二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

ザコバサボテン

2014-11-24 | 暮らし

庭のすみに置いていたザコバサボテン、軒下に移動、窓の輻射熱もあり
あっという間に咲きだしました。職場に同じ時期に頂いたのがありますが
大きさも半分、どこで違ってしまったのかです。

寒冷紗の中のホウレンソウ、うまい具合です。雨が降るたびにグーンと伸びます。
今日は孫たちがやってきます。畑仕事手伝ってくれるか邪魔になるか、背がどれだけ
伸びているか楽しみです。
玄関がガチャットなりました。来た(^_^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫

2014-11-23 | 暮らし

今朝の収穫です。ブロッコリーがそろってできました。秋太り大根という通り
いきなりぷっくらしてきました。あまり辛くなくいいあんばいの大根です。

植え替えて2か月花が咲いていたイチゴ、実にはならないと思っていましたが
なんと赤くなってきました。季節を間違えたのでしょうか、証拠にとパチリ。

金曜日の茨城県にある千代田カントリークラブのイチョウの木です。秋田県
小町の郷出身の先輩たちとのゴルフコンペがありました。前日の大雨にはひ
やりとしましたが当日はこんな風、あんたが幹事頑張ってるからいつもいい
天気になるんだと言われそういえば20年も続いているのに雨にあったこと
がありません。これからも幹事がんばれと言われているみたいです。
そして自分はというと左肩が痛くなり先生には50肩の始まりと笑われ(60
を越えているのに)手打ちになってしまいゴルフはボロボロ、それが今日は
あまりいたくない、回復軌道に乗ったみたいです(今のところ)子供の頃に
帰ったみたいな楽しい一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫キャベツ

2014-11-22 | 暮らし

紫キャベツいい感じでパチリ、ソフトボールより少し大きいだけですが存在感
があります。サラダの中に少しだけあってもいい彩りにこれが15個並んでい
ます。

キャベツと大根の間になぜかリーフレタスが一個成長してきました。種が飛んだん
でしょうか、いつものことですがはぐれレタスは強い。もう少しで収穫できそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスです

2014-11-20 | 暮らし

 去年は高原レタスの苗をいっぱいいただきましたが今年は種を蒔き定植させ
自前で育てています。

寒くなり結球してきました。高原で作られる意味が分かります。結構離してい
るのですがお隣とくっつくくらい広がっています。良い具合(^_^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア

2014-11-19 | 暮らし

お隣の畑をやっている奥様のお家の脇に夏ごろからニョキニョキ出てきた
竹のようなものそれが2mを過ぎ3ッも越え二階のベランダ近くまで来ま
した。寒くなった先日一斉に花が咲きました。すごいの一言です。なんと
花がいっぱい。

この花の名前初めて知ったのですがうちの奥さんは知っていました。ねじ
花の時もそうでしたが女性のほうが草花に詳しいのかと思ってしまいます。
でも写真を見て電柱、電線が邪魔、どの角度に行っても入ってしまいます。
狭い日本を感じたパチリでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする