天気はいいものの冷たい風の毎日です。
ただ日差しは強くなってきています。
なんとか大きくなってきたカリフラワー
奥さんが霜対策に葉を縛ってくれました。
葉を切るときれいなカリフラワーが出て
きました。12月に3個食べてから収穫
するのが難しいくらい小さいのだけが残
っていました。片づけるのもかわいそう
で残していたら雨の後動き出しました。
そしてあと3個になりました。レタスと
一緒に美味しいサラダになってくれます。
追加の収穫はカキ菜とキャベツ小松菜、
キャベツはあと1個、になりました。
微妙に成長しだしたゴボウ、収穫するま
で行きそうにありません。アラ、スミレ
草を取っていたら花が咲いていました。
さすがに取れませんでした(笑)
家庭菜園少しづつですが春に近づいて
います。
風がないと日が当たった背中がポカポカしてき
ます。庭の河津桜が咲きました。これだけです
がなんとまあ華やか、来年はもっと咲くかな、
楽しみな河津桜です。
霜よけ、鳥よけでかけていた寒冷紗がもっこり
としてきました。
外してみました。ほうれん草ができています。
寒いところを越えてきたので緑が濃く艶もあ
ります。
春の陽光をいっぱい浴びさせました。背伸び
をしたかのように葉が広がりました。柔らか
く甘いほうれん草です。10月から3回に分
けて順番に種を蒔き切れ目なく収穫できてい
ます。小松菜、ほうれん草雨がない中よくで
きました(^^)/
冷たい風が一日吹きました。そんな日は車で種や
さんまで遠出です。いつも行っている市役所近く
の中野屋さんです。最初に買うのは枝豆とトウモ
ロコシの種です。種を蒔くのは3月に入ってです
が寒の戻りのあるこの時期の定番の種購入です。
外は風がピューピューで寒いのですがハウスの中
はポカポカ、サツマ床の温度が少しづつですが上
がってきました。藁の中がモワッとしてきていま
す。時々バケツで水をかけています。
収穫だけの毎日、風で耕うんもできないときは草
取り、毎日バケツ一杯取っています。畑の通路沿い
を取っていきました。
そして草取りをしているといつもやってくる小鳥
がいます。去年は片足がない小鳥が手元まで来て
いましたが今年はまだ来ていません。どうしたか
なあ、つい懐かしく感じてしまいます。
ハウス脇のヒヤシンス、花がいっぱいになってき
ました。ハウスが北風から守ってくれるからか花
も増えています。春はもう少し、教えてくれてい
るようです。でも風が冷たい一日でした。
暑いくらいの日が続いていたのに北風ピュー
ピュー、気温が10℃まで下がってしまいま
した。
我が家の庭に鉢植えの桜があります。知り合
いの先生の娘さんが医学部に入学、お祝いに
と伊豆の河津まで行って買ってきました。
6年目の苗木で花はもう少し先かなと言われ
ていました。
ニュースで河津桜が満開になっていると報じ
ていましたのでこちらはどうかと毎日目を凝
らしていました。あった!つぼみが三個、こ
れは花だよね、夫婦で毎日観察しています。
医学部卒業の時にはお花見ができるかな、
ささやかな応援の河津桜です。
強風の中収穫はカリフラワーとキャベツ、
でもあまりの強風に帰ろう、周りの農家
さんの畑からは砂ほこりがモワー、すご
い景色でした。
暖かいを越えて暑い一日でした。今朝も11℃
ゴミ出しに行っても寒くありません。鉢植えの
花桃が咲き出しました。これは20年ほど前あ
さひヶ丘CCのキャデイさんがコースにある花桃
の苗木を分けてくれました。夏に枯れかかった
こともありましたが今年も無事咲いてくれまし
た。
そしてこの時期の作業はサツマ床つくり、汗を
ふきふき藁を運びました。
こんなに入れるのとびっくりされるほど敷き
詰めました。水はバケツ10杯ほどやっぱり
こんなに入れるのです。
ビニールで覆い発酵を待ちます。何日かした
ら土を入れサツマイモを並べます。
ここでビックリ発言、畑の先生の奥さん今年
はサツマの苗を買ってくるから、安納芋など
新しいのが出てるからそれにするって。仲間
の誰かに勧められたらしい。でも私は畑の
先生の残した農林何号かのイモを継いでいく
つもりです。ちょっと寂しい出来事でした。