二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

枝豆どうぞ

2022-08-24 | 枝豆
暑い毎日が続いていますが今日の
夕方から涼しくなるとの予報が出
ています。本当かなあです。
昨日の朝草取りをしていたら仲間
のHさんがやって来て先日の豆硬く
て美味しくなかったでしょう、すみ
ませんちゃんとしたのを持ってきま
すとまたまた一抱え枝豆を持ってき
てくれました。豆もしっかり入って
いて柔らかそう、何回蒔いたんだろ
うと思ってしまいました。でも美味
しい枝豆でした。ありがとうござい
ます。


こちらはわが菜園のキュウリ、苗を
Mさんにもらったものです。奥さん
が脇芽をかいたり整枝していました。
まとまって収穫できてきました。こ
ちらもありがとうございますです。


私の仕事は草取り、ようやく通路の
半分がきれいになってきました。こ
こまで来るとスッキリ、あともう少
しです。


こちらは奥さんがやってくれました。
駐車場わきですので草が多いと目立
ちます。助かります。


遅れていたゴーヤのカーテン、よう
やく半分だけですが全体に広がって
きました。午前中の東からの日差し
を遮ってくれます。なんとまあ涼し
い、もうすぐ夏も終わりですが
マッ いいか(笑)です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆の種まき

2020-03-01 | 枝豆
先日枝豆の種を蒔いてもらっていた畑の
先生の奥さん、発芽が悪いので新しいの
を買ってきてとのこと、いつもの中野屋
さんに行ってきました。


いつもは一緒に蒔いて半分こですが今年
は別々になってしまいました。いつもは
3月10日頃でしたがなんと先生の奥さん
は2週間以上早い種まきです。


トウモロコシは新しい種で私が蒔きまし
た。こちらは定植するときには半分こで
す。ハウスがありますので日中は30℃近
くなります。みんなにいいなあと言われ
ています。


先日寒冷紗を外したイチゴ花が次々咲き
出しました。ミツバチもブ~ン(^^)/
自然ってすごいと思ってしまいます。


畑の先生の所の絹さや、みんながやって
来てネットを外してくれました。私の所
より2週間早く直播していましたのでなん
と花が咲いています。私は焦らない、いつ
もの時期に外したいと思います。

昨日ドラックストアに行ったらマスクの棚
は空っぽ、トイレットペーパー、テッシュ
の棚も空っぽ、ニュースで紙類は中国で生
産されているので品薄になるとのデマがあ
るとやっていました。実際は国内でで98
%生産しているとのことですが余計なニュ
ースです。本当に必要な人に回ってきませ
ん。マスクは何万枚も生産しているという
のに入庫してきませんとの張り紙がありま
す。おかしい、ちょっと不愉快な現象です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする