ロック中毒の症例

ロックに人生を捧げる女子のロック漬けな生活。

Listen To What The Man Said

2009-09-23 01:53:26 | maccamania
ジョージのベスト盤に続き、
またまたブックオフで素敵なものを見つけました

ビートルズのインタビュー集
両端の2人が写ってないのはオレヴィジョンです

実は昔手放したCDです
こういうマニアックなCDって、
ファンじゃなくなると最初に興味なくなるのよね
そんな訳でビートル離れした頃にフォー・セール
ですが。
また好きになると、
手放した事を一番後悔するのがこの手の音源なんですよ
だからずっと「いつか再びこの手に」と願ってたら
安く戻ってきちゃった

今回、この戻ってきたCDを有効活用し
ワタクシはイギリス英語を身につけようと思っておるのです

とにかくイギリス英語の聞き&話しを完璧にしたい
イギリスに行きたいっていうのもありますが
何せ英国ロック・パイソンズ・ホームズが好きだからねぇ
字幕がなくてもバッチリ理解したいのです。
ライブのMCだって理解した上で「イエーイ」って言いたいでしょ?
それに『ポールと会ってペラペラ喋りたい』。
それが私の英語学習の最終目標ですから

このインタビューCDと
『Memory Almost Full』特典のポールの解説、
そしてパイソンズのスクリプト集
さらにホームズのDVD(ジェレミー)の最強布陣で
私はイギリス英語をマスターします
軽く古かったり訛ってたりはご愛嬌

そーいや、どっかで聞いた事があるんですが
リバプール訛りは東北弁に近いってホントですかね?
確かに何となく語尾が尻上がりっぽい気もしますが・・・
だとしたら、福島県出身のわしに有利?

Get Off Of My Cloud

2009-09-17 23:38:25 | maccamania
ついに『Abbey Road』まできました
ん~感慨深い
B面メドレー聴いたら泣きそうです
これで終わりなんて嫌だぁ
・・・まだ『Past Masters』後半があるけどね
やっぱり続けて聴いて『Abbey Road』に辿り着くと
なーんか淋しいのよ

や~リマスター楽しかった
一緒に熱唱するクセがあるので
細かい違いは分からなかったけど(殴)
ベースがバリバリ効いてて
まっかまにあ的には最高です
個人的にはこの後にくる『Rain』が一番楽しみ
あの神ベースはどうなってるのかしら
『モヤさま』はあきらめるしか無さそうです
さまぁ~ずよりビートルズが好きなんだよっ

さて、全部聴き終えたら
今度は聴き比べよね
ほーら当分楽しめる

で、何故このビートル祭りの最中にこの題名
さっきお隣様に「うるさい」って言われたから
大音量だったの忘れてたよ
よって今はヘッドホンで聴いてますが
このタイトルを選ぶ限り、
反省の色が見えないぞ☆
ついでにこの曲の日本語訳が好きです

Every Little Thing

2009-09-17 20:02:56 | maccamania
報告遅れましたが、もちろん買ってますよ
とりあえずステレオBOXをチョイスしましたが、
初回限定のモノラルを先に買うべきだったんですよねぇ
いやぁ、失敗失敗

買ったのは11日。
さっすがCD16枚+DVD1枚。
子供を抱えてる気分でした
浮かれすぎたのか
貧血になって路上で倒れかけましたけど
『聴くまで死ねない!!』と根性で帰宅。

で、いろいろあって今聴いてます。
だって1stから通して聴きたかったんだい
今『Rubber Soul』だから、終わりはいつになるやら
『モヤさま』に間に合えばいっか
あ!今日はビートルズCM最終日じゃないか
『報道ステーション』見なきゃならんなぁ・・・
今日こそ1曲目から録画するぞ

