ロック中毒の症例

ロックに人生を捧げる女子のロック漬けな生活。

GOODE VENING

2014-06-11 23:41:34 | maccamania
ちょっと前になりますが、
5月末日、久しぶりに映画を見てきました

Good Evening New York City

今、ニューヨーク生誕350周年記念として、
有名アーティストのNYでのライブを映画館で上映してまして、
その第1弾がポールだったのです

2009年、新しく出来たシティ・フィールドでの最初のライブ。
・・・私これ持ってるんだよね
しかも2CD+2DVDの初回生産限定のヤツ。
興奮のあまりここに感想書いちゃってるし
税込4800円で買った映像を特別料金2000円で見るこの無駄遣いw

でもやっぱり大画面&大音量だと感動もひとしおなんですよ
それに見に行ったその日は『SHERLOCK』の放送日で
どうにかして現実逃避する方法を探ってたところだったし
ポールを生で拝むチャンスを逃したばっかりだったし(涙)
そんな時にポールの映画が高崎のイオンで見れる
行くしかないよねぇ

昔これを買ったときはまだ来日前だったので
カッコいいな~こんなライブ生で見たいな~つか早く来日して
と当時最新ライブを大興奮で見てたものですが
昨年のライブを堪能した今の自分としては
やっぱり比べて観ちゃいますね

羨ましい点はこの当時の最新作
『Memory Almost Full』と『Electric Arguments』の曲をやってる事
特にファイアーマンの2曲がとっても好きだったから
去年の公演でも聴きたかったんだよな~
ソロの曲じゃなくてビートルズをやめてこれやってくれれば良かったのに~
あー『Mrs. Vandebilt』も聴きたかった!
というかヘイホー叫びたかった

『My Love』が『Maybe I'm Amazed』に変わったのと
レノンメドレーが無くなったのは個人的に大正解
『Maybe I'm Amazed』が大好きなんだもの!
ポールのライブで『Give Peace A Chance』合唱とか意味分からんし。
映画を観ながら『Give Booze A Chance~』って歌ってやりました
最初はイエスの『Your Move』を合わせようとしてましたけどね

変わらないのはお腹いっぱいのセットリスト
映画の観客(結構いました)からはこの映像や生で見た人が少ないのか
「まだやるの!?」「すごいな」と半分呆れたような声が上がってました。
ホント、いつまでこのスタイルを続けるんですかね?
ちょっとずつ短くしてかないとまた体調悪くしちゃうから(涙)

そうそう、スクリーンの出入り口でポールへのメッセージを募ってたので
ワタクシ、頑張って英語で書いてきました
『"Let It Be" is much better than "Let It Go"』って書いたら
順番待ちしてたお姉さんに笑われてしまいました
それはまぁ狙って書いたのでいいんですけど
次の文の文法を思いっきり間違えたのを書いてる途中で気が付いてしまった
布にマジックだったから知らない振りしましたが
ギャー超恥ずかしー
間違ってるって知ってるからー
頭の中ではちゃんと分かってたんだからーっ
い・・・言わんとしてることは通じると思うんだ・・・

ポールの次はビリー・ジョエルで
その後はサイモン&ガーファンクル、ボン・ジョヴィと続くらしいです。
まぁ、この人たちは別に良いかな(殴)
ただ、ボン・ジョヴィのはリッチー在籍時なのでちょっと気になってます

・・・私が映画館で『映画』を見る日は来るのだろうか
ホームズの3作目でも公開されない限り来ない気がしてきました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