浅野ゆうじの独り言

社会・政治に関連する本の感想や日々の出来事についての私なりの考え方を書いています。

岐阜市水防訓練

2010-05-24 11:25:10 | 国際・政治

昨日(5月22日)、長良橋上流河畔で毎年恒例の岐阜市の水防訓練が行われました。1800名の岐阜市水防団員の訓練の成果を発表する場でもあります。市民、自治会、行政、議会などの関係者が見守る中、朝7時半から11時半までの約4時間をかけ実施されました。水防団の皆様また関係者の皆様、大変ご苦労様でした。

私の住む鏡島地区は、地区全体が長良川に面しており、水防という面では特に関心があります。昨今の異常気象による集中豪雨や、天井川の危険性、地震による地盤の液状化現象を考えると、水災害の危険性が絶えずともなっているといえます。また、長良川の下は何本もの伏流水路があるともいわれ、水が豊富であるが故の問題ももっています。県や市の努力で堤防の改良や川底の浚渫によって、昔よりは改善されているとはいえ、住んでいる者にとっては災害の不安をぬぐい去ることは難しいものです。

水の災害は、針の穴のような弱いところに負荷がかかり、被害が拡大することも考えられます。水防訓練自体は形式的なものかもしれませんが、いざという時に、少しでも知識を持ち訓練経験のある水防団の皆さんが、初期対応に当たっていただけることが私たちの安心にもつながります。

平素からの水防団の皆さんの活動に心より敬意を表します。

以上

PS:市の活動状況には写真を載せればよかったですね。今度から写真を載せるようにします。


大阪維新の会について

2010-05-24 09:19:45 | 国際・政治

昨日の大阪市議補欠選挙で、橋下大阪府知事が率いる大阪維新の会の候補者が大勝しました。

先日もこのブログで少し述べましたように、地方行政において一つの政策や一つの考え方で政治家が決まってしまうことに大きな疑問を持たざるをえません。大阪の選挙実情やどのような議論をなされたかはわかりませんが、橋下人気に便乗した選挙であれば、補選といえどもそのような選挙手法で今後政治が左右されるとすれば、必ず大きなリスクが伴うと思われます。

橋下知事が停滞する大阪府を何とか変えたい、風穴をあけるために独自性を発揮したい、という意気込みは分かりますが、地方行政は国の補完的行政という立場を考えるならば、民主主義の原則として公平性が保たれなければなりません。つまり保守的にならざるを得ないということです。権力が一か所に集中すれば、必ずやどこかに歪みを生むのは歴史が教えるところではないでしょうか。

おそらく流れは簡単に止めることはできないと思います。

昨年の政権交代がそうであったように、議論が議論にならないような流れは、止めようがないというのが現実です。しかし、少なくとも便乗する政治家が、得をするというような選挙であってはなりません。今の民主党国会議員がものを言えないのは、組織のためというより自己保身にあるのではないかと疑ってしまいます。

政治家が信念に従って行動し、その実現のためにどうあるべきかを改めて考えさせられます。

以上