二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

落花生とお礼のお花

2017-05-20 | 夏の家庭菜園29
 ポットに蒔いていた落花生すっかり大きくなりました。夕方時間ができたので定植することに
しました。


落花生 とても強い作物のようで畑に残ってしまったさやを破って発芽することもあります。初めの
頃はその発芽の様子がグロテスクでビビったものです。とても柔らかいおいしい豆です。癖になって
毎年植えています。


今日仕事に出ると40数年の病院での仕事に終止符をうちます。ほとんど休まず患者さんに付き添っ
てきました。風邪をひくくらいで大病もなくやってこれたのは支えてくれた同僚はもちろんの事、
奥さんの存在が大きかったと思います。大した文句も言わず夜遅く帰ってくる私のためにおつまみを
作り待っていてくれました。感謝なくして今はないような気がします。
 縁があって診療所のお手伝いしてくれる女医さんのKM先生からお花が届きました。20年にわた
って学校検診、老健の診療、保育園の検診、暑い日も雨の日も二人で訪問してきた同志です。
プリザードフラワーとありますがまるで本物、心が落ち着きます。


コメントも入っていました。こちらこそありがとうございました。先生もお元気で。
あと一日です。よくガンバたなあ、ほとんど手抜きのない人生でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春野菜から夏野菜へ

2017-05-19 | 夏の家庭菜園29
 絹さやが終わりました。11月初旬の種まき12月の定植、そして越冬、収穫が始まったのは4月中旬、
長い道のりでしたがあっという間に終了です。今年もよくなってくれました、ありがとうです。
今年も春の恵みをいろんな方に楽しんでいただきました。


片づけが終わるまで1時間近くかかりました。ようやく隙間ができましたが少し休んでもらいます。


風よけ行灯を外したズッキーニ、のびのびと葉を伸ばしてきました。よく見るとかわいい赤ちゃんがいます。


3種類あるズッキーニ、まあるい黄色も形を見せています。去年大きくなりすぎたズッキーニ今年は反省から
一杯離して植えました。カボチャと同じでどんどん広がるのを知りました(笑)知らないことは怖い、赤城の
忍者さんに固定の仕方をUPしてほしいと図々しくお願いしてしまいました。おかげで去年は大成功でした。
今年も春野菜から夏野菜へ交代してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜って強い

2017-05-18 | 夏の家庭菜園29
 キュウリネットを張って2日目キュウリの腕が伸びネットをつかみだしていました。まるで目があって
どこにネットがあるかわかるように目指していきます。


このキュウリもネットを見つけたようです。自分を支えるためにくるっと蒔いていきます。
自然の営みではありますが成長期の今キュウリをならす準備をしているのがよくわかり楽しくもあります。


ジャガイモの土寄せをしていて見つけたリーフレタス、土をかけてしまいああ残念と思っていたら雨のあと
スッと背伸びもう少しで収穫できそうになっていました。すごい!いつ種が落ちたかわかりませんがこんな
こともあります。野菜って強い、思わずそう思ってしまいます。
 秋田のひょう被害大変でしたが復活できるのもあるので気を取り直して頑張ってと思います(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ棚完成

2017-05-16 | 夏の家庭菜園29
 夜のニュースを見ていてビックリ、今日はひょうが降ったところも秋田県湯沢市です。エッ!
私の生まれたところ小町の里です。そのあとブックマークの野菜つくりに挑戦さんのブログを見て
またまたビックリ、植え付けた苗が痛めつけられ声の掛けようもくらいです。
 野菜は復活するから頑張って 慰めにもならないかもしれませんが応援していますよ。

さてわが家庭菜園キュウリやトマトが風よけ行灯から顔を出していますのでパイプを立てネットを
張ることにしました。


ここまでやって日没に、行燈外しは翌日です。


トマトツリーです。脇芽をかきビニールひもでひっぱりあげました。近くで見ていた農家さんの奥さん
あれ面白いことやってる、想像もつかないようですがこれからは時々見に来るねと言われてしまいまし
た。畑の先生に教えられて最初の畑仲間に馬鹿にされながらもやり通ししているトマトツリーです。


キュウリの担当は奥さんネットに誘引しています。すごいことになるなあ、やっぱり少し数が多い、
夏が予想できるだけに一寸タメ息です。


それでも無事完成(^^)/ ただ去年と同じ長さの畝ですがパイプの長さが合いません、少し不満足ながら
終了ですがなんでだろう。?マークの私たちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメの収穫

2017-05-15 | ソラマメ
 3本4本にしたソラマメうなずきだしました。虫もつかずここまで来ました。追肥、選定、添え木
と結構手間がかかりましたがその分なるほど手入れが必要だったと思います。


収穫の途中のパチリ、この日はこのバケツ一杯になりました。三日かかっても残っていて孫たちに送ろう
と箱に詰めました。


こちらの絹さやはそろそろ終焉を迎えつつあります。花の数が減ってきました。それでも採れて採れて
が続いています。


玉ねぎが土の中から顔を出してきました。面白いもんでスルッと土の中から抜け出たようです。最後の
追肥をします。配合肥料をパラパラ、最終コーナーを回ったみたいです。
今日はキュウリ、トマトにパイプを立てる予定ですがさっき霧雨が降っていました。大丈夫かな( 一一)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする