人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

♪♪ CONCIERTO DE ARANJUEZ.

2014年09月21日 15時29分12秒 | 音楽・映画・テレビ
PACO DE LUCIA CONCIERTO DE ARANJUEZ.


涼しい季節になりました。この季節には、クラッシック音楽の名曲の鑑賞も良い季節ですね。

挑戦者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空を眺めて

2014年09月21日 15時26分37秒 | 日記
幻日


太陽と雲


今日は休日ですが会社に行く時間に起きました。
いつもの休日のように午前中にお風呂+洗面所+トイレ掃除を済ませて午後からからレンジフード、ガステーブルの拭き掃除をしました。右手だけの作業ですが、届かない所に手を伸ばしたり、拭き掃除で腕を曲げ伸ばしすることは良い運動になりますね。その後はのんびりと体を休めています。今日は久しぶりの晴天で空を眺めてギターの名曲を聴いてリラックスしています。明日から、また、頑張りましょう。

記録

 天気:晴れ。朝は涼しい朝でした。
最高気温(℃)[前日差] 26℃[+4]
 最低気温(℃)[前日差] 16℃[-3]
 体調:体が硬い
 血圧: 109/67/59
 訓練:”ヨガ”

星と太陽と青空に願いを』

 通勤時間は晴れますように、雨でありませんように。
妻の負傷が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
今週は良いことがありますように。

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今週も頑張って行きます。 

挑戦者とカメラマン(妻)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の朝は

2014年09月21日 06時50分37秒 | 日記
今日の空

おはようございます
 
今朝は久しぶりの太陽と青空が広がり清々しい朝です。

日曜日ですが、会社に行く時間に起きています。
涼しい朝で辺りには静寂が広がっています。この時間では、まだ太陽は昇っていませんがそのうちに太陽が上がってきて外はだんだん明るくなり朝日が窓から射しこんできて部屋の中がだんだん明るくなって行きます。早起きすると頭はスッキリ、心もスッキリでリフレッシュされます。
 
 また、日曜日の朝は、先月から始めた短歌を勉強するために6時から教育テレビで”短歌”を見ています。
短歌は、見たこと、感じたこと、思ったことを31文字の中に世界として表現し、その歌を詠えば、説明をしなくてもその情景が目に浮かぶ、そのような作品をつくることだと思います。日々の暮らしの中での出来事、心から湧いてくる思い、感情を31文字の中に表現するひとつのかたちです。そのためには、いつも、物事をぼんやりと見ていない。ボーとしていない。いつも、物事への感度を鋭くすることが重要となります。
日々の忙しさに追われていると大事な事を見逃してしまいます。また、自分中心の考えでいるとものごとへの感謝の気持ちを忘れてしまいがちになります。短歌を作ることは、いつも心を豊かにすることが良い作品を作る基本となることがわかってきたような気がします。
 私はダメージを受けた脳のリハビリのために短歌を始まましたが、短歌を始めるまで私の知らなかった世界がそこにはありました。短歌は奥深い世界であることを今は感じています。
 毎日、一首を作ることを日課にして今のところ毎日続いています。

皆さんも素敵な日曜日をお過ごしください。

挑戦者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする