当地にも寒さがやってきそうです。その
前の穏やかな家庭菜園です。遅れていた
コールラビが大きくなってきました。9
月に蒔いた1回目は3個だけ収穫できま
したが発芽が思わしくありませんでした。
10月初旬に蒔いた2回目はほぼ100
%の発芽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/95/bd60dbf356c921d8916a248fe3b0a860.jpg)
ぷっくらとしてきました。来週には収穫
できそうです。周りではだれも植えてい
ませんのでとても目立ちます。形が面白
いのでどうやって食べるの、どんな食感、
質問がいっぱいです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/1a84d55671eece9673373f5c4a51ea38.jpg)
ハウス脇のボケ、今年5回目の満開です。
散歩の人も足を止めて覗いていました。
このボケ、仲間のMさんが剪定していま
す。その都度咲きだすようです。畑の先
生が残してくれた花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/5f762cd4df84beec897aa1a89c086e2d.jpg)
我が家の小さな庭の一コマです。ハナ
ミズキの落ち葉がいっぱい落ちていま
した。草取りをしながら片付けていた
ら出てきたのはクリスマスローズです。
うちを建てたときに花農家さんのおば
あさんが分けてくれました。一昨年の
夏、枯れかかっていたのを植え替えて
いました。ちゃんと残ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/a817f29626bf57e89c8a8facc5e27609.jpg)
もうひとつは都忘れです。いろんな花
に押しやられ株が小さくなってきてい
ました。一部植え替えてみました。こ
の花も我が家の庭に来て25年を越え
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/cd93641962314da6a2e3ac3c086c547e.jpg)
ユリも芽が出てきていました。この
ユリは植木屋さんが新築祝いと言って
鉢で持ってきてくれました。ただすご
い匂いで庭に植え替えていました。
それが毎年一株だったり二株だったり
しながら花をつけてくれます。咲くの
は夏、長い道のりのユリの花です。こ
のユリも25年を越えて咲き続けてく
れています(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/ea4ce7b6edc06a9c9d483ed2aa230e04.jpg)
ウサギとリスの置物も草の間から出
てきました。その時の気分で置き場
所を替えています。庭のことを忘れ
ないよう呼んでくれるているような
置物です。
前の穏やかな家庭菜園です。遅れていた
コールラビが大きくなってきました。9
月に蒔いた1回目は3個だけ収穫できま
したが発芽が思わしくありませんでした。
10月初旬に蒔いた2回目はほぼ100
%の発芽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/95/bd60dbf356c921d8916a248fe3b0a860.jpg)
ぷっくらとしてきました。来週には収穫
できそうです。周りではだれも植えてい
ませんのでとても目立ちます。形が面白
いのでどうやって食べるの、どんな食感、
質問がいっぱいです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/1a84d55671eece9673373f5c4a51ea38.jpg)
ハウス脇のボケ、今年5回目の満開です。
散歩の人も足を止めて覗いていました。
このボケ、仲間のMさんが剪定していま
す。その都度咲きだすようです。畑の先
生が残してくれた花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/5f762cd4df84beec897aa1a89c086e2d.jpg)
我が家の小さな庭の一コマです。ハナ
ミズキの落ち葉がいっぱい落ちていま
した。草取りをしながら片付けていた
ら出てきたのはクリスマスローズです。
うちを建てたときに花農家さんのおば
あさんが分けてくれました。一昨年の
夏、枯れかかっていたのを植え替えて
いました。ちゃんと残ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/a817f29626bf57e89c8a8facc5e27609.jpg)
もうひとつは都忘れです。いろんな花
に押しやられ株が小さくなってきてい
ました。一部植え替えてみました。こ
の花も我が家の庭に来て25年を越え
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/cd93641962314da6a2e3ac3c086c547e.jpg)
ユリも芽が出てきていました。この
ユリは植木屋さんが新築祝いと言って
鉢で持ってきてくれました。ただすご
い匂いで庭に植え替えていました。
それが毎年一株だったり二株だったり
しながら花をつけてくれます。咲くの
は夏、長い道のりのユリの花です。こ
のユリも25年を越えて咲き続けてく
れています(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/ea4ce7b6edc06a9c9d483ed2aa230e04.jpg)
ウサギとリスの置物も草の間から出
てきました。その時の気分で置き場
所を替えています。庭のことを忘れ
ないよう呼んでくれるているような
置物です。