったのですが。
天気悪いらしいね
ロックンロール・ミュージアムに篭ろうかな
渋谷のレコ屋にも寄りたいわね
ネットで買うの性に合わないんですよ
実際に手にとって確かめたい性質で
待ってろビートルズ

そんな感じで超ノリノリ
・・・なんですが。
今、我が最愛のお爺様が大ピンチらしく。
しかもライブは極秘事項(知られたら殺されるな)
何かあったらどーしようかなぁ
唯一にして最大の不安事です

I Me Mine

2008-10-18 02:00:04 | 業務連絡
一人称『わし』。

友達にメールを送るときに使います。
何か使いやすいんですよね
「アタシ」とか「私」って打つ文字多いし(そういう問題?)
その割に文末は「~なのよ」「~だわ」を多用する

あまりによく使いすぎて、
最近のブログでうっかり使っちゃってますね
ついでだから今度から「わし」でいきます。

業務連絡でした

Keys To Ascension

2008-10-18 01:34:53 | Rockaddict
YESのタイトル付けちゃいましたが。

『とくダネ!』見たか野郎ども

金曜日は休みな事が結構多いので、
『ベストヒットUSA』の流れで朝を迎える事が多いのですが、
今日も同じように起きていて、
いい加減寝ようと思っていたところでした

小倉さんが楽しげにEL&Pの話してる
しかもこの後キースが演奏するとか言ってる

そりゃ眠気なんて一瞬で吹っ飛ぶよね
まずは早朝にも関わらず「キャーッ!!」と絶叫
そして震える手で友達にメール
その後はニュースを右から左へ受け流す(懐)だけ
で、一応親にもメール。
奴等は我が最愛のモノを何一つ知らないからね

そんな事はともかく!!
最後の最後に出てきたキース・エマーソンとマーク・ボニーラ
わしの第一印象パート1。
キースって結構プチね・・・
ライブ映像見る限りそんな印象無かったのでビックリ。
但し、ふよっとしてる感はそんなに気にならなかったね

てっきり新作から演奏すると思っていたので
あのメドレーはもう!!言葉に出来ない!!
特に『タルカス』は泣きそうになりました
マークさんのヴォーカルも良かったですね~
『ナットロッカー』でノリノリの小倉さんが気になりましたが
演奏終了後はスタンディングオベーション
カッコ良かった~

わしはイエスがプログレでは一番好きなのですが、
鍵盤弾きではキース・エマーソンが一番なのですよ
演奏からパフォーマンスから何ともROCK☆
今、一番フィギュアが欲しいアーティストかも・・・

明日行きたかったなぁ
こーゆー時じゃないと自分の財政難を恨まないわし
録画したので擦り切れるほど見ます

Too Much Monkey Business

2008-10-11 01:11:14 | Rockaddict
クイーンはまぁいいとして。
HMVのポイントが貯まったので、
EL&Pの『恐怖の頭脳改革』を買ってきました

今話題のSHM-CD
10ccの『I'm Not In Love』を試聴で聞き比べたら、
鳥肌の立ち方が違いましたね~
そんな訳でSHM-CDで集める事にしたのですが。

困るのがこーゆー事態ですよ
貧乏人に何枚買わせる気なのか
ちなみに『タルカス』は両方ともSHMじゃないです。
通常盤とK2HDマスター。
K2HDの方は買ったばっかりなんですよ!!
買った翌日にSHMで発売されると聞いたんですけどぉ
何『紙ジャケ80』なんて再発してやがるんじゃい
詐欺に近くないっスかぁ?

でも。
どーせ聴くならいい音で聴きたいよね
よって3枚目の『タルカス』を買う予定あり。
化粧品に散財するよりずっと有益だわ
Zepも集めてやらぁ
今スーパートランプも欲しいのよね・・・
そーいやEMI系も高音質CD出すらしいわね
当分何にも買えねぇなぁ