連休最終日だった月曜日は、暑い中11時から16時までびっちり施設の草刈作業でした。
敷地の隅々で気になったのが、冬に折れたと思われる木の小枝の多さ。
現場から帰るときに嫁からメールが入っていて、子どもたちと温泉に行って夕食を食べてくるとのこと。
こうなれば、一人でゆっくりと焼肉でもやろうと思い、炭を起こしながらこの小枝でコーヒーでもいれようと枝を拾い始める。
ほんの10メートルくらいの間に小脇に抱えきれないくらいの小枝が落ちていた。焚き付けように松ぼっくりを拾おうと思っていったが、暑さもあって小枝だけで終了。
家に帰って、パーコレーターとバイオライトを引っ張り出してきて、コーヒー豆をひく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/01/87c31a61a4ca2375f9e77a09ad2d6845.jpg)
前の日の焼肉で余ったジンギスカン一袋と、冷凍庫にあったしばらく前のホタテを引っ張り出してきて焼肉小屋へ。
拾ってきた小枝は足で踏んで15センチくらいに折った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4b/4f6a829e4ca04e5a90a2bc35a47bc961.jpg)
んで、バイオライトの中に新聞紙を焚き付けに着火しようとしたが、なかなか火が起きない。。。
燃えずらい木や水分を含んだものがあったようだな。
結局、炭が起きるのと同じ頃にコーヒーができた。バイオライトは意外と火力があるようで、火が燃えてくればあっという間にお湯も沸く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d6/019659da960422e24888aacc33557c7d.jpg)
薄味になったが、雰囲気と満足度、なによりエコな実感もあり旨い。
一人で炭焼きのジンギスカンも食えるし、充実した一日だ。
〆のカキ氷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/57bacb817625e6f09107624cae1023bf.jpg)
敷地の隅々で気になったのが、冬に折れたと思われる木の小枝の多さ。
現場から帰るときに嫁からメールが入っていて、子どもたちと温泉に行って夕食を食べてくるとのこと。
こうなれば、一人でゆっくりと焼肉でもやろうと思い、炭を起こしながらこの小枝でコーヒーでもいれようと枝を拾い始める。
ほんの10メートルくらいの間に小脇に抱えきれないくらいの小枝が落ちていた。焚き付けように松ぼっくりを拾おうと思っていったが、暑さもあって小枝だけで終了。
家に帰って、パーコレーターとバイオライトを引っ張り出してきて、コーヒー豆をひく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/01/87c31a61a4ca2375f9e77a09ad2d6845.jpg)
前の日の焼肉で余ったジンギスカン一袋と、冷凍庫にあったしばらく前のホタテを引っ張り出してきて焼肉小屋へ。
拾ってきた小枝は足で踏んで15センチくらいに折った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4b/4f6a829e4ca04e5a90a2bc35a47bc961.jpg)
んで、バイオライトの中に新聞紙を焚き付けに着火しようとしたが、なかなか火が起きない。。。
燃えずらい木や水分を含んだものがあったようだな。
結局、炭が起きるのと同じ頃にコーヒーができた。バイオライトは意外と火力があるようで、火が燃えてくればあっという間にお湯も沸く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d6/019659da960422e24888aacc33557c7d.jpg)
薄味になったが、雰囲気と満足度、なによりエコな実感もあり旨い。
一人で炭焼きのジンギスカンも食えるし、充実した一日だ。
〆のカキ氷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/57bacb817625e6f09107624cae1023bf.jpg)