それはともかくリマスター
最ッッッ高ですね
今まで曇りガラスの向こうでモゴモゴしてたのが
一気に目の前に迫ってきた感じがします
楽器も声もクリアでリアルでたまらん
リード以外のリズム隊のちょっとした音でもはっきり聞こえるんだよ
目を閉じると本当に手の届きそうな所にいるもの
「ポールがそばにいるよぉ」と興奮するバカ1名。
『A Hard Day's Night』のジャ~~ン♪を聴いて
拍手したのはきっと今日が初めてです
『Mr. Moonlight』はエンディングが長いし
ちょっとしたバージョン違いもあるみたいね
いやいや、これは当分楽しめますなぁ
そしてまた惚れ直しちゃうなぁ
初期のジョンのカッコ良さも再確認したし
彼はやっぱり初期~中期だなぁ
ポールはどんどん進化していく様が素敵
きっとそのうちソロ時代が高音質で出るんだろうなぁ
伝説に踊らされるって楽しいわね
今、ワタクシとっても幸せです

うぉー『Taxman』キタァ☆
ベースもギターも素敵過ぎる
ベースは1音1音がはっきり聞こえるようになりましたね
余計『ジョージの曲』という認識が
あー楽しいわぁ幸せだなぁ・・・

・・・絵文字使いすぎ?
スイマセン超浮かれてて

Only A Northern Song

2009-09-08 23:46:38 | maccamania
But I like IT (曲変わってる)

と、ゆーことで。

親愛なるビートルマニアの皆々様
今、最高にハッピーかい?
発売日まであと十数分
わしは存分に浮かれてますとも

待ちに待ったリマスター発売
その瞬間にこの世にいられるなんて、
オレは超幸せモノだ

日曜のビートル特集。
『アンソロジー』他どこかで見た事ある映像だったので
映像自体に感動はしなかったのですが。
リマスター音源を使用した音。
なんか良くなかったですか?
今まで聞こえなかった音が聞こえた気がします
ちょっとテンションが上がりました
何百回も聴いてる曲で知らない音に気付くと
ものっすごく嬉しいですよね
今回のリマスターで、それがきっともっと聞こえてくるかも・・・
やっぱり幸せモノ☆

楽しみにしてる人はやっぱりたくさんいるんだろうなぁ
タワレコに予約しに行ったら、
入荷は10日。
しかも特典のポスターは予定枚数終了ときた
それは別にいらなかったんですけど、
そんなに予約してる人がいるんだ
と、凄くビックリしました

発売に伴う関連書籍もすごいですよね
毎日のように『本日発売』のメールがきて
一体何冊買えばいいのやらと怯える今日この頃
でもいくつか読んだ感じ、だいたい似たような内容なので
多分マニア向けのを1、2冊買うくらいかな?

こーゆー騒ぎやイベントの乱立ぶりを見てると、
『1』が出た頃を思い出します。
マスコミでもいろいろ取り上げられてたよなぁ
でも、私『1』大嫌いなんだよね
ちょうどジョンの祭り上げられようにイライラしてた頃で。
しかも一時のブームのように騒がれるのが大嫌い
結果、見事にビートル離れ

でも、今回は待望のリマスター発売なんですもの
一緒にお祭り騒ぎます
今更冷静にもなれないしな
振り回されてやるッ

Run For Your Life

2009-09-08 17:11:41 | Rockaddict
昨夜の『報道ステーション』。
忘れもしないイチロー特集
聞こえてきたBGMのイントロ

ABWHの『THEMES』

「キャーッ」っと叫んじゃったよ
大リーグ情報でよくJeff Beckは流れてるけど
まさかABWHがくるとは
心臓に悪いぜテレ朝
この局にはABWH好きがいるみたいね

結構久しぶりに聞いたもんだから
ビートル祭りにも関わらず
プログレFAB4(殴)にぐらりと傾いた浮気娘
曲聴くと『YESミュージックの夜』の映像が脳内自動再生
リックの隣で鍵盤弾くジョン
元気に飛び跳ねる髪フサフサのスティーヴ
そこにいるだけで奇跡的なビル
うおぉ超見たくなるっ
『YESミュージックの夜』どころか
『In The Big Dream』まで見たくなる自分を必死に押さえ、
何とかCDだけに止めました

おそるべし報道ステーション(何が)
また久米時代みたいに
ビートルズのPVとか流してくれないかしら・・・