今朝もー3℃、無風快晴です。それでも畑の雪が消えだしました。黒いところが
多くなってきました。その分畑はドロドロ、何もできません。駐車場側で立って
いたら散歩のご夫婦に畑に入れないでしょう、まいったねと逆に言われてしまい
ました。
この中にムクドリが三羽います。お隣の畑のキャベツの畝です。雪でネットを外
していました。
そしてこんな風になってしまいました。まだ遠慮がちにつまんでいるようです。
朝早く見ている畑の先生の奥さん、数が少しづつ多くなってきたとのこと。
葉っぱものピンチです。小松菜、ほうれん草のネットは外せません。
インフルエンザ流行中です。去年までは検査、採血などインフルエンザの中で
働いていました。ただ今まで一度もインフルエンザに罹ったことがありません
でした。一人の患者さんに触れるたび手洗いすること、お茶を少しづつ飲んで
のどを潤す、うがいもする、常にそうしていました
うがい、手洗い、マスク(正しくつけること)ドアノブ、テーブルなどアルコール
消毒する、収束するまでは緊張した予防が必要です。気を付けましょう。
多くなってきました。その分畑はドロドロ、何もできません。駐車場側で立って
いたら散歩のご夫婦に畑に入れないでしょう、まいったねと逆に言われてしまい
ました。
この中にムクドリが三羽います。お隣の畑のキャベツの畝です。雪でネットを外
していました。
そしてこんな風になってしまいました。まだ遠慮がちにつまんでいるようです。
朝早く見ている畑の先生の奥さん、数が少しづつ多くなってきたとのこと。
葉っぱものピンチです。小松菜、ほうれん草のネットは外せません。
インフルエンザ流行中です。去年までは検査、採血などインフルエンザの中で
働いていました。ただ今まで一度もインフルエンザに罹ったことがありません
でした。一人の患者さんに触れるたび手洗いすること、お茶を少しづつ飲んで
のどを潤す、うがいもする、常にそうしていました
うがい、手洗い、マスク(正しくつけること)ドアノブ、テーブルなどアルコール
消毒する、収束するまでは緊張した予防が必要です。気を付けましょう。