人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

”34/108 天王洲アイル” (3)

2013年10月12日 23時10分58秒 | 街歩き・道歩き
ふれあい橋


夕暮れのふれあい橋


天王洲の夕暮れ




今日は、過去の記憶をたどりながら歩きました。今日は情報不足でした。いつも行く市街地や公園とは違っていて、発見が多く、新鮮な印象を受けました。私達は海辺生まれ、育ちなので、水辺にくるとホッとする思いを感じました。この辺りは時間がゆっくり流れているそんな場所で写真のスポットも多かったですね、テレビのロケに使われる理由もわかりました。天気の良い日にはまた来てみたいところに思いました。
今度、来る時には”ENOTRIA Diana”のテラス席で食事をします。

 挑戦者

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”34/108 天王洲アイル” (2)

2013年10月12日 23時05分43秒 | 街歩き・道歩き
天王洲アイル


運河:シーフォート・スクウェア地区

運河の向うは倉庫街でし。

運河: クリスタルヨットクラブの船


ファーストタワー側


ボードウォーク:ファーストタワー側

木で出来ているので、左足への負担が軽いですね、

ファーストタワー側


ふれあい橋:この橋を渡って向う側の遊歩道に行きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は太陽の日 ”34/108 天王洲アイル” (1)

2013年10月12日 23時00分56秒 | 街歩き・道歩き
”34/108 天王洲アイル”


 今日は太陽の日。夏のような日差しの日でした。私は夏が大好きなのでうれしい日です。
 さて、街歩き道歩きを始めてからずいぶん、いろいろな街、道を歩きました。最近、行く先が決まってきたような感じがしましたので、今日は、新しい歩きスポットを探しに出かけました。太陽の日ですので海の方向、臨海部です。大崎からりんかい線に乗り、 ”34/108 天王洲アイル”に行ってきました。ここは、海では無く、運河の中の島のような場所です。このあたりは倉庫街で物流の拠点になっています。、健康な時にはこの辺りの倉庫に行きました。また、SCHの本社もこの地区にあり訪問しましたね。ただ、そのころより5~6年は過ぎていますので、私の記憶も薄らいでいて、昔の記憶をたどって歩きました。

ご参考: 天王洲アイル:東京都品川区東品川の臨海部にある再開発街区である

1980年代後半のバブル景気の末期以降、全国最大規模の都市開発が為されており、レストランやファッション施設、ホテルなども集まっているため、1990年初頭の完成当時より現在までテレビドラマのロケ地やCMによく使われている。
かつてはデートスポットなどとしても有名である。シーフォートスクエアの北半分にあたるシーフォートタワー付近は、江戸時代末期に江戸防衛のため築造された第四台場の跡である。また、ボードウォークの護岸は、旧第四台場の石垣を再利用したものである。

1.シーフォート・スクウェア地区
2.スフィアタワー天王洲地区
3.天王洲郵船地区

さあ、昔の記憶をたどってりんかい線に乗って天王洲アイルを歩きましょう。今日の目玉はボードウォークを歩くことです。



さて、天王洲アイルに到着するとお腹が空いていましたので、ボードウォークを歩く前に腹ごしらえを。以前に行った、天王洲ファーストタワーのボードウォーク近くにあったイタリアンのお店を探しましたが、そのお店の名前は、”LA VERDE”と思い込んでいました。そのお店は、そこにはなく、”ENOTRIA Diana”というお店になっていました。”LA VERDE”は、1.シーフォート・スクウェア地区にありましたのでそこに向けて歩きました。(これは、私の勘違いでした)
後で記憶が蘇って”ENOTRIA Diana”というお店が以前に行ったことのある本当のイタリアンのお店せした。

シーフォート・スクウェア入口



”LA VERDE”


ピザ:30cmマルゲリータ


厚切りベーコンのカルボナーラ


茄子の辛口ミートソースのパスタ


さて、食事をしたら、歩きましょう。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザの予防接種に行ってきましました

2013年10月12日 20時56分11秒 | 健康管理・予防
 今年もこれからインフルエンザの季節を向かえますので、朝から仙川のクリックに行って予防接種を受けてきました。
その後は、天気は、快晴。暑い日でしたが、絶好の”街歩き・道歩き”日和なので、歩きに行きました。

 記録

 天気: 快晴。非常に暑い。
 最高気温(℃)[前日差]  31℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差]  25℃[+3]
 体調:
 血圧:95/65
<行き>
 自宅出発  10:28:25
 烏山駅西口 10:45:55
 タイム: 18分25秒
<帰り>
 タイム: 18分00秒
 歩行距離:3.5km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする