二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

庭のリンゴ

2017-08-15 | 夏の家庭菜園29
 今日も気温が23℃、涼しい朝です。しかも気温が上がらず小雨が降っています。家庭菜園
一休みどころかもう二日もドロドロで入れません。こんなに落ち着かないお天気は初めてです。
庭のリンゴも大きくなりブランブランが目立ってきました。

今日は終戦の日ですがたまたまですが昨日奥さんとビデオを見ました。この世界の片隅に
広島に原爆が落ちるまで普通の女の子が子供の目、お嫁さんの目で当時の生きざまを教えてく
れました。作者、監督の気持ちが痛いほど感じる漫画映画でした。
そうしてみると戦争の悲惨さ、不条理は為政者だった人たちはどう考えているだろうと思ってし
まいます。
 戦場に行った父はあまり話をしませんでした。ただ戦争はダメだとはいつも言っていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンニャクの木

2017-08-13 | 夏の家庭菜園29
群馬の旅をしていて畑いっぱいに並んでいた小さい木、なんだろうととても気になって
いました。奥さんがもしかしてコンニャクかもと、道の駅で何ですかと聞いたら多分コ
ンニャクと思いますよとのこと。

そしてこれはハウス前に出てきた一本の木、数年前畑の先生が植えたコンニャクが今年
になってまた顔を出しました。ああ おんなじ、これから先が楽しみです。

今日はお盆、日ごろの感謝を込めてお墓参りに行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田のアスパラ、そして花火大会

2017-08-09 | 夏の家庭菜園29
いとこがやっているアスパラ畑、毎日出荷しているそうです。一本一本が太い、ため息が出るほど
しっかりしたアスパラです。


夕方と朝に収穫するそうです。それにしてもすごいもんです。うちのアスパラ足下にも及びません。
目標が見えました。


そして夕方雄勝の花火大会が始まりました。なんと台風が接近しているはずなのに雨は霧雨
そして花火が上がる頃には雨も上がりました。秋田の人たちはみんな行いがいいのかも。そして
神室山、虎毛山、栗駒の山に囲まれて雲を消してくれます。


近所のおばさんは先輩、昔話をしながらの花火観戦、市長だって同級生、挨拶の後手を振って
帰って行きました。


バン、バンバン、ドーン台風を吹き飛ばしてしまいました。静寂が戻ったのは9時過ぎ、夏の夜は
ようやく静かになりました。こちらはそれから一杯、弟の孫たちとお風呂に、みんなでお休み、
いい子供たちです。楽しい夜になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生の足

2017-08-01 | 夏の家庭菜園29
 ネットの中で目立ちませんでしたが満開だった落花生、足が涙のように垂れていました。全部で
11株、見事に垂れています。去年はカラスに突っつかれましたが今年はずっとネットを掛けてい
ます。草もとりましたので今のところいい感じです。


去年はこの時期食べられた菊のもってのほか、成長してきましたが今年はつぼみがまだ見えません。
それでも雨が続いた後一気に伸びてきました。


もう一つ元気になったのがセロリ、こちらは初めて栽培しています。どうなるのかまだ半信半疑、
でも今のところはいい感じです。


斜め後ろの家を解体、基礎を打っていましたが足場を組んだ具合がどうも3階建ての感じ、すると
我が家は南側をのぞいて両隣3階立てになります。は~(タメ息)世の中いろんなことがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一休み

2017-07-30 | 夏の家庭菜園29
今日は商店会と自治会合同の夏祭りがあります。昨日は提灯つけ、今日はテント張りで早朝から
お出かけです。仕事辞めたの知ってるけど手伝ってくれる、会長さんに頼まれてしまいました。
本番は2時から夜8時まで私は受付係、雨よ降るなです。

畑のパイプに這わせているあさがおが咲きだしました。先生の奥さんが毎年植えてくれます。
花は汗をかいた後一休みの時気分を和らげてくれます。


ブロッコリーを片付けていたらすぐお隣の枝豆を片付けた農家さんの畑にハトが何羽もやって
きました。今までハトが顔を見せたことがないので鳥とはいえ豆を片付けた情報がどうやって
伝わったのかふしぎです。そして逃げません。 なぜかカラスはやってきません。とりあえず
共存共栄です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする